Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ボトルガイザー

2976 コメント
views
7 フォロー

ボトルガイザーのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/10 (水) 22:53:21
最終更新: 2023/11/29 (水) 18:05:03
通報 ...
  • 最新
  •  
2911
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 18:56:36 fa7a3@60b6a

なんか明らかにキル早いなって人が少なくなった気がする。これは・・・

2914
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 19:32:11 71fb7@cacce

だいぶ荒れそうな質問をしますけど、ボトルの使用率や遭遇率が明らかに減ったと言うことは、ボトル使いのほとんどがインチキ(連射コン)をしていたと言うことですか?一応公式は通常の操作には影響"しない"と言っていますが。

2916
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 19:47:03 54dd9@83459 >> 2914

新シーズン初めで新ブキ使ってるだけじゃないかな
まだ決めるのは早いと思う

2915
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 19:40:35 95acb@bb397

あんま関係無いかもだけどよく連射コンは公式公認コントローラーって言われてるのはあくまで問題無くゲームができますよって意味で連射機能自体を認めてるわけじゃないんだっけ

2917
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 20:00:38 e9bd2@6c0cd >> 2915

公式ライセンスのやつは機能も認めてるんじゃないのかな
認めてないものに公認マーク付ける方が問題でしょ

2923
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 00:02:36 3b9cd@3e020 >> 2917

任天堂公認ホリコンにこの機能があるから
はっきりと駄目とは言わずこういう遠回し調整になったって感じやしな
手は入れるが絶対使用出来なくなるじゃなくとりあえず使えはするって感じの
これがその辺の名無しさん中華コントローラーだけなら公式から名指しアウト通達きたかもしれんな

2924
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 02:33:22 bd7f2@71024 >> 2915

機能は公式で存在を認めて許してても対戦に影響を及ぼすならその対策はさせていただきますよって事じゃないかな

2918
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 20:12:16 c4a23@42d3f

よしんば落ち着いた後もこいつが減ったとして流れる先が例の武器だろうからそれはそれで色々な意味で嫌だ

2919
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 20:52:22 ff45f@7bbab

連コン(連射機能)の使用が問題ないのであればなぜこんな調整をしたんだろうね

ところで公式ライセンス付いてる連コンで連射間隔を調整できるやつってあんの?

2920
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 21:27:47 99c56@eb6d0

サモランでも連射コン対策されてるの?
使う人いないだろうけど

2921
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 21:44:35 17857@d68d6

今は新武器を遊んでいるプレイヤーも多いし、新武器による利用率の偏りが収まるのは7月初めとかになりそうだしまだなんとも言えないんじゃないかなとは思う
ほぼナワバリしかしてないから信憑性は薄いけど
プライムやスペシュはあらかた使ってきたからボトル(ボトフォイ)も触っていこうかな、パブロL3あたりはよく使ってたし使えないかな

2922
名無しのイカ 2024/06/05 (水) 21:49:58 修正 4a742@8787d >> 2921

まあ少なくとも2週間くらいは見ないと何とも言えない感じはするね、ただこの感じだと数自体は減りそう

2925
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 02:35:50 bd7f2@71024

結局マクロ組めるコントローラーで押しっぱなし連射は引き続き使えるんだから金で解決されて終わりだよな
義務バンカラでそんなボトル結構見たぞ

もう連射9Fにしてブレも追加しちまえよ

2927
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 05:59:36 47f7b@ad8b1

今する話でもないんだけど、この武器で移動する的がある箇所を単発撃ちで順番に撃ち抜くのがかなりエイム練習と調整に向いてるよ
同じ的に2連続当てずに順番で当てていく感じ
左右に動く偏差撃ち必須の的2つと遠目の高台、至近距離と条件がすごく揃ってる。
もし全部の的を回復するまでに倒せたらエイムは超一流名乗って良い
竹は弾速が早すぎるからおすすめしない。
96とかプライムはブレ始めるから駄目

2932
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 10:45:00 52d52@aa981 >> 2927

初弾を当てるのが、なによりもこのブキは大事だと思ってるな。連打速度なんてそのあとでいいわ。

試し打ちのバルーン撃つだけだと飽きちゃうからヒーローモード3-6も併用しながらエイム練習してる。試合前のアップにも、おすすめです。

最速タイム36秒からどうしても縮められない…

2934
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 14:12:13 232a9@bf358 >> 2927

練習するだけならH3もいいぞ

2929
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 07:41:48 56ed0@039c0

ジャイロ感度は3くらいが限界だな。。
それ以上は手ブレで当たらん
至近距離に詰められた時はもう少し感度欲しくなるけど

2930
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 08:10:15 9994b@aa3b4

ハードチートに限らず、チート対策はイタチごっこだから永遠に対策と問題が生まれ続けるだけだよ。いままで対策から逃げてきた運営が一歩成長したのは喜ぶべき 十年遅いがな

2933
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 12:36:17 25f21@2aa67 >> 2930

初代スプラでも9年前だしボトル登場は2からなんですが

2939
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 22:12:36 72c2b@6f6aa >> 2933

おととい来やがれのようなニュアンスなのかもしれない

2931
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 01:32:25 1c8a1@09760

stat.ink見るとジリジリと使用率が上がってるのが見える

2935
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 16:09:17 de7a6@f6a86

今になって使ってみてるけど連打とか関係なく思った以上に最強ぶっ壊れ!って武器じゃないな、ウルショ220がだいぶ効いてるね
打開でウルショ使いたいけど中々たまらないしメインサブがクリアリングきつすぎて案外打開きつめや
当たり前だけど塗れないからバトルNo.1取るのは義務まであるし
燃費悪いからシールドも52ほど多用できないし
実はフォイルの方が安定して強いんじゃないか

2936
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 16:49:51 3ea1c@6c33c >> 2935

クリアリングきついで思ったけど、案外ステージの障害物がもっともっと増えれば隠れるところ多くなるし、ボトルにつめるのも楽になってバランスとれるのかもね

2940
名無しのイカ 2024/06/08 (土) 01:18:12 6bd64@c1c0b >> 2935

塗りが弱くて燃費悪くて、やる事はとにかくキル
そのダントツのキル性能があるから強いと言われるのは当然なんだけど、キルだけのゲームじゃないからね
同じシールド武器で言えば52の方が維持が強いし、前線で塗って動けるから機動力も違う

味方の塗りの助けが必要だし、不利状況でもキル出来る腕が必要になる尖った武器
そしてそんな腕を持ってるのは一部の人だけっていう
キル武器故にその一部が余計目立つんだけど

2937
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 18:34:03 10a31@2c9d9

かくさんか?

2938
名無しのイカ 2024/06/07 (金) 19:00:57 1a041@b4423 >> 2937

違います

2942
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 00:21:28 a2859@ee955

『おそらく人間には難しい操作だから』で無法な性能を与えたのが迂闊だったのでは?

2946
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 12:59:55 4c612@d8724 >> 2942

そもそも論、無法な性能でもなんでもない
キル速、塗り、メイン効率、全部96より劣ってる
マリカーで言えばスピードミニターボ加速で劣ってるみたいなもの

2961
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 12:55:09 be698@2ee9f >> 2946

そりゃ96が勝ってる所だけ上げたらそうなるだろ
それにキル速も96には特大のブレが発生する以上初弾以外は運ゲー、確実にキル速を活かすなら外れないぐらいのインファイトじゃないと発揮されない

2965
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 13:36:47 81983@1f94e >> 2946

初弾以外運ゲーとか言って甘ったれてるところとか色々叩けるところはあるけどどうでもいいや
結局96と比較してそれはみたいな言い訳口調になってる時点で無法な性能でもなんでもないということが証明されたからね

2943
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 00:37:59 37b7a@90730

また使用率増えてヘイト買ってきてるけど具体的にどこを抑えれば環境から脱落させれんの?ぶっちゃけ頑張っても今まで以上のナーフ(スクスロ並みの)をしないと無理じゃないか?

2944
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 00:45:20 36403@3bc39 >> 2943

弾のブレをジェットスイーパー以上にすれば消えると思う

2947
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 13:07:19 0b8f3@a3430 >> 2943

そもそも論、環境から脱落させる必要が無い
むしろ環境に残す必要がある、環境から脱落させてはいけない

2948
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 14:54:27 1a041@b4423 >> 2943

ヒト速とか?

2949
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 15:29:10 de7a6@d0f87 >> 2943

ダメージ下げて3確になるのを減らす
最近のイカ研はプライムH3あたりのダメージ上げたりしてるからやりそう

2950
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 17:33:20 232a9@bf358 >> 2943

連打で性能いいのはわかるけど、やっぱり射程に対してはもっと繊細な調整が必要だと思う。ボトルを単純に減らすと言うよりプライムやH3、デュアルやガエン辺りも見つつ総合的に調整して欲しい、

2952
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 00:17:07 9f185@9033b >> 2950

マッチング区分は長射程帯なんだからジェットとかラピエリを強化した方が効果ありそうじゃない?
ボトルってそこらの中射程とよく比較されるくらいの射程で長射程区分に入れられてるから、しっかりボトル相手に射程の暴力振り翳せる長射程が入れば良いと思うんだよな。
まあただしその暴力が他の武器にまで及ばないようにする必要はあるけど

2955
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 01:11:37 181a3@23b5b >> 2950

そもそも論って言ってる奴以外自演くせぇw

2963
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 13:25:33 232a9@bf358 >> 2950

現状区分的にはジェッスイとかはまあそうなんだけど、根本的にボトルが長射程枠でいいかと言うとまた微妙なとこだからなあ
ただ中射程枠だと問題になったから移動しただけで、可能なら中射程枠での選択肢のひとつとしてボトルを選べるようになって欲しい。他が微妙過ぎるというのはあるから細々とすり合わせ調整を重ねて欲しい

2951
名無しのイカ 2024/06/09 (日) 20:28:30 ff43f@a8d33

結局プライムはこれに対抗できるくらいにはなったのかねえ

2954
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 00:52:57 aae57@83128 >> 2951

ナワバリで言えば普通にプラコラの方が強い

2953
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 00:23:16 9f185@9033b

この武器短射程モード消して良いから連打難民にも使わせて欲しい。つか短射程モード消せばちょうど良いバランスにもなるやろ多分

2956
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 11:06:44 de7a6@bf37c >> 2953

普通にそれ連打要らなくなるなら強化じゃね

2957
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 11:44:04 4a742@8787d >> 2956

塗りとインク効率きつすぎて普通に辛いんじゃない、ウルショとかほとんど打てなくなると思う
まあ短射程モードが無くなることは絶対にないから空想論でしかないけど

2958
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 11:46:39 36403@3bc39 >> 2956

それほぼジェットスイーパーだもんな

2959
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 11:48:29 76150@80f94

連打感覚2F増やしただけでだいぶ数減ると思う(8F→10F)

2960
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 11:58:57 e7d9a@18d47 >> 2959

連打難民が爆発的に集まる可能性もあるし、逆に想定を超えて激減する可能性もある
ただただリスクしかない役に立たない調整案

2973
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 16:58:09 1954b@f1dc8 >> 2959

その分サモランに強化寄越せ

2962
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 12:58:04 be698@2ee9f

結局こいつがダメなのはどう考えても一切ブレない所だって気づけよ
シャーカーが暴れたのもクイボカニに加えて一切ブレないから運の要素が介在しないからであって
こいつもジャンプ撃ちやら連打数に応じてしっかりブレるようにすればここまで暴れてない

2968
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 14:18:35 0aaae@ff594 >> 2962

今のイカ研ならじゃあプライムと.96ガロンのブレも極小にしますねってするにブキチの魂をかける(スシザップを見ながら)

2972
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 15:48:10 be698@2ee9f >> 2968

よし、ブキ種間の格差を無くした良い調整だな!
尚、他ブキ種とシューターの格差

2975
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 20:04:40 c9893@54c05 >> 2968

96のブレ極小はヤバすぎる

2966
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 13:40:10 81983@1f94e

結局何が1番問題かっていうとボトルアンチの醜い心の一点だけだからボトルアンチの戯言を無視する調整をするのが1番丸い

2967
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 14:17:48 2233b@2f7eb

何発撃ってもブレない以上もっと致命的なデメリット持たせなきゃ。
「連打が必要」はできるようになったらもうデメリットじゃなくなるし、ダメ落とすなり連打の理論値を落とすなり「使えたら最強」から「使えたら戦える」くらいの性能が一番丸いよ。
…性能を最大限発揮しても戦えないブキだってごまんといるしな。

似たクセブキ枠なのに疑似を失い同射程組も謎強化されたせいで見る影もないL3を見習えや…

2974
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 19:34:32 232a9@bf358 >> 2967

H3の硬直なんかは腕ではどうしようもないデメリットだしな。似たような点で言えば初期ボトルの短射程移行に時間が掛かる時代に戻せばかなり動きにくくなるだろうし良いだろうと思う
例え短射程で幾ら塗りやすかろうと移行に時間が掛かるあの頃は本当に動きにくくて大変だった

2969
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 14:35:58 76668@3ad52

連コンカスが淘汰されて俺は嬉しいよ

2970
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 14:42:35 5958c@bbb71

スプラ2で長射程から短射程への切り替えが6F短縮されてるから、弱体化するとしたらそれを元に戻すとかかね
あとついでに射程もライン0.1本分だけ短くしてもろて…

2976
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 20:13:41 95d3d@514c2

むしろ強化してもいいレベルだろ