IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

時空の影

120 コメント
views
0 フォロー

時空の影

名無しの探偵
作成: 2024/03/21 (木) 13:13:40
通報 ...
28
名無しの探偵 2024/03/31 (日) 22:07:52 e5bad@0adeb

これを通した運営が信じられない。弱体化前のイタカやオペラでさえ比べ物にならない。操られているときに板貫通するのは本当に無理すぎるし、ワープできるんだからイース人のスピード=アイヴィのスピードになるのダメすぎる。キャラごと消すしかない。

29
名無しの探偵 2024/04/01 (月) 11:28:20 adfdf@0797b

開幕チャット音で分かるから解読に集中して!で良いよね?
っていうかこれこのままの性能でランクマ来られたら嫌すぎるんだけど。
ハンターがちゃんと使える人だと3通4通しても両ゲート石置かれて負けるし、引き寄せ板窓枠貫通して移動しちゃうのも理不尽すぎる。
流石にランクマ実装される前に弱体化するよね?

32
名無しの探偵 2024/04/02 (火) 23:53:15 4fac5@0adeb >> 29

いいと思う。というか知らされてもどうしようもなくないか?

30
名無しの探偵 2024/04/01 (月) 13:35:02 fd321@3bac6

イース人をリッパーの透明化と同じ感じで見えるようにして移動速度を弱体化前に戻せばいいとは思う。でもわからん。

31
名無しの探偵 2024/04/02 (火) 23:51:38 4fac5@0adeb

アプデ内容にサバイバーが操作不能時に板貫通するのまったく触れられていないけれどあれってバクじゃないの!?バクではないのがバクだよ。

33
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 08:08:45 99a6a@f2e39

う~~んとぉとぉー来たか!今日の夜ランかなり不安   サングリアBANするべきか、アイビィBANするかかなり迷う!サングリアは、機動力は高いし、アイビィは、火力面は、弱いけど、でもファーチェのサバイバーの選別や全体負荷や自身のペースにいつのまにかじわじわ支配して場面を崩していくみたいに感じが得意更に野良殺しの性能もかなり高いから、迷う?

34
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 13:01:35 b0311@6c538 >> 33

うわ…この人「本物」っぽいな…

35
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 14:31:28 8a0b3@5351c >> 33

流石に翻訳できん……たぶんランクマのBANのこと言ってると思うんだけど

「時空の影とオペラ歌手のBANに迷う。オペラ歌手の機動力はシンプルに脅威で遠慮したい。
対する時空の影はオペラ歌手ほどの火力はないかわりに、『追うサバイバーの選別』や『盤面の崩し、ハンターペースへの持ち込み』が得意で野良殺し性能が高いんだよね」ってことでいい?間違ってても知らん、嫌ならちゃんとわかる文章にしてくれ

38
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 17:57:04 e3466@adf97 >> 35

あなたが翻訳できないならもう無理ですわ

36
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 16:25:47 b0311@1ab74

実装されて案の定色々な所で荒れたね
こんな性能で荒れるって予測出来なかったのか?チャットを見れるとか普通に不正だろうが

37
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 17:40:57 851f6@0fa3f

なんかキャラの能力というよりゲームシステムに干渉してる感が強いな そりゃ荒れるというかナーフ待った無しだろな作りコレで28来るってマジ?

39
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 19:54:08 3356c@07daf

28で当たったが結局何も分からないまま皆殺しにされた。とりあえず距離チェ、石は壊す、憑依されたら仲間から離れる。ってやっていたが、それで良かったのかすら分からん。

40
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 19:56:58 dd82c@d013e

なんか昔の小説家を思い出すわ。でもこれはハンター側から見に行けるの割とおしまいだと思う。流石にこの本体性能にその効果は許されんて。足をレオにして板窓をヴィオにしてもまだ環境に居そう。

41
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 21:37:22 e8505@5a8e5

アイヴィBANしたらオペラに殺され、オペラBANしたらアイヴィに殺され
何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!

42
名無しの探偵 2024/04/03 (水) 23:47:58 e04a3@90422

28のこいつやる事が多すぎて弱いわ

43
名無しの探偵 2024/04/04 (木) 07:28:30 51d32@8335b

ファーストチェイスを伸ばされると巻き返すのが難しい・・?どうやら私の知ってる時空の影とは違うキャラみたいだな・・

44
名無しの探偵 2024/04/04 (木) 07:30:15 51d32@8335b

書かれてないけど結局古の面(毒霧)って避けられるの?変な方向向いてたら避けられる可能性があるっぽいんだけどどこまで実用的かわからん・・

45
名無しの探偵 2024/04/05 (金) 00:13:26 d4062@f59a6

使う身としても使われる身としても受難とチャット見れるのは流石になくしてもいいのでは?

48
名無しの探偵 2024/04/05 (金) 06:35:27 e5bad@0adeb >> 45

チャットが見えるのは廃止されたはず

46
名無しの探偵 2024/04/05 (金) 01:38:21 6ed47@d013e

気のせいじゃないと思うんだけど、共生効果も見えてね?誰も椅子にいないのに見えたの多分負傷やと思うし。誰も使ってるの見たことないけどテレパシーも見えるのかね。

47
名無しの探偵 2024/04/05 (金) 06:34:42 e5bad@0adeb

このキャラで運営がゲームをプレイしてないの確信した。バグがないかだけ疲れた頭で確認してそのままぽいぽい投げてる。

49
名無しの探偵 2024/04/05 (金) 07:21:58 8c6ef@0adeb

技師のロボにワープ石作れるのとロボに目マーク貯まる仕様はなんとかしてくれないかな…魔女はロボに憑依できないしグレイスの湿気は貯まらないでしょ。誰かが捕まったらバチらなくてもロボの場所丸わかりだし一人だけやってることおかしいんだよ

50
名無しの探偵 2024/04/05 (金) 11:37:55 b0311@4eaa4

オペラもゴミだし、ハンター専になるか、又はこのゲームを辞めた方が精神衛生上良いかもね
人が居なくならないと運営も反省しないし

51
名無しの探偵 2024/04/06 (土) 00:55:51 1a476@3ede8

ぼこぼこに弱体化されて欲しい。見た目も嫌いだしデリートされて欲しい。

52
名無しの探偵 2024/04/06 (土) 15:46:34 a5580@65992

イス人自体は好きなんだけどなんかこうこんなに憎まれるほどの性能で作ってくれなくても……の悲しみがある

53
名無しの探偵 2024/04/07 (日) 07:34:57 e5bad@0adeb >> 52

アイヴィが公共マップにいたら無視して離れるわ、チーターと同じ目で見てる。発表時は見た目好きだったけれど理不尽ぶつけられすぎて見た目も嫌いになった。

54
名無しの探偵 2024/04/07 (日) 08:11:53 99a6a@b8e34

ランクマでアイビィ使って見てるけどこれは、サバイバーからしたらかなり地獄だと分かる、でもチェアに拘束してないサバイバーに憑依すると他のサバイバー達の位置が丸見えになるのは、びっくりしたてっきりチェアに拘束されたサバイバーの受難しか見えないかと思ったけどこれはやり過ぎ

55
名無しの探偵 2024/04/07 (日) 09:08:42 088bd@dff07

こいつ地味に占い師との相性悪い?
侵食しても梟つけられると近づくだけになっちゃう

56
名無しの探偵 2024/04/07 (日) 13:33:17 97889@76ba9

女性ハンター優遇されすぎだろ

57
名無しの探偵 2024/04/07 (日) 14:04:56 修正 dc1eb@19023 >> 56

まあ金儲けだから。。。フールズゴールドぐらいの強さじゃないとあかんよね。あるいはBAN枠増やして低ランからBANありにしないとバランスとれてない

58
名無しの探偵 2024/04/07 (日) 20:29:54 b0311@2ac4b >> 57

金儲けと女性ハンター優遇って関係あるか?
無常やジョゼフなんて弱いけど人気はあるから衣装は出して集金に利用されてるけど

59
名無しの探偵 2024/04/07 (日) 20:46:14 088bd@dff07

>> 58
リッパーもだよね
人気と強さ関係ない

60
名無しの探偵 2024/04/08 (月) 08:51:01 8c6ef@0adeb

新サバにアィヴィメタを期待されてるけれど男だから弱いよ、アィヴィはもうリワークするしかない。

61
名無しの探偵 2024/04/08 (月) 10:34:33 b0311@2ac4b >> 60

サバイバーは男でも環境キャラ多いじゃん
ハンターの男女でのキャラパワーの偏りが異常なんだよ