WarThunder Wiki

SAAB-105G

65 コメント
views
8 フォロー
RYOKUTYA
作成: 2020/12/18 (金) 16:23:55
通報 ...
  • 最新
  •  
19
名前なし 2023/06/10 (土) 01:40:26 fa633@8ceb9

コイツのおかげで攻撃機タスク簡単にクリアできた。持ってる人はオススメ

20
名前なし 2023/06/21 (水) 16:32:05 8ff2e@f9752

修理費が-7000になったお陰でさらに気軽に扱えるな

21
名前なし 2023/08/09 (水) 10:22:56 d3596@7bebe

陸戦のRB調整で8.0になった奴らとデッキ組むとかなり快適,こいつさえ出せればマッチ破壊できるほど強い

22
名前なし 2023/09/23 (土) 18:55:20 63e83@401f2

見た目的にSK60にオマケ機能が増えただけだろと思ってたけど、なぜ存在が許されてるのか分からないレベルでバチクソに強くて感動した。

23
名前なし 2023/09/23 (土) 22:55:40 1333f@3f6e8 >> 22

陸で出てくると毎回3両は喰って大体形勢逆転してくるから結構害悪。

24
名前なし 2023/09/23 (土) 23:19:21 63e83@401f2 >> 23

CCIPのチカラで優位ポジで芋ってたりリス地で止まったまま対空してる連中を片っ端から破壊できてダメだわ。何故か空対空ミサイルも撃てるしマジで文句のつけようがない害悪優等生

25
名前なし 2023/11/16 (木) 23:14:36 修正 5d890@2e3dd

エアブレーキの出方がなんか独特。他の機体みたいに外壁の一部が稼働して開くのではなく胴体から穴空いたかまぼこみたいなのがニュッて出てくる。

26
名前なし 2023/11/20 (月) 09:38:33 9e0ab@bd425

最初のころはこんな鈍重機体でF-86始めくるくる族に勝てるわけねぇだろと思って爆撃&芝刈りしてたけどフィーリングでローリングシザースしてれば普通にMiG-15にも勝てるだけのポテンシャルあるのねこの子...

27
名前なし 2023/11/25 (土) 19:02:56 63e83@401f2

8.0~8.3の陸RB、何故かわからんけどバカほど負け試合が多いんだけど、最後にコイツで暴れ散らかすことでストレス発散が出来る。瑞陸の希望の星(攻撃機だけど)

28
名前なし 2023/12/07 (木) 14:22:58 5d890@2e3dd

陸戦で爆弾6個抱えて使用してるけどマジで強い。同BR帯に地対空ミサイル持ってる車両もいないからリス付近の対空砲にまず投げつけて対空砲が気にならなくなったら前線の連中に投げつけて爆弾が空になったら飛行場へ即帰宅。敵の戦闘機が来ても爆弾全部配達し終わって武装の無いコイツに追いつける機体も居ないし悠々と帰れるわ。

29
名前なし 2023/12/31 (日) 14:45:18 fb263@3b30e

武装の選択肢多いのが嬉しい フル爆装だったり、1問だけガンポッドにしたり、対空用にミサイル持ったり

30
名前なし 2024/01/03 (水) 15:39:13 cc7ac@de12b

メチャクチャ強いのに変わりはないんだけど、Sk60で積めたRb05が何故か積めなくなってるのはウィークポイント感ある なんか事情とかあるのかなぁ

31
名前なし 2024/01/06 (土) 22:54:40 c70cb@e92bb

胴着しようとすると胴体触れた瞬間死ぬんだがこいつ胴着NGなのか。ギアもげた時はどうすればいいんだ…これは最強の装備を手に入れた罰なのか…

32
名前なし 2024/01/07 (日) 08:52:49 fb263@a0740

車輪3個あるうちの1つあれば着地できたりする 全部ふっ飛んでる時でも、かなり低速でゆっくり下ろすと無事な時もある

33
名前なし 2024/01/19 (金) 02:00:55 83011@5413a

ストレラがこのまま処されるなら唯一の天敵と当たらなくなるから本格的にボトムであろうが無敵化しそう

34
名前なし 2024/01/25 (木) 09:12:59 83011@5413a >> 33

そんな事を言っていたらなんと10.0まで上がって遂に8.7とすら当たらなくなってしまった… T-55MにItPsV、Strv103CにBILL、そして105Gと最凶のデッキを止められる競合相手は果たして…???????

35
名前なし 2024/01/25 (木) 21:14:45 5d890@2e3dd >> 33

遭遇率低いけどアメリカのチャパラルか日本の高機動車に対応してもらうしか無いよなぁ

36
名前なし 2024/02/01 (木) 18:32:53 f3fef@704f3 >> 33

オセロットもおるで

37
名前なし 2024/02/01 (木) 19:29:54 9f3b3@2e3dd >> 36

瑞ってだいたい枢軸陣営で戦うことになるからオセロットってだいたい味方なんだよね

38
名前なし 2024/02/01 (木) 20:38:01 f3fef@704f3 >> 36

余計ダメやん、、、

39
名前なし 2024/02/15 (木) 08:40:55 dccfc@cea63

軽戦車の偵察ポイントに強化入ったから初手軽戦車でちょぼちんしても偵察で味方が攻撃してくれれば爆装できるぐらいにはポイント貯まるから5分以内に爆撃が割と発生しやすくなったからますます暴走するな

40
名前なし 2024/02/26 (月) 03:50:22 dd962@bda14

最近使い始めたけど着陸時に絶望的なまでにブレーキが利かない

41
名前なし 2024/02/26 (月) 04:31:27 5d890@900fa >> 40

前の機体には逆噴射装置あったのにコイツには無いんだよな。胴体着陸もコイツはなぜか難しいし……仕方ないから普通に着陸してある程度速度落ちたら機体を左右に振って脚をへし折ってるわ。

42
名前なし 2024/03/01 (金) 23:31:47 7ea2c@401f2

いつの間にか曳光弾が追加されてバカほど使いやすい。天敵のいない空を飛び回ってCCIPのチカラで何もかも破砕できる。なんで未だに8.3で許されてるのかマジで謎。🐌のお気に入りなのかな……

43
名前なし 2024/03/14 (木) 20:11:00 9f3b3@2e3dd

陸戦の話だがドイツとフランスにも8.7爆弾CCIP付の攻撃機が追加されたからついに陸戦での優位性を失った・・・ように見えて追加されたアルファジェット達250kg爆弾しか積めないからこっちのほうが活躍しやすそう。あとドイツは陸戦8.7まともなデッキ組めないわ。

44
名前なし 2024/03/14 (木) 20:48:22 314f6@f3074 >> 43

アイツは制空も十二分にできるのがね....そのうちBR上がりそうな予感はしてる

45
名前なし 2024/03/14 (木) 22:00:09 修正 6949d@a5b59 >> 43

VT1-2乗りとしてはかなり嬉しい追加だったよ。ドイツのはSAPHEとAPHEマシマシだから抜ける相手なら瞬殺できる。あとこっちと比べて曲がりやすい

46
名前なし 2024/03/14 (木) 22:11:12 9f3b3@2e3dd >> 45

あのクワガタみたいなの持ってるのいいなぁ。あいつイベントとかのシルバーガチャでも全然再録されてないからほんとうらやましいわ。

47
名前なし 2024/03/16 (土) 21:21:03 6cffc@7bebe

8.7にしていいからフレアポッドほしいな、ロシアにシルカM4が来てミサイルが飛んでくることが増えた

48
名前なし 2024/03/30 (土) 12:53:20 f3fef@0ee38

空戦RBでの使い心地教えてください。

49
名前なし 2024/03/30 (土) 19:51:42 2f890@c8304 >> 48

CCIP利用して着陸した敵機に落とすと気持ちよくなる、対空砲ゴルゴに注意してね

50
名前なし 2024/03/31 (日) 14:36:17 671a2@23e81 >> 48

総じて装備によって対地と対空特化を切り替えて戦える万能機 基地爆がうまくいかない、或いは空戦が不発だったとしても帰投して2回目の出撃が出来ることが多いのでプリセットを沢山用意して都度切り替えながら戦うと楽しいよ

51

丁寧にありがとうございます!

52
名前なし 2024/04/25 (木) 22:59:32 23789@34410

こいつって無理して重い爆弾つむ必要あるんかな?500ポンドで十分な気がする

53
名前なし 2024/05/05 (日) 03:01:04 017d3@4d08c >> 52

1000lbsまで上げる必要があるかといわれると微妙。ちょい外しでも何とかなるって意味では750lbsくらいなら意味あるかも?外のパイロンに乗らないから割り切って敵のCAS狩り用にAAM吊ってもいいし

54
名前なし 2024/05/15 (水) 17:53:33 6da8c@7566d

初めてのミサイル楽しすぎて笑う、でも戦闘機には当てづらいから打つならil28とかの爆撃機かbotだな。武装は1000lb爆弾3、ミサイル2、機関砲1にしてる。ぶっちゃけ一門でも強い

55
名前なし 2024/05/27 (月) 23:50:53 3f738@2af76

Rb05は他国のMCLOSと比べても使いづらいなぁって思ってたんだけどこれモーター燃焼が特殊なのか。他国はほぼほぼ初動全力点火式だから対地ではこの噴煙出続けるのと初速遅いのは結構痛いね。特に初速が恐ろしく悪いから真上から投げる時高度制限が出るのが痛いな…

56
名前なし 2024/05/29 (水) 15:19:51 21a58@05901

無理なお願いなのはわかってるが陸空BR分離しても9.0台に行かないでくれ!陸BR8.7のめちゃんこ楽しいデッキが崩壊してしまう!

57
名前なし 2024/05/29 (水) 15:58:48 6583b@fe26b >> 56

9.0は無いんじゃない?爆弾4つとロケット混載可能でCCIPあって対地使用可能な機関砲を胴体に積んでてチャフフレア発射可能なアルファジェットAが9.0で許されてるんだから9B持ってるとは言えコイツと同格は無いと思うけどぁ…8.7で許してもらえるかって感じ。

60
名前なし 2024/06/03 (月) 18:06:36 0b934@9fe63 >> 57

9Bはおろかフレアすら無いアルファジェットEが上がったのだからコイツも上がって然るべき

62
アルファジェットAが9.3に行けってんならわかるけど 2024/06/03 (月) 19:30:27 6583b@fe26b >> 57

いやいやいや…そのための陸空BR分けでしょ?あくまでも「対地能力」のせいでアルファジェットは上がったわけじゃん。フレアの無いE型と比べても9B二本と引き換えに「150発35mm貫通の30mm機関砲(しかもパイロンの枠を取らない)」「爆弾4個積んでもなおSNEBロケットポッドを装備可能」「ロケットを捨てれば爆弾6発を機銃と共に装備可能」これがフレアなんぞ使わなくても曲がるだけで避けられる、もちろんヘリには使えない9B二発と引き換えでどっこいと?8.3は無いと思うが9.0もないよこれは。

58
名前なし 2024/06/03 (月) 17:32:28 dde02@fd652

消えろ害悪

59
名前なし 2024/06/03 (月) 17:58:30 a0122@e3644 >> 58

どうやら困っているようだね。陸かい空かい?空ならお兄さんが対処法を教えてあげよう。まぁ、陸での事っぽいから何も言えそうにないけど。一つアドバイスするなら、それだけを言いたいなら今度からお顔真っ赤板を使いなさい

65
名前なし 2024/06/06 (木) 01:52:52 9165c@fd652 >> 59

空です!お願いします🙏

61
名前なし 2024/06/03 (月) 18:51:27 fc0aa@86033 >> 58

Skill issue

64
名前なし 2024/06/06 (木) 01:51:42 e143d@fd652 >> 61

課金機使って定型分しか言えないの草

63
名前なし 2024/06/04 (火) 00:25:11 87598@7bb9c

VIDERで暴れ散らかした後にコイツに乗るだけでマッチングを破壊できる。北欧は害人の恩寵を受けてて楽しいな(クズ)