某所ブラボ×ワンピ分室

クソ重SS総合コメント欄

308 コメント
views
0 フォロー

クソ重SSシリーズの総合コメント欄です。

クソ重SS作者
作成: 2023/08/31 (木) 08:30:45
通報 ...
253
一般狩人 2024/02/15 (木) 16:21:44 29c98@27d1b

スモーカーさんもきっと原因の一端ですけどね前を閉めろ
怒りと共に覇気も膨れ上がって治るからギリセーフ?怒りはおさまらなくてアウト?
血族の女性繋がりで人形ちゃんにも似てたりしますかね?そんなことキャッキャ言える状況じゃないですが
病にも平然としてたのに兄上の怒りには共鳴しちゃうコラさんがいたり?
凪の神の怒り…グラグラに影響が出そう

そういやこの世界線だとワの国外で合流する雷ぞうやカン十郎ってどう出会う感じですか?
忍の技云々で雷ぞうは元来よりかなり重要になりそうですが

254
クソ重SS作者 2024/02/15 (木) 22:16:40

スモーカーはたしかにおまいうですね前を閉めろ。
人形ちゃんは文字通り「血のないもの」なので凪の魔物目線ではあまり似ていないかもしれませんが、かつてのマリアであればそれはもうよく似ていたでしょうな…。
王の怒りは旧いトゥメルのそれと同じく強い力を持ちそうなので、能力が解除された方が黒ひげ一行は命拾いしそうな気もしております。

雷ぞうたちは原作イベントの大半が消滅したゾウで合流になりそうです。
と言いつつゾウはローラン関連かつワノ国やネフェルタリ家に関わるあれこれを撒かなければならなそうなので、まるきり別エピソードを立てる必要があるという難しさが…!

255
一般狩人 2024/02/16 (金) 19:28:37 29c98@27d1b

卒倒しかけるドレークにどやしつけるスモーカーの上着をそっ閉じするコラさんが居るかもしれない…
悪意ある奴に野犬スモーカーの「飼い主」と陰口叩かれてたことあるでしょ
さすが1000年続いた都市…スケールでかい…
「雷ぞう殿はご無事です」とはまた違った衝撃がありそうですね

256
一般狩人 2024/02/18 (日) 19:16:07 ddc34@0320d

これ黒ひげがドフラミンゴにとって女になるということの意味の重さを理解してたかどうかで女になる病を初手ぶちかましたシーンの重さが変わるやつだなって…知ってたらガチモンの戦争に来てるし知らなかったら挨拶代わりにつついた先が竜の逆鱗でうーんいつものガバチャー黒ひげ氏、成仏できるといいね!なのでどっちでも美味しいなって
イベントが消滅した分クロスした分で補充がくるのはネタ的な意味ではありがたいけれど書くのが大変なやつですね…

257
クソ重SS作者 2024/02/19 (月) 22:04:47

「野犬」と「飼い主」…これだけでも何かお話が作れそうな並びですね。
なお「飼い犬」とは呼ばれない辺りがスモーカーらしく、その上での飼い主呼びのちょっと異質な感じが素敵だ…。

弊世界における黒ひげは神の支配する世界で"世界の王"を目指した男の後追い野郎だと想定しているので、あれこれ分かった上で殴りに来てそうな気がしますね。
神の支配を真っ向から簒奪する立場であるため、初手でドフラミンゴを女にするようなら"神"への強い感情が窺えそうです。
神秘の血による支配を嫌ったドフラミンゴと神になったロシナンテに対し、暗黒の魂で神の時代を奪いに来る黒ひげのマッチアップは心が躍るぞ!

258
クソ重SS作者 2024/02/21 (水) 08:29:12

皆丸太は持ったか!!!!(エルデンDLCファーストトレーラー待ち)
予想に違わずやっぱり二月に来ましたね…!
来たらもう一度スレを立てたいレベルでこの大型概念アップデートを待っていた…。
エルデンは他作品の概念を並列で扱いかつそれぞれに割ける尺の都合でかなり具体化した表現をしてくれるため、資料としての価値がありすぎるんですよね。
ミケラ関連が来るならモーグ周り(=血炎系)の補足も来るか?古い時代の話ならクトゥルフっぽい要素があるウル王朝系のテキストも増えるのか?
ブラボ2が絶望的な以上最後かもしれない神秘系追加パック、今から想像が尽きませんね!

259
一般狩人 2024/02/26 (月) 15:00:57 29c98@27d1b

せっかく新たな燃料が投下されたってのに!!エルデエアプだからちくしょう!!
解説考察動画等で学んでおります…
現行見てるだけでも上位的存在ってほんと子供欲しいんだなって…位の低啓蒙ですが
天竜人ってデミゴッドも持ってない神格持ちってことなの?
悪魔の実も上位者の意志の介入の一端?的な?
色んな疑問が湧き出てます

260
クソ重SS作者 2024/02/27 (火) 20:59:30

エルデンのデミゴッド、神人周りは設定がややこしいんですが、あの狭間の地においては天竜人は"穢れ"と呼ばれるものに連なっているように思われますね。
外なる神の一柱、真実の母周りはブラボ的設定が詰め込まれており、解読していけば血族関連の設定の補強ができるかなと思っております。

261
一般狩人 2024/03/03 (日) 22:32:22 60367@27d1b

エルデンリングの中では生まれつき血の病を抱えてるのはそういう扱いになりそうですね、まだ理解が及んでいませんが…
あとワンピ世界に割と居る角生えてる人たちも狭間の地では忌み子扱い?になるんでしょうか
逆にニカや大仏を宿してるルフィやセンゴクあたりが半神扱いになったり?

262
クソ重SS作者 2024/03/04 (月) 08:19:07

あくまでエルデンリング×ワンピースではなく弊世界線における枠組みで考えているので、皆すべからく神秘系扱いになりますね。
エルデンリングにおいては、ブラボ系概念は神秘と血質のステータスを統合して神秘扱いになっているので。
つまり生まれつきの血の病がうんぬんというよりは、モーグの元ネタがあからさまに血族系統であることから天竜人も同じ分類になるという想定となっております。
モーグは生まれついて呪われた血を宿し、その血は燃えかつ出血を強いるもの。
そしてよりにもよって地の底で"真実の母"なる見えぬ外神に見えたというガチガチのブラボ系統のデミゴッド。
第二形態では黒い翼まで生やしてくれます。
弊世界線においては角が生えているような人間も悪魔の実もD派生になるので、ノクローン系(もっと言えばおそらくウル王朝系)の神秘一族扱いになるかなと。
…用語が狭間の地仕様で申し訳ないのですが、全部ここで説明しようとするととんでもないことになるのでひとまずこの辺で…。

263
一般狩人 2024/03/05 (火) 08:25:14 60367@27d1b

丁寧なご解説ありがとうございます。そうだったここはワンピ世界にヤーナム(と元葦名)がある世界線だった
エルデンリングは考察の一助であって世界観に落とし込むものでは無かったですね自戒自戒

全く関係ない思い付きネタですが>> 225あたりで話してた電伝虫なら上位者の声を云々人語翻訳できず聞こえてくるのが
エーブリエタース「たらちろ」ロシナンテ「つなさらみ」とかだったら面白いなと…(影響が分かりやすすぎる
あと元上司のこと話してる海兵さんたち見てたらロシナンテ中佐について話す海兵さん達も見てぇ!となりました
スモーカーが知らない世代に‟ロシナンテさん”を説明する時に「病的なドジ」って言って欲しいんだ
「言い方酷い」ってなる中「回復したからそれも治まったが」って続けられて
「いや本当に病的に?!」みたいになって欲しい知ってる世代も(病気のせいだったんだ…)てショック受けるヤツ

264
クソ重SS作者 2024/03/06 (水) 22:15:59

いつかのスレにあったように、通話即発狂でないことを願うばかりですね…啓蒙値が高すぎると頭らんらんにされそうだ。
そういえばなんとなくですが、エーブリエタースと同じく凪の魔物の血は発狂を引き起こすイメージがあります。
劇毒血刃もアレですが発狂が蓄積するのも嫌だ。
スモーカーの言う「病的」にはあれこれ気付いていたからこその含みがありそうですね。
ロシナンテ中佐のことを知り想う人間が増えると、それもひとつ凪の魔物の心の在り方を規定するものになりそうです。

そして唐突にグラディウスの話を書こうか悩んでおります。
海賊団時代から彼はロシナンテの正体が海兵だろうが何だろうが命を賭して守ってくれそうな気がしていたり。
「あの男は、祈る目をしている。暗く覆われたその奥の、若と同じ目を」

265
一般狩人 2024/03/07 (木) 15:06:52 60367@27d1b

心の在り方の規定…そう考えると海兵に戻るのも悪くないのかもしれませんね
サカズキもアラマキやイッショウに「次勝手したらお前ら降格してロシナンテを大将にするけぇ!」と言えますし
五老星に目にもの見せてやれるよヤッタネ

え?!今からでも読ませて頂けるお話があるんですか?!しかもみんな大好きグラディウスくんの
この世界線のグラディウスは形容が難しいから深堀させて頂けるのはとても嬉しい
こう、盲目的信仰をドフラミンゴに抱いてるけど何も見てない訳ではないと言うか…
ドフラミンゴに対して「神の御心のままに」みたいな態度だけど
“神”の存在自体は「ドフラミンゴ以外」にしか分類してない感じ…難しいこの人
是非読ませていただきたいです

266
クソ重SS作者 2024/03/09 (土) 15:16:18

まずい…IPが変わったのか、まとめのテレグラフページが編集できなくなってしまいました…。
やはりいい加減pixivに引っ越しだけでもしておけということなのでしょうか…。
ということで、グラディウスの話はリンクで置いていきます。よろしければどうぞ。
https://telegra.ph/祈る者-03-08

267
一般狩人 2024/03/10 (日) 21:47:10 60367@27d1b

新作だァー!!おっほっほほおっほっほほホオーウホッホアアー!!!
感想:愛じゃん
今回のグラディウスしかり子供たちしかり、こう当事者じゃない離れた視点の方が見えてくる本質ってありますよね
獣の病に対する知識があると性質への理解は深まるけどロシナンテの意志への理解にはノイズになりがちな気がします
きっと同志であったグラディウスだから出来た理解があったんでしょうね

268
クソ重SS作者 2024/03/12 (火) 11:09:20

感想ありがとうございます…!
グラディウスは特にフロムキャラめいた立ち回りが似合うために、今更ながら一話使って書かせていただきました。
海賊団解散後の彼の理念は、エルデンの忘却の秘薬のテキストに近しいものだと思っております。

我が王よ、貴方を忘れてしまう以上に
辛い苦悩などあるでしょうか?

269
一般狩人 2024/03/12 (火) 17:49:17 ddc34@b5bac

この世界のグラディウスさんはこの世界のロシナンテさんへの解像度高くてよいなとにこ…としました ドンキホーテ・ドフラミンゴという男を信じ抜いているという点でかみ合わせが良くて嬉しいです 同時に原作で裏切り発覚時に味方からストップかかるレベルでブチ切れてコラさんボコボコにしてたりしてるシーンを読み返してしんどくもなりました

270
一般狩人 2024/03/12 (火) 22:16:45 ddc34@b5bac

獣狩りの夜編を見ながらブラッドボーンを久々にプレイしたのですが、禁域の森の枝とか茂みを見て「多分コラさんがここ通ったら枝で頭打ってコケて蛇の群れに毒状態にされたりするな…」みたいな場所がいくらかあって楽しかったです あと禁域の森後半は柵がないのに高低差が有る道が多いのでシンプルに足を踏み外して蛇の海に沈む未来が見えて苦労したんだろうなあ…という気分になりました ドジが輝く地形してますねヤーナム

271
クソ重SS作者 2024/03/13 (水) 22:00:29

フロムゲーのマップは多少のうっかりで即死するものが多々あるので、ドジの良さ(?)を遺憾なく発揮できますね!
自分も獣狩りの夜編を読み直してみたのですが、こうして読むと短く区切られていることもあって結構独特な雰囲気があるような。
常々もっとイイ感じにしたいと思いつつ、いざ読み返してみるとなかなか改善案が出てこないという恐ろしさよ…。

272
一般狩人 2024/03/14 (木) 19:48:15 ddc34@500c1

うっかり落下死したり火達磨になったり毒で命を落としたり間違って屋根から落ちて犬に食べられたりトラップに吹き飛ばされたり啓蒙吸われてひどい目に会ったりいつのまにかヘビに背後に回れこまれて食べられたりするコラさんで総集編が作れる町、ヤーナム ロマン(?)が溢れていますね
一度完成したものに手を加えるのってなかなか難しいんだなと…元の完成度が高いのもあるのでしょうが

273
一般狩人 2024/03/17 (日) 11:59:46 60367@27d1b

死因の羅列見てたらなんか既視感が…『きみのためなら死ねる』だコレ…!
コラさんのきみしねMAD絶対あるよこの世界線

274
一般狩人 2024/03/18 (月) 17:07:22 ddc34@fba8f

笑顔とか奇跡とか愛する心を運ぶとか微妙にコラさんにもブラボにもワンピにも掠るワードが含まれてるからそこそこ合いそうで腹筋が辛い

275
一般狩人 2024/03/19 (火) 09:15:54 60367@27d1b

五老星の変身時の姿フロムに出て来そうって感想あって草やっぱそう思う人居るよね!このスレに思考が染まった自分だけじゃないよね!
とんでもない怪物に見えるけどあくまで“能力者”だからここのコラさんの方がまさに“上位者”なんですよね…

276
一般狩人 2024/03/19 (火) 16:03:55 ddc34@c77ef

悪魔の実を食べただけの能力者の五老星は普通の人には怪物に見えるけど、人間の枠組み完全に離脱したロシナンテさんのほうが上位者であることは啓蒙ないとわからないの、こう、とてもブラボ感あるなって 啓蒙がなければ本質を捉えられないほど遠い位置にいるんだなというか

277
クソ重SS作者 2024/03/19 (火) 20:04:14

まさに知らぬ者よ(our eyes are yet to open)…というやつですね…!
と言いながら弊世界線、空白の100年周りの設定的に五老星能力者じゃねえ!ということに気付きつつ…。
そして目次どころか過去の文章すべてが編集できなくなってしまったため、真面目に引っ越しを検討中です。
pixivに持って行っても大丈夫なのかこれは…?