lcbwiki

Wiki管理/新入管理人向け情報

318 コメント
views
2 フォロー
Yukth
作成: 2023/03/04 (土) 04:06:22
最終更新: 2023/03/04 (土) 05:12:47
通報 ...
  • 最新
  •  
246
名もない管理人 2024/04/24 (水) 12:14:24 b85a0@36b4e

すみませんキムサッガッで詰まったのでお勧めno

247
名もない管理人 2024/04/24 (水) 12:15:13 b85a0@36b4e >> 246

誤字です お勧めの人格と戦法とかありませんか?

248
名もない管理人 2024/04/24 (水) 14:53:55 438bd@5a00d >> 246

キムサッガッはマッチに勝っていくとさらに勝ちやすく、負けるとさらに負けやすくなるから、相手の弱いスキルから順番にマッチ勝ちしていって強いスキルを弱体化させるのが大事
だから速い人格(左側の人格)はスキル3とかを相手の弱いスキルにマッチさせて確実に勝つようにする。こっちが強いスキルを使うからと言って相手の強いスキルにマッチさせちゃうと減算コインの性質上マッチ負けしやすいから序盤はとにかく強いスキルを使って弱いスキルに勝つようにする。
逆に遅い人格は先発がマッチ勝ちしてるおかげでマッチ勝ちしやすくなってるから相手の強いスキルを担当させやすくなる。
麻痺を付けられてたりスキル1しか使えない時は防御とかで凌いでとにかく「マッチ負け」を避けるようにする。
あと沈潜や麻痺を付与する人格は相手を強化しちゃうから必ず編成から外しておく

252
名もない管理人 2024/04/24 (水) 17:27:06 b85a0@36b4e >> 248

自分始めたばかりなのでシーズン4人格が主力なんですよね…
メイド良秀ソロで行った方が楽なのでしょうか

249
名もない管理人 2024/04/24 (水) 15:09:00 719d3@e64ec

初めて数日のレベル19初心者です。
序盤の進め方で、どれを優先するべきなのか困っているので、質問させていただきます。

パス購入済13。ストーリーは、オート頼みだったので3-4で停滞。
初期以外の所有人格は、
 イサン:黒雲会、南部リウ協会、W社2級整理要員
 イシュメール:南部シ協会
 ロージャ:ディエーチ
 シンクレア:ロボトミー
 ウーティス:南部センク協会
 グレゴール:双鉤海賊団
紐採光を回ってDHロージャを同期3にしたところです。他は同期1です。

私は早く、強い人格が欲しいと思っていて、
鏡ダンジョンのノーマルに挑戦しているのですが、3層ボスが倒せません。
現在の戦力でも、E.G.Oギフトなどで工夫すれば鏡ダンジョンのノーマルはクリアできるのでしょうか?

それとも、まずは地道に紐採光を回って同期を進めて、鏡ダンジョンに挑むべきでしょうか?
それとも、経験値採光でキャラのレベルを上げてストーリーを進めるべきでしょうか?

効率厨っぽくなってしまいましたが…リソースがカツカツで苦しいです…キャラが欲しいです…

251
名もない管理人 2024/04/24 (水) 15:56:11 5c186@f6489 >> 249

自分も始めて2週間ほどですが、鏡ダンジョンノーマルであればすべて初期人格で周回できているのでディエーチロージャ+初期人格を試してみると良いかと思います。
ボスのマッチは基本的にすべてEGOで取るぐらいの気持ちでいたほうが楽なので、お持ちのEGOにあわせてEGO資源を十分に獲得できる初期人格で構成し、道中で資源を集めてボス戦はEGOでマッチを取っていくとすんなりクリアできます。
上記のスタイルの場合ファウストの表象放出機が精神力を供給してくれるので選出することをおすすめします。

また、ギフトですが特に工夫する必要はなくEGO資源が獲得できるものや体力が回復できるもの等を獲得していけば問題はないと思います。

自分はウーティス、ムルソー、ホンル、グレゴール、ファウスト、ドンキという特にシナジーもない構成でプレイして周回できているので参考になれば幸いです。

253
名もない管理人 2024/04/24 (水) 18:24:03 a492a@89364 >> 249

基本的にどの人格においても同期3まで進んでいる人格で攻略するのがおすすめです。
2章クリア時点で初期の囚人人格が自動的に同期3になっているので他の人格の同期が進むまでは上の人が言っているようなPTで編成しましょう。
今の紐の使い方の優先度としては
1.ホンル(イサンといってるが持ってる人格の名前的にホンルの間違い)の黒雲会、ウーティスの南部センク協会、イシュの南部シ協会、シンクレアのロボトミーの同期3上げ(名前を挙げた順に同期3を進めていく)
2.グレゴールの双鉤海賊団の同期3上げ

同期3まであげた人格から初期囚人と入れ替えていきましょう。

254
名もない管理人 2024/04/24 (水) 18:44:57 2ede2@02e2a >> 253

シンクレアの同期3上げは保留しても良いかもですね。イシュの次は星3人格の同期を進めた方が良いかも。

シンクレアは初期人格でも使えますし、紅籍シンクレアは少々玄人向けですので。将来的に同期3に上げて使う可能性がある人格ではあります。

255
名もない管理人 2024/04/24 (水) 23:31:42 719d3@e64ec >> 249

皆様、詳しい回答ありがとうございました。(名前間違いすみません…!)
システムの勉強しながら、育成も進めていきます。

256
名もない管理人 2024/04/25 (木) 17:53:26 修正 e622b@7e395

管理人を初めて数ヶ月、ようやく人格も揃ってきて鏡ダンジョン周回に本腰を入れ始めている者なのですが今現在深刻な紐不足に陥っています。
主力の面々だけでも同期Ⅳにしてあげたいのですが、日々のボーナス分3周だけだと全く供給が足りず…
紐の効率的な集め方ってありますかね? なんとなく自我の破片交換は地雷な気がしているので、やっぱり紐採光を何周か余分に周るぐらいしか無いんでしょうか…?

257
爪切り 2024/04/25 (木) 18:09:26 >> 256

紐はデイリーをこなしてこまめに供給しておくのが得ですが、すぐに欲しい時は自我の破片交換が主になりますね。
Lv40紐採光を基準として考えますが、デイリー無しだと紐採光はエンケファリンボックス2/紐4なので、1/2の変換効率です。
対して鏡ダンジョンノーマルを周回して得た自我の破片を紐にする場合、ボックス5/自我箱3→紐平均6、大体1/1.2となります。
しかしリンバスパスを購入している場合は自我箱獲得量が3倍になるので、ボックス5/紐平均18となり、1/3.6で、エンケファリン消費量で見るなら鏡ダンジョン周回がお得。
パスを購入していない場合や、そんな長時間プレイしたくないなら紐採光周回ですね~

258
名もない管理人 2024/04/25 (木) 18:43:09 4092f@66936 >> 256

紐採光のページが詳しい

259
名もない管理人 2024/04/25 (木) 19:45:20 e622b@7e395 >> 258

パス購入済みなら鏡周回が一番良いと…
ありがとうございます。鏡周回で出た破片を交換しながらちくちく集めていこうと思います。

260
名もない管理人 2024/04/26 (金) 02:11:20 修正 e622b@7e395

リンバスパスが終盤に差し掛かり、自我の破片セレクトボックスがたくさん手に入ってほくほくな新米管理人なのですが、まずこれは交換しておくべきみたいなものってありますでしょうか?
現状、沈潜パをメインで運用しているので氷の脚なんかが良いかなと思ってたのですが、やっぱりファウスト水袋あたりを優先した方が良いでしょうか?
以下は現状の所持状況です。同期Ⅲは●、同期Ⅳは◎で表してます。EGOは初期以外に所持してるものだけ記載してます。

イサン
・ピークォド号 ・ディエーチ ・セブン ・剣契
EGO
過ぎし日
ファウスト
・W社 ・ツヴァイ ・生残LC ●握る者 ●バトラー
ドンキホーテ
・LC E.G.O.提灯 ◎W社
EGO
電気哀鳴
良秀
・セブン ●リウ ◎チーフバトラー
ムルソー
・W社 ・デッドラビッツ ・バラスパナ
EGO
電気哀鳴
ホンル
・W社 ●リウ ●黒雲会
ヒースクリフ
・N社 ・セブン
イシュメール
・シ ●リウ ◎バトラー
ロージャ
・ツヴァイ ・N社 ・LCCB ●リウ ●ディエーチ
EGO
執行
シンクレア
なし(初期人格のみ)
ウーティス
・センク ●チーフバトラー
EGO
空即是色  拘束
グレゴール
・バラスパナ ・黒雲会 ・G社 ●エドガー家
EGO
過ぎし日

261
名もない管理人 2024/04/26 (金) 14:27:31 d6b23@82a17 >> 260

沈潜パを強化したいのであれば、
開花EGOイサン、ディエーチホンル、奥歯ボートセンターイシュメール、氷の脚
あたりが良いかと
ファウストの水袋はあれば安定感が増しますが、
なくても現状困ってないのであれば、氷の脚優先でも良いと思います

他だと、
シンクレア 握らんとするものorセンク協会
イサン   狐雨(EGO)
あたりは持っておいて損はしないです

262
名もない管理人 2024/04/26 (金) 15:35:14 fa66c@997d3 >> 260

入手の難易度で見ると、ヴァルプルギス人格で雑に強い後悔ファウだったり今後のイベント人格
ストーリー進行で考えると5章まだならイシュメールの人格が良さげかも

263
名もない管理人 2024/04/26 (金) 17:44:45 19ee6@1ded1 >> 260

基本的には自分が欲しいと思ったものを交換すればいいと思う
氷の脚が欲しいけど我慢して水袋を優先する場合は何故優先する必要があるのか理由が必要になるんじゃないかな
手持ちの人格とE.G.Oを見たところDHロージャ+執行があるんで体力回復は別に必要なさそうだけど精神回復が不足してると感じてるなら水袋もありかなと
どちらにしても両方シーズンパスE.G.Oなので抽出じゃ手に入らないし時間かけながら取っていくでもいいと思う
人格は恒常でもシーズンでも抽出回してればポロっと出てくることもあるしよほど欲しい人格じゃない限りスルーしててもいいんじゃない

個人的には鏡ダンジョンハードの攻略が不安定で困ってるなら水袋が良いと思うし、困ってないなら鉄道みたいな高難易度コンテンツに向けて氷の脚を用意しておくのも悪くないと思う
ただ次の鉄道で氷の脚が刺さるかどうかはまた別の話だけどね

264
名もない管理人 2024/04/27 (土) 20:36:01 e622b@7e395

なるほど…耐久面に関しては現状特に困ってはいないのですが、今のパーティーだと暴食が一切取れないせいでファウストの表象放出機が資源ギフト無しだと全く打てなくて難儀してるんですよね…
でも耐久面ではえっちロージャが交換できたのもあってあんまり心配がなくてですね…
あと個人的な懸念点として氷の脚が本領を発揮するのは同期Ⅳということで、紐が足りない現状だと微妙なんじゃないかとも思ってまして…
考えれば考えるほどどうするか悩む…
どうしよう……………そうですね…………………
とりあえず強EGOとよく耳にする水袋と、えっちロージャと相性抜群と噂の氷の脚は確保しておこうかなと思います。
色々アドバイスしていただいたのにこんな回答しかできずにすみません()

266
名もない管理人 2024/05/05 (日) 21:34:40 aed12@71d09

すみません、最近始めたんですが、5.5の肉斬骨断のダンジョンキムサッガ先生に勝てません😭いまいるのは握らんクレアとフィリップクレア、サイムル、うさぎヒース、バトラー良秀、ツヴァイグレゴールくらいです…
剣契はウーティスとシンクレアは居るけど育ってないです…どなたかクリアに必要なパーティを教えてください🙏

267
名もない管理人 2024/05/05 (日) 23:08:10 e0dbd@fcff9 >> 266

ダンジョンキムサッガッということは、鏡ダンジョンの方のキムサッガッの方でよろしいでしょうか?
(基本的にその手前のキムサッガッ戦で詰みやすいので念のため)

上記で真っ当に勝つために必要なことは
必殺技以外のマッチに勝ち続けること
必殺技が発動する前に倒し切れる火力を出せること
この2点が重要となっています

回答の一つとしては『キズモドキ』というギフト(赤い虫みたいなやつ)を
初めに選び、道中で最大まで強化して挑んでください
出血が瞬く間に溜まりそのうち勝手に爆散します
『キズモドキ』は憤怒もしくは出血威力を付与するスキル(サイムルは全部出血回数なのでダメ)に適応されます
上げられているキャラで適正なのはウサヒースくらいしか居ませんが、
出血は対応キャラが多いことも魅力の一つなので探して見てください。

最近始まった嵐の鏡で有効なため、育成していない対応人格を育てるのも視野です。

268
名もない管理人 2024/05/09 (木) 07:46:44 2c132@986e9

はじめて1ヶ月の新米管理人です。箱が貯まったので自販機交換をしたいのですが、シナジーなどがよく分からないので、今後交換をおすすめする人格を教えていただきたいです。ストーリーは3.5で止まっています。
せっかくのヴァルプルギスなので後悔ファウストか魔弾ウーティスを交換した方がいいのでしょうか?
以下所持状況です。

【所持人格】

イサン:ディエーチ、剣契

ファウスト:バトラー

ドンキホーテ:ロボトミー提灯、シ協会

良秀:LCCB、セブン

ムルソー:リデッドラビッツ

ホンル:K社、リウ協会

ヒースクリフ:シ協会、N社、セブン協会

イシュメール: シ協会、エドガー家、LCCB

ロージャ:LCCB、ディエーチ

シンクレア:ツヴァイ、マリアッチ、握らん(3)、夜明事務所

ウーティス:センク(3)、G社

グレゴール:リウ協会、スパナ工房、G社
【EGO】
ドンキホーテ:電気哀鳴
ウーティス:拘束

グレゴール:過ぎし日

271
爪切り 2024/05/09 (木) 15:37:17 >> 268

後悔ファウストをおすすめします。
理由としては、打撃アタッカーで耐久力も高めなので、打撃の通りが良い4章以降のストーリーが楽な点・スキル2の付与するデバフがどこであろうと活躍する強力なものな点
総じて汎用性が高いためです。
魔弾ウーティスは他に火傷人格が揃っていることが前提の性能なので、夜明シンクレアやリウ組と一緒に育成を強いられて活躍しにくいです。

272
名もない管理人 2024/05/11 (土) 01:07:09 2c132@986e9 >> 271

ありがとうございます!
後悔ファウスト交換しました。

269
名もない管理人 2024/05/09 (木) 11:43:19 c128f@a7f16

人格が育ってきたのでEGOを交換しようと思うのですが何かおすすめできるものを教えていただきたいです

270
名もない管理人 2024/05/09 (木) 14:13:26 38e29@74cc1 >> 269

リセマラおススメのページに自販機EGOについても書いてあるので、まずはそれを見るのが良いと思います。

273
名もない管理人 2024/05/11 (土) 09:55:57 fa66c@997d3 >> 269

水袋ファウスト>出目の高さ≧回復の順でおすすめ、資源のやりくりもあるし育ってる人格が分からないとコレ!とは言えない

274
名もない管理人 2024/05/11 (土) 18:54:09 90f08@11fc3

シーズン4星3確定抽出チケットが手に入ったのですがいつ回すのがオススメですか?

275
名もない管理人 2024/05/13 (月) 22:13:10 27406@cca4a >> 274

個人的にはお好みのタイミングかな、と思います。
これから時間が経つほど対象になるシーズン4実装人格は増えて行きますが、何が引けるかは結局は運次第であることは変わりないですし。
自分はバトラー人格が欲しかったので早々に使ってしまいました。

276
名もない管理人 2024/05/14 (火) 17:56:05 3d037@da95e

最近はじめた管理人なのですが、EGOはいわゆる必殺技というよりは、相手の数値が高い攻撃に合わせて確実にマッチを勝ちに行くみたいな使い方になるのでしょうか?EGOを使うよりも普通に殴ってしまった方が火力高いよな・・・と思って殆ど使わなくなってしまいました。
ほとんど初期EGOしか持っていないのですが、物によっては凄い火力が出るEGOもあったりするのでしょうか。

277
名もない管理人 2024/05/14 (火) 18:39:11 e0dbd@fcff9 >> 276

単体に対して火力を出すことができるEGOは珍しいです。
今回実装されたイシュメール羽ばたきや、ロージャ氷の脚(精神の無い相手限定)辺りが高い単体への火力になります。
前者は条件をそろえる必要があるものの1000を超えるようなダメージが出ることもあります。
後者は自身の連続使用や他の沈潜付与と合わせることで継続的にダメージを叩き込めます。

逆に全体へダメージを出したい場合基本的にEGO一択となり、その場合スキルとは比較になりません。
例としては、ヒースクリフ拘束が6体へヒットした場合、威力33×6回攻撃した状態と同じですね。
きちんと物理属性だけでも弱点で攻撃出来た場合、事前準備無しに300越えのダメージが出ることも珍しくありません。

5枠以上の広域のEGOが強力とされています。(例外的なシンクレア一生シチューは除く)
現存する7枠広域は以下です。
 ヒースクリフ拘束
 イサン狐雨
 イシュメール盲目
 ウーティス黒い枝

280
名もない管理人 2024/05/14 (火) 21:33:51 4c527@e2009 >> 276

簡単に言う。

<基本>
・強力な攻撃への対処に使う。
・敵へ妨害効果を与える目的で使う。

守りの切り札といった扱いが主である。
基本的には、普通に殴った方が火力が出る。

例外として、攻撃に向くものも存在する。
<攻撃向き>
・広域E.G.O:多くの敵を同時に攻撃できる。
       対集団において大火力を出せる。

・羽ばたき:運次第でコインを繰り返し使用する。
      単体に対して超火力を出せる。
      極めて特異的、類似性能E.G.O無し。

その他、攻撃向きなものがいくつかある。

278
名もない管理人 2024/05/14 (火) 21:11:28 321a6@415af

初めてパスの購入を考えている管理人なのですが、シーズン一回限定購入の1500円のパックに入ってる狂気って有料狂気扱いなのですか?
ゲーム内には狂気としか書いてないからそれでパスが買えるかわからにゃい…

279
名もない管理人 2024/05/14 (火) 21:32:46 e0dbd@fcff9 >> 278

大丈夫です。

そちらはシーズンパスが直接購入から有償狂気に変更されたタイミングで追加されたもので、
最安値でシーズンパスを購入するためのパッケージとなっております。

281
名もない管理人 2024/05/16 (木) 08:45:39 f8eae@cb69b

基本的な質問で申し訳ないのですが、歴史の階司書に設定するとはどうすればいいのでしょうか
記載されている箇所を探したのですが見つからず…

282
名もない管理人 2024/05/16 (木) 08:52:29 14190@e9d18 >> 281

編成順1番目の囚人が勝手に歴史の階司書になるからミッションクリアのためなら強い広域持ちを一番目にするだけで問題ないよー

283
名もない管理人 2024/05/16 (木) 09:02:30 491ba@9c22b >> 281

ちなみにゲーム中では難易度選択画面の右上の「i」ボタンを押すと説明が出てくるはず

284
名もない管理人 2024/05/23 (木) 22:50:50 fed7e@fb68a

周年から始めてある程度人格が揃い出してきました。

285
名もない管理人 2024/05/23 (木) 22:52:43 fed7e@fb68a >> 284

出血って2パーティー組んで鏡を回るのって現実的ですかね?今の所、呼吸とちんせんと3つ出回っているのですが、出血は他より周回速度が速いような気がして、2パーティー目も検討してるのですが、それより他のテーマで作ったほうがいいですかね?

286
名もない管理人 2024/05/23 (木) 22:56:32 e0dbd@fcff9 >> 285

出血2パーティを組むのは現実的です。
何せ対応人格が多すぎるので、ある程度強い人格だけで固めても2パーティ余裕で組めます。

出血パ1→呼吸→出血パ2→沈潜→出血パ1……

で回ってしまえば、ギフト分のボーナスも乗り続けます

287
名もない管理人 2024/05/24 (金) 01:12:00 fed7e@fb68a >> 285

ありがとうございます!2パーティー目もつくってみます!

288
名もない管理人 2024/05/31 (金) 17:11:32 48fb6@ba3cc

鏡ダンジョンを沈潜パーティーで行ってみたいのですが、どれを自販機で交換するのがお勧めなのでしょうか。
持っている沈潜人格はバトラーファウスト、バトラーウーティス、バトラーイシュメール、DHロージャ、狐雨ヒースクリフです。

289
名もない管理人 2024/05/31 (金) 17:20:16 e0dbd@fcff9 >> 288

マッチが非常に強く沈潜回数維持が得意な当主グレゴール
沈潜維持は不得意ですがシンプルに火力が高いDHホンル
沈潜殺到によって精神持ちのボスも破壊できるようになる壇香梅イサン
バトラーイシュメールと枠は被りますが人格中ぶっちぎりの沈潜付与数を持つ奥歯イシュメール
辺りになります。

ハードで使うのであれば当主グレゴール
ノーマルで使うのであればDHホンル
突破できるボスの間口を広げたいのであれば壇香梅イサン
余裕がで始めたら奥歯イシュメール
がいいと思います。

あとは人格ではないですが、
ロージャ氷の脚があると立ち上がりと沈潜維持が飛躍的に改善するためぜひ欲しいです。

292
名もない管理人 2024/05/31 (金) 20:36:12 48fb6@ba3cc >> 289

ありがとうございます!とりあえず氷の足と当主グレゴールを交換してみようと思います!

290
名もない管理人 2024/05/31 (金) 20:19:28 92452@da9a6

時間殺人時間がイベント初参加の管理人です。
今、鏡ダンジョンを周回するよりモジュールを溜めてイベント開始したら周回した方がイベントアイテムも入手できて効率がいいのでしょうか?

291
名もない管理人 2024/05/31 (金) 20:33:42 e0dbd@fcff9 >> 290

まだ今回がどのような形式かは不明ですが、今までのイベントと同様の場合、
イベントアイテムは一定数以上は不要(入手不可)となっており
かつ普段から週に鏡ダンジョンを数度回るような管理人であれば余裕をもって集めきれるため
あまり気にしなくても大丈夫です。

293
名もない管理人 2024/05/31 (金) 20:40:07 92452@da9a6 >> 291

ありがとうございます。
スッキリしました!

294
名もない管理人 2024/06/01 (土) 21:06:16 26024@2ca82

初心者です。ストーリーを沈潜パで駆け抜けてきてまんまとキムサッガッ戦で詰んでます。
沈潜以外は囚人とセンクウーティスくらいしか育っていないのですが
この手持ちからどう舵をきれば突破できるでしょうか?

【所持人格&Lv】
 イサン40   薬指 セブン 開花40
 ファウ    W社 バトラー40
 良秀     リウ バトラー LCCB セブン
 ムルソー   中指 デッドラビッツ
 ホンル40   W社
 ヒース40 
 イシュ    リウ バトラー シ協会 たぷつき 奥歯
 ロージャ   N社 LCCB ツヴァイ ディエーチ40
 ウーティス  薬指 剣契 G社 センク40
 グレおじ   リウ 継承者40

【所持EGO】
 イサン    過ぎし日
 ドンキ    電気哀鳴
 ムルソー   電気哀鳴
 ヒース    拘束
 イシュ    羽ばたき
 ロージャ   氷の脚
 ウーティス  拘束
 グレおじ   過ぎし日 茨の花園

まだ始めて二週間くらいなのでゆっくり攻略するつもりだったのですが
新イベの告知もあり、なる早で追いつきたいです。
フレンドの力も借りればギリ突破できそうな編成でもあれば
教えていただけると助かります。

295
名もない管理人 2024/06/01 (土) 22:39:29 a492a@89364 >> 294

5-23のキムサッガッはフレンドからW社良秀を借りて編成順を一番目にし5人編成にして2枠で動かせば勝てると思います。(2t目以降編成順一番目のキャラが2枠で動くため)
残りの4人は継承者センクディエーチ開花でいいと思います。
マッチ負けするとキムサッガッの精神力が下がってその後のマッチに勝ちづらくなるので最大値を大きく上回るマッチ以外は一方攻撃にするか防御行動、もしくはEGOにしてやり過ごすとベネ。

その後のダンジョンではフレンドを借りることができないのでイシュメールのはばたきで7連続攻撃運ゲーで一点突破が手持ち的には一番楽かな。
今後一番使いそうな奥歯イシュのレベル40以上にして後は最深部のボス戦に7連撃でるまで挑戦ギブアップし続ければいいだけなので手軽ではあるかも。
EGOギフトのキズモドキも持っていって最大強化すれば7連撃時に大量の出血付与もできるのでだいぶ楽になるかな。薬指イサンも今後使うことになるし同期Ⅳにしてもってくのもあり。

297
名もない管理人 2024/06/01 (土) 23:34:18 26024@2ca82 >> 295

お陰様で5-23突破できました!!
がっつり新パ育成しなきゃいけないのかと思っていたので非常に助かりました…5人編成も参考になります!
ダンジョンも教えていただいだやり方でやってみます!丁寧にありがとうございました!

296

初めて10日の初心者です。
現状4章終了まで進めて3人同期3以上レベル40(握る者ファウスト、w者ドンキ、ディエーチローシャ)まで育ち残りの人格を見ると
海賊、G社グレ 銛使いヒース w者ムルソー の4種でパッと調べたところどれも強人格ではないのかなと感じています。(g社グレのみ人格3でそれ以外ほぼノータッチです)
先ほど挙げた人格を育てるべきかそれとも強人格を育てるために素材を温存するべきか意見を聞きたいです。
個人的にはリトルネッロの報酬に惹かれているためストーリー攻略はもちろん鏡ダンジョンでも活躍できるような人格を育てたい気持ちがあります。

298
名もない管理人 2024/06/01 (土) 23:45:31 8ea35@19cf0 >> 296

ストーリーだけで考えるなら、Wドンキを同期4、銛ヒースを同期3、薬指イサンを交換して同期4にして、上の3人と合わせた6人編成なら、6章クリアまでの、ダンジョン含めて、ほぼすべての戦闘を、Exではないにしろクリアできると思います。(この編成だと5章中盤のある難所で確実につまずくと思います…その時は該当wiki見て対策してください)

299

回答ありがとうございます。
銛ヒースの育成、薬指イサンの取得了解です
育成頑張ります!
少し気になったのはWドンキを同期4 という部分なんですけどwイルソーの間違いですかね?

300
名もない管理人 2024/06/02 (日) 09:19:48 8ea35@19cf0 >> 298

Wムルソーはノータッチでok、6章で詰まったら出番あるかも程度です。既にwドンキが同期4ならLvだけあげてもらって、1人足りませんね…5章は囚人イシュ同期3を合わせて6人。先の話ですが6章のもう一枠は[バトラーイシュ、バトラーウーティス、DHホンル、継承者グレ]あたりが引けてれば適性高めです。5章とは打って変わって貫撃の通りが悪いのだけ心に留めておいて、攻略がんばってください。

301

アドバイスありがとうございます
ラスト一枠に入るキャラが引けることを祈りつつ攻略進めていきます!
また何か迷った時にはよろしくお願いします🙇

302
名もない管理人 2024/06/04 (火) 01:05:19 1c141@5cc40

第3回ヴァルプルギスの夜から初めた無課金新人です。
現在週一ハードのために、ノーマル周回の傍らこれまで育ててなかった人格の育成を進めているのですが、いかんせん育成のコストが重く、中々思うようにレベリングが進みません。
熟練管理人の方達はモジュールを採光と鏡ダンジョンにどの程度の割合で割いているのでしょうか?
また、効率の良い育成方法などあれば教えてください。

303
名もない管理人 2024/06/04 (火) 01:47:25 e0dbd@fcff9 >> 302

まずLimbusでの日課の話をします。
毎日行った方が良いのは、狂気チャージ1回or2回、経験値採光1回、紐採光3回です。

  • バトルパス無しですらガチャを回すよりも狂気でスタミナをチャージして鏡ダンジョンを回った方がいいので、
    このゲームで最も効率が良い狂気の使い方は狂気チャージと言えます。
    (有償狂気は除く、あちらはデイリーガチャやバトルパス買った方が良い)
    1回は間違いなく、バトルパスがあれば2回行いたいです。
  • 経験値採光はいつ行っても基本効率は変わりませんが、デイリーに1回挑戦が含まれるため1度は行きたいです。
  • 紐採光は現状紐を集める手段としてはボーナス3回込みでは最高効率になります。
    以降はバトルパスを購入済みであれば鏡ダンジョンが、なければ紐採光が効率がいいです。

毎週行った方が良いのは、鏡ダンジョンハード1周or3周です。

  • 言わずもがなこのゲーム最強の激ウマコンテンツなので、行かない理由がありません。
    モジュール効率としては3周した方が良いですが、時間効率的には1周で3回分交換してしまった方が良いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本的に上記を行った後、余ったモジュールで経験値採光or鏡ダンジョンを回ります。

  • 経験値採光は使用したい人格が居ればいつでも行って大丈夫です。
    常時効率が変わらないため、好きなだけ周回してください。
    一応毎シーズン効率の良いものが解放されていくため、使用する人格までに止めます。
  • 鏡ダンジョンはガチャよりも欠片単位での効率が良いため、回れるだけ回りましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本的にバトルパスが最強なので、効率の良い育成方法としては
バトルパスを購入→日課&鏡ダンジョンをひたすら周回(及びたまに経験値採光)
となります。単純に効率が3倍となるためその差は大きいです。
Limbus Companyをより快適に遊べるようになることは間違いないので、
バトルパスまでは課金も検討してみてください。

304
名もない管理人 2024/06/04 (火) 02:16:40 1c141@5cc40

ありがとうございます。
基本的に上記の日課と狂気を割ってエンケファリンに変える事などはやっております。
しかし、やはり経験値稼ぎには楽な道など無いということですね。
バトルパスについては本気で世界が変わる予感をひしひしと感じるので前向きに考えてみます。

305

296の人です
現状5章終わり薬指イサン獲得&強化も終わり一体人格が取れる状況です。
298で言及してもらったリトルネッロ編成を組む際
適当な出血人格枠は中指ドンキがいたので埋めるとして
自分が間違ってなければ血の霧発動しないのでgグレ抜いて出血人格に変える必要がありそうなのでその枠に迷ってます
持っている海賊グレが出血持ちだったのでそれで十分であれば強化してしまおうと思っているのですが
良さげな候補の人格がいれば教えてもらいたいです

306
名もない管理人 2024/06/04 (火) 16:22:07 f3a8d@83433 >> 305

298の鏡ダンジョンで折り畳まれてる部分にもありますが双鉤グレゴールでいいと思います
血の霧乗った星2≧乗らない星3なのでDHロージャよりは薬指ウーティスなどが6枠目に入れられるなら

307

自分の中でgグレと双鉤グレがごっちゃになってましたすいません🙇
薬指ウーティス育ててみようと思います!
回答ありがとうございます〜

308
名もない管理人 2024/06/04 (火) 20:35:05 8172b@1c4d6

メイン進行度4章の新人管理人です。
今後キャラ固定出撃があると聞いて、イシュメールかヒースクリフの人格を自販機で取得しようと思っています。
現在の自販機のラインナップで、「取得するならこれ!」というオススメの人格はありますか?
いろいろ見て回ったのですがいまいち自分では判断がつかず……。
助言をいただけると嬉しいです。
(薬指イサン・握る者ファウスト・ポンポン派ホンル を軸にした出血編成で進めています。同期は皆3です。)

309
名もない管理人 2024/06/04 (火) 22:38:44 59eba@19cf0 >> 308

実はどちらの章も囚人人格の適性が高いです。なので新規で一から育てるよりも、まず薬指イサンの同期を上がるのをオススメします、火力が2段上がります。

310
名もない管理人 2024/06/05 (水) 00:57:14 8172b@1c4d6 >> 309

となると章攻略のために新しく人格を育成するよりも、囚人人格に頑張ってもらったほうが良さそうですね……。
イサンの同期4を含め、まずは素直に今の編成を拡張していく方向で考えていこうと思います。
将来的に沈潜PTもいつか組んでみたいと思っていたこともあり、
オススメしていただいた人格の中では奥歯イシュがとくに魅力的に思えたので、今後折を見て取得してみます!
回答ありがとうございました!

311

EGOの交換ってどのくらい人格集まってからやるべきなんでしょうか?
ファウスト水袋だったりwドンキ電信柱だったり強いEGOを使ってみたい一方でうさぎヒースなどを取らないといけないと思う気持ちもあります。
人格が最低限の出血パ一個分ぐらいしかキャラがいないため人格を充実させるべきかEGOを取るべきかどうか迷っています。

313
名もない管理人 2024/06/06 (木) 22:52:12 修正 e0dbd@fcff9 >> 311

地力が高い人格(ストーリー攻略まで)≧ファウスト水袋>グレゴールまやかし≧鏡ダンジョンハードを攻略できるだけの人格>火力の出る7枠広域EGO(数個)=ロージャ氷の脚>その他人格・EGO
くらいのイメージです。鏡ダンジョンハードが攻略できるのであればある程度好きにEGOや人格も交換していってよいと思います。

ただエンドコンテンツの鏡ダンジョンとして見た場合、有効なEGOは少々限られ、
連戦で消耗した体力が回復できるもの、広域でダメージが出せるもの、麻痺付与や純粋に高い威力でマッチを補助するもの
以外は若干立場が渋めです。
例えばドンキホーテ電信柱などは、ギフトによる充電補助が優秀過ぎるためあまり使わなかったりします。
屈折鉄道で考えた場合は一瞬でパーティ全体の充電準備が完了する有用なEGOであるため、
いつかは欲しいものではありますね。

312
名もない管理人 2024/06/06 (木) 22:37:12 44d61@2af51

お聞きしたいんですが、シーズン切り替わりの時にリンバスパスの超過報酬の破片セレクトボックスを受け取らないままシーズンが切り替わってから受け取る?ような小技?をする人をちらほら見かけた気がします。これをすると切り替わり時のセレクトボックス→紐という変換がされないためということであってますか?
自販機に交換対象がたくさんあるため貯めこんだものを切り替わり前にパーッと使うつもりだったのですが、シーズン人格だけ交換して持越ししたほうがいいんでしょうか?

314
名もない管理人 2024/06/06 (木) 22:55:14 修正 e0dbd@fcff9 >> 312

>シーズン跨いでのBOX受け取りで紐変換すり抜け
基本そのようなことはできないはずです。
私も最近知りましたが、前シーズン開催された屈折鉄道は報酬のBOXも前シーズンのBOXであり、
受け取りと同時に半分は紐に変換されるそうです。

そちらの状態を見るに、仮に次シーズンに受け取れたとしても半分は紐になるんでは無いでしょか。

315
名もない管理人 2024/06/06 (木) 23:40:01 44d61@2af51 >> 314

屈折鉄道のやつは貰ってたのに全然気づきませんでした…シーズン切り替わり後しばらく受け取れないって話もあった気がするのでもしかしたら新しいパス報酬の順次開放のやつと情報が混同してしまったかもしれません。ありがとうございました。

316
名もない管理人 2024/06/10 (月) 11:48:26 cd68b@dcd1b

1週間ほど前に始めた管理人です。
今パスが41レベルで、期間が分からないのですが、120レベルまで間に合いますか?
デイリーミッション、ウィークリーミッション両方とも毎回クリアしています。
鏡ダンジョンはノーマルをやっていて、テーマパックによっては4階層のボスで諦めてしまうのですが、3階層までは余裕で行けます。

317
名もない管理人 2024/06/10 (月) 12:08:31 de194@d8492 >> 316

後一ヶ月はありそうだから絶対いける、4層やばいボスはwiki見て避けるのが良いよ、あとは開始バフで出血ギフトキズモドキを持って開始出来るようにすると、出血か憤怒に追加出血がつくからそれでいてボスに大量付与すれば絶対倒せるよ

318
名もない管理人 2024/06/10 (月) 12:29:34 cd68b@dcd1b >> 317

ありがとうございます!間に合いそうならよかったです!
最初からキズモドキ持つってどうやるんだろう?って思ってたんですけど開始バフで解放すれば選択できるんですね!助かりました!