IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

写真家

232 コメント
views
0 フォロー

写真家

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 16:12:39
通報 ...
  • 最新
  •  
190
名無しの探偵 2023/05/27 (土) 20:20:46 3add6@b3fdb

鏡像botバグって治った?

191
名無しの探偵 2023/07/03 (月) 08:26:29 a9355@c6904

写真家って自分が裏吊りされてるときにすでにダウンしてて起死回生寸止めして写真世界崩壊するとその寸止めってまた1からになるんかな。

192
名無しの探偵 2023/07/03 (月) 08:29:56 b4714@3416c >> 191

たぶんならんかったと思う

193
名無しの探偵 2023/07/03 (月) 08:38:56 a9355@c6904 >> 192

丁寧にありがと、疑問が解けた

194
名無しの探偵 2023/07/24 (月) 00:49:24 4ed62@aca9f

支配型はその殆どがチーターだったってことは追記する必要があるかも。動画観て目指しても仕方ないし

195
名無しの探偵 2023/07/24 (月) 22:17:44 e8505@f7d76

医師バーメいない編成で初動3~4殴りされた時があまりにもダルすぎる
初動で救助職や粘着職が軒並み半ダメ貰った時とかもう投降させてくれやって思う
ちゃんと隠れても見つかる時は見つかるし、何より裏殴りを鯖側のPSというか技術で防ぐ方法が殆ど無いから駆け引きもクソもなくただ殴られるの待つだけなのが一番ダルい
ダルすぎハンター筆頭の陰キャですら電極の色変えで抗う術があるのにこいつお祈りしか無くね?

196
名無しの探偵 2023/07/24 (月) 23:37:22 21c29@c946f >> 195

3殴りはまだ許せるけど、鬼没なしで殴られるのはがちできつい。
悪夢とかバルクもだけど初動アイテムフルで板割り3で追いつかれるチェイスされると救いようがない

197
名無しの探偵 2023/07/25 (火) 10:46:51 48550@5e429 >> 195

医師バーメ如きでジョゼフケアできてると思ってることが既に間違ってる。心理学者にも言えるけど自己回復持ちなんかチェイス弱いしカモ。ジョゼフが本当にきついのは祭司探鉱者

198
名無しの探偵 2023/07/25 (火) 15:21:36 425a5@29694 >> 197

心理とバーメに関しては状況によるけど、医師に関しては早めに飛ばさないとキツいことに関しては正しくない?写真家って基本遅延をかけまくって負傷をばらまいてサバイバー側のミスを誘って連携を崩していくことだから0.5ダメージを無限に治療できる医師は放置しておいたらそれが通用しなくなるじゃん。祭司と炭鉱がキツいのもまあそりゃあそうじゃって感じだけど

199
名無しの探偵 2023/07/25 (火) 16:17:54 e8505@f7d76 >> 197

祭司探鉱が有利なのは知ってるけど、例えば「祭司探鉱傭兵が半ダメ、残りの一人が1回目の崩壊後に追われてダウン、寸止めはまだ」みたいな状態を打開するのだいぶキツくねえ?っていう愚痴や
そんでこの状況を鯖側が能動的に防ぐ手段がほぼ無くない?っていうのが不満
ジョゼフ側が隠密してる鯖を見つけないことをお祈りするしかないじゃん
もっとスキル盛っていいから陰キャみたいに鯖側で裏殴りのダメージをある程度コントロールできる手段が欲しい
逆に0~1殴りだった時なんか可哀相になるぐらいクソザコだし現状がパチンコハンターすぎるだろ
あと試合時間あまりにも長すぎ

200
名無しの探偵 2023/07/25 (火) 21:20:11 3b83a@aca9f

治療行為そのものが固まってる状態で写真を撮られることに繋がって鏡像大量ダウンの負け筋になる。解読遅くするって目的は果たしてるしね。あと全員半ダメってそれ直前の写真世界で誰もダウン取られてないってことだから普通なら解読終わってると思われる。ジョゼ相手は変に立て直ししないで解読まわしたっていい

202
名無しの探偵 2023/07/31 (月) 00:16:49 修正 69708@7a549

こいつさえいなければ鯖もめんどくさい無駄に時間のかかる運ゲーも消えてハンターも解読加速とかいう全ハンター専の敵もなかったかもしれない。
顔のかっこよさを除いたらどちらの陣営からも嫌われてるキャラ。

203
名無しの探偵 2023/08/02 (水) 00:55:26 95ce3@92db1

ハマった時手がつけられなくなるのはどのハンターも同じ。ただジョゼフはハマらなかった時の立て直し能力が最弱クラス。スキルを増やすとかもっと分かりやすい強化しないと活躍しづらい。

204
名無しの探偵 2023/08/02 (水) 07:53:36 d4931@de357

ジョゼフ戦ってさ…やることがひたすら解読ばかりだし野良だから連携も取りづらいし治療不可ダメージ貰うとやれることが少ないし、一言で言うとつまらない

205
名無しの探偵 2023/08/02 (水) 07:54:13 d4931@de357 >> 204

勝てるときはあっけなく勝てちゃうから充実感もないし

206
名無しの探偵 2023/08/02 (水) 08:57:45 192d1@c1b83 >> 204

スポ選無しだと確定で4殴り出来ちゃうスポーン位置とかあるし、そうなると医師バーメ心理がいない限りどうしようもなくなっちゃたりするしな…
低ランだとそもそもダメージ計算の概念も知らないやつがうじゃうじゃしてたりするし。

207
名無しの探偵 2023/08/05 (土) 14:44:53 0ca7f@aca9f >> 206

確定4殴りのスポーンとかありえないぞ。ランダムスポーンがたまたま距離近くなって更に隠密してないみたいなのでギリギリ起こりうる程度。よっぽど低ランでやってるのかな

208
名無しの探偵 2023/08/07 (月) 13:07:25 95ce3@34fef >> 204

やることがひたすら解読って全部そうでしょうが

209
名無しの探偵 2023/08/07 (月) 14:34:09 febdc@f3655

どれもつまらんけど特にゴミなのがジョゼやな

210
名無しの探偵 2023/11/18 (土) 12:35:09 85401@bcf2c

練習中なんだけど、初動は鏡像何回殴るの?今は2回殴ってるけど1回の方がいいのかな

211
名無しの探偵 2023/11/18 (土) 22:07:30 b4714@86468 >> 210

理想は最初の写真が崩壊したときに1ダウンと3人を1回ずつ殴って3殴り。そんなうまくいくことは稀なので1ダウンと2人を1回ずつ殴って2ダメが現実的な目指したいところ。だだ1ダウンと2ダメの場合、存在感がMaxにならないのでダウンを取らない1人を2回殴っておくことで存在感Maxにしてその後のチェイスを有利にしたい、というのがあります。後は傭兵だったら2回殴っておかないと戦争後遺症が発動しないので殴っておいたり、狭いマップだったらあえて治療可能なダメージにして治療させることで解読させないようにする、とかもあります。サバイバーをどうしたいか?を考えて殴る回数を決めるといいと思います。がんばってください

212
名無しの探偵 2023/11/19 (日) 15:39:05 03bce@bcf2c

めちゃくちゃ参考になる、ありがとうございます

213
名無しの探偵 2023/11/20 (月) 01:16:47 21c29@f4b0e

永眠町の左下取りトノジ3殴り2吊りとか教会の壁北取り4殴りとかスポ選ジョゼは割と初動絶望する
カメラ横のスポーンで即撮りは初動は鬼没避けるぐらいしかチェイス伸ばせないな
大会とかだとハンター開示からスポーン取りだけどランクマだとハンター非開示だから

214
名無しの探偵 2023/11/21 (火) 15:10:38 e8505@5a8e5

攻撃硬直短すぎてガン待ちジョゼフ相手に救助行くと高確率でDD取られるから嫌い
救助した後椅子前から一歩も動けないうちに攻撃振ってくるのいくら何でも速すぎだろ

215
名無しの探偵 2023/11/22 (水) 10:02:11 f7113@cc3d6

ジョゼと隠者は野良との連携出来てないと負ける。何気にオペラ魔女の次にバンしたいハンターって思う・・なにより試合が長いのが苦痛すぎて・・使う分には楽しいんだけどね

216
名無しの探偵 2023/11/22 (水) 10:46:11 c1dca@67687

スポ選永眠ジョゼはガチでクソゲー

217
名無しの探偵 2023/11/26 (日) 02:06:19 21c29@38ce8 >> 216

初手即撮りからの初手2吊り1負傷はかなりクソゲー。加えて美智子スポーンの人が殴られるの遅いから、離れるの遅くてパラパラ引っかかりやすく離れ地下吊られたらほぼ負け確定。地下じゃなくても盤面解読全部止まる。
墓ゲ(2階建奥)スポーンの人がパラパラ取りに行くか強引に初手救助圧かける手もあるけど解読進捗含めてかなりサバ無理。墓前2人わく方がまだいいけどランクマはほぼトノジ。
バルクのコンソールも然り、スポーン選択きてからカメラ調整入ってない気がするけど違うかな?
そのうちテコ入れ入りそうな気もするけど、日本では猛威奮ってるけど中華ではあんまり話聞かないからなあ。
病院2吊りや1吊り2負傷、村の1吊り2負傷もスポ選ない頃に比べるとまぁまぁきついけど、永眠に比べたらまだマシ。
ただ右で犬変えたり上下人格や焼き入れ撮りが減って、おもてなしや翻弄で初手殴り早くしたりジョゼ側もかなり工夫努力あるのはわかる

218
名無しの探偵 2023/11/27 (月) 15:01:52 2c358@cc3d6 >> 217

中華はジョゼバンが3番目に多い・・てか永眠きたら中華でも基本ジョゼBANなはず

219
名無しの探偵 2023/11/27 (月) 16:44:02 13682@cc3d6

永眠ジョゼの対策として、中央に傭兵などの救助職を置かないっていうのと、4隅もしくは横一列のスポーン取るっていうのがあるけど、4パならともかく2パでそれやるってなると、ある程度わかってる人が来ないとキツいイメージ・・バルクとアンデッドにも横一列のスポーンはそこそこ強いからキャラピック画面で野良さんと話して試してみるのもありかなって思う!理不尽な3殴りや4殴りが消えて結構楽になるよ!
そもそもジョゼをバンしてもいいんだけど、2バンだとしてもオペラか魔女どっちか外さないといけなくて、どっちも永眠に強いハンターだからきついよな~って思う・・

220
名無しの探偵 2023/11/27 (月) 17:51:14 db469@1210c

そもそも今の傭兵は追えるキャラになっちゃってるので中央取らん方がいいのよな

221
名無しの探偵 2023/11/29 (水) 14:55:43 8478e@0adeb

苦手なサバイバー多すぎワロタ

222
名無しの探偵 2023/12/09 (土) 22:09:52 21c29@bbbf0

なんで流行ってるのにヘラ勇士帯でもサバの対策は浸透しないんだろ
カラス舞う位置避けろとまでは野良に求めないけど
救助後何でも裏入ればいいと思って、もがきゲージリセットで地下運ばれたり
解読進捗や解読音でサバがそこにいたのバレて回復位置やダウン位置を自らヒントあたえたり
運ゲーとか糞ゲーって言ってる人ほどジョゼの立ち回り理解してない…パラパラ索敵だけじゃないんだよ…

223
名無しの探偵 2024/03/13 (水) 08:56:01 8c6ef@0adeb

写真世界で縛られていて、崩壊寸前に次飛びの本体がダウンしてしまった。通電させたはいいが写真世界崩壊でダウン。このパターンいつも悩むけれどどうすることもできないよね。通電させなかったら拾われて飛び、通電してもダウンして拾われて飛び

224
名無しの探偵 2024/05/05 (日) 21:24:54 e8505@5a8e5

かなりキショい性能してるのに顔がいいから人気あるルッキズムの権化みたいなキャラ、唯一の6持ちが初手で半ダメ喰らった時の不快感は第五内でも屈指の高さ

225
名無しの探偵 2024/05/06 (月) 22:52:40 e5d6b@f9e3d

医師の強化がでかすぎて終わったんだが?

226
名無しの探偵 2024/05/07 (火) 09:39:43 8c6ef@0adeb

ジョゼフは弱いけれどそれ以上にサバイバーの頭が弱すぎる

227
名無しの探偵 2024/05/11 (土) 10:04:53 d8060@7bd84

卑怯者が使うキャラ

228
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 00:27:52 b31a0@c0ec1

ワイのお気に入りハンターなのに、友達との1on1出禁になる可哀想なジョゼフ君🥺

229
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 00:51:38 74386@3ede8 >> 228

28出禁のほうが可哀想だよ😭
カスタムだけでもいいから隠者と写真家28で実装して欲しい
石ばら撒きだって結構重くなるのにアイヴィは許されてるんだから、この2人もいいじゃん

230
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 01:02:43 425a5@4c421 >> 229

写真家は多分UIとかの問題(写真世界生成された時の右上の表示がとんでもないことになる)のと隠者はダメージ分散関係がめんどくさいことになるからっていうのが主ではないかな…知らんけど

231
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 03:24:09 4fac5@0adeb >> 229

酒あり注射器あり裏救助余裕あり複数のサバが粘着にくる余裕ありはジョゼフにとってキツいしサバも回復と救助ばかりで時間ばかり掛かって試合にならないからじゃない?考えだけでつまらなそう。

232
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 06:40:38 74386@3ede8 >> 229

あ、普通の28じゃなくておままごとカスタムでね?
特殊系行っても写真家隠者いないからつまらないんじゃ〜
たしかに写真撮った時、右上の圧迫感すごそうだね