Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ワイドローラー

1914 コメント
views
8 フォロー

ワイドローラーのコメント欄です。

ポリメラーゼ
作成: 2022/11/20 (日) 13:34:40
最終更新: 2023/11/30 (木) 14:39:30
通報 ...
  • 最新
  •  
1867
名無しのイカ 2024/04/12 (金) 01:12:22 b8847@5df43

久々に持ったけど、さすがだわ。
最弱候補に上がるだけのことはある。

1868
名無しのイカ 2024/04/12 (金) 02:22:08 946dd@5aae9

両方熟練度5にしてから久々に持ったけどやっぱりサブスペがゴミカスすぎるわ
燃費改善されたとはいえシールド絡めたら52やケルビンみたいな超速キル取れないくせにすぐインク切れるし、とっさにシールドを使いたい場面であってもメインサブ共にインクロックのせいで出せる余裕なんて無い、総じてシールド持ちでありながら大した圧力にならないのが本当に終わってる
キューインキは自ら塗りという仕事を放棄する地点で論外ですね。

1869
名無しのイカ 2024/04/12 (金) 10:13:46 6b5ba@185d1 >> 1868

そも単独で立ち回りブキじゃないのでは?塗りとバリケードで戦線構築したり縦振りで牽制や妨害したりと支援に特化してる。スペが支援として信頼性が乏しいと言うなら否定できないが。

1871

広範囲の塗りや縦振り牽制でサポートするのは普段からやってるけど、そのために振り多用してたらシールド置くためのインクリソース無くない?ってのを言いたかった スペシャルもインク即回復用にすら使えないし

1873
名無しのイカ 2024/04/12 (金) 21:05:26 6b5ba@185d1 >> 1868

シールドを絡めた立ち回りをするにはまだまだ苦しいということね、すごくわかる。スペも即効性があったらだいぶ違うだろうなぁ…インクロックがないスペだと過剰に回るからと採用してもらえなさそうだけど。贅沢言わないから、ホップソナーとかデコイチラシあたりでも…

1883
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 11:53:04 90e80@d66b0 >> 1868

「塗りによる牽制をシールドによってより盤石に」ってのなら確かに無理
シールドを前提に無理が無い範囲でメインでも牽制するのは、メインだけとは違った強みがあると思います。わかりやすいとこだと、チャージャーを一発防げるってのは塩っぱいようで案外バカにならなかったり

1872
名無しのイカ 2024/04/12 (金) 21:05:07 e6837@e1a89

ウルショならなあ

1874
名無しのイカ 2024/04/12 (金) 21:15:10 6b5ba@185d1 >> 1872

シールドも使いながら横縦の塗りと牽制、その塗りでウルショとか遅延と破壊で普通に実用ライン行けそうな気がする。キンタマンみたいな者も大発生しそうだが、アレはサブも塗りに特化しすぎ・ナイスダマの効きが遅く雑に使っても効果薄いのが原因だし。

1875
名無しのイカ 2024/04/14 (日) 17:05:57 837b3@e35a1

新武器だから3種目も来ないってのがもう絶望ですよ
まあ2がそうだったってだけで3では全武器3種目追加される可能性も0ではないかもしれない

1876
名無しのイカ 2024/04/14 (日) 18:43:54 c19b0@62807 >> 1875

コラボ系列だから可能性自体は高いだろ
問題はそもそも三種目ブキが一つもなく終わる可能性の方が高いこと

1877
名無しのイカ 2024/04/14 (日) 19:14:07 aae17@7e672 >> 1876

発売当初は2年間コンテンツ追加する予定って言われてたから、今のところは夏で残りのブキの2周目追加して終わりって感じなんだよね…今のところはね…

1880
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 08:42:38 dd051@6999b >> 1876

6月で終わったらコンテンツ追加期間1年9ヶ月になっちゃう…

1878
名無しのイカ 2024/04/14 (日) 20:13:01 7095a@a5d3f

この前ワイロ持ってXマッチのガチアサリした際、味方との連携が決まって勝ったのが嬉しかった
味方の張ったグレートバリア内にいたけれど、そのままでは自分の持つガチアサリを入れるには距離があり、自分のSPが使える状況なら味方を支えた方が勝算がある
そういう状況でアサリ投げて発動したのを理解し、ゴールに突っ込んでくれた味方にマジで感謝だった
こういう連携が決まった時はワイロ持っていて良かったとひしひしと思う

1879
名無しのイカ 2024/04/15 (月) 14:18:45 7095a@a5d3f

ワイドローラーにおけるシールド、自分の場合は「味方が使えるように設置する」ことが多いかな
自分が生きるために使うのではなく、「味方を生かすために使う」というか
要はリッターが隠れるために使うとか、相手のリッターから味方を守るために使うとか、そういう感じの使い方が多い

1881
名無しのイカ 2024/04/23 (火) 10:03:39 ea872@e7390 >> 1879

そう考えるとキューインキも似たような運用できるね

1884
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 14:18:18 c6d34@2ba44

…うーん?計算が合わない

こいつグレートバリアの上部弱点を縦振りで殴ったときの数値にバグ発生してないか?
弱点に向けて至近距離のタテ2回でたたき割れるんだが、補正込みの約4倍でおよそ一回につき280ダメージ、弱点命中ならおよそ560ダメージだからバリアの耐久2400の破壊のためには時間減少含めても4回は振る必要があるはずだろ?

1885
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 14:22:04 dd051@6e90a >> 1884

一振りで2回ヒットしてるから

1886
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 14:23:35 6aab4@8dd62 >> 1884

弱点とバリア部分は別判定だからな
1振りでどっちにも当たって2振りで消えるんだろう

1887
名無しのイカ 2024/04/24 (水) 20:00:19 9b2fb@5aae9

今までグレバリの耐久薄すぎないか?と思ってたがどうやら強烈な対物補正に加えて二重にダメージが入るワイロが異常だったらしい
ワイロの対物補正に慣れすぎて他ブキもだいたいこのぐらいの破壊速度かぁって完全に思い込んでたわ…

1888
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 09:20:47 7095a@fe3e8

ワイドローラー系を使う時は多少のリスクを負ってでも相手ナイスダマのアーマー破壊とかを買って出ることが多い。使う時は対物性能UPはいつも付けているけれど、アーマーとかタンクとかを叩き割る時はいつもスッキリする
キューインキも効果中は相手のSPを無効化する事ができるし、このブキはだいたいのSPに対して強く出られるのが一つの特長なのかもしれない
個人的には、この特長を伸ばすような調整もいいのかなって思う

1889
名無しのイカ 2024/04/26 (金) 10:08:10 ea872@c8186 >> 1888

ナワバリで敵に金モデ3人いた時は
「よよよよいのでひゅかはひはひ」ってなったわ

1890
名無しのイカ 2024/05/02 (木) 23:06:27 698ed@85172

ワイロで賄賂ってどんな風にやれば良いかな…みんなでワイロ持ってひかないようにおいかけっこすれば良いかな?

1892
名無しのイカ 2024/05/04 (土) 10:29:35 90e80@83f28 >> 1890

餅つきしてsp貯まったらキューイン吸って適当な方向にポイ
イカ繰り返し…できるかな

1891
名無しのイカ 2024/05/04 (土) 10:24:51 09dcd@9b3fe

無印ワイロでバトルNo.1を貰って勝ったら、今日は良い日だ

1893
名無しのイカ 2024/05/11 (土) 13:37:46 ebcd0@14d77

横振りの幅が広いから真っ直ぐ相手を狙うよりも端の弾を当てるように少し横向いた方が僅かに射程伸びるんだな。実際に活かせてるか分からないけど射程ギリギリの相手に横向いて弾当てるとちょっと玄人っぽい気分に浸れる😆

1894
名無しのイカ 2024/05/11 (土) 14:21:09 f006b@2e44f

コラボよりこっちの方が使用率高いってマジか
シールドよりはマーカーの方が合ってると思うし、(少なくともワイロにとっては)雨よりキューインの方が強いのかな

1895
名無しのイカ 2024/05/11 (土) 14:32:15 993a1@960e4 >> 1894

ルール関与がしやすいのと、やたら目立って長射程の的になるのをシールドでごまかせる当たりかなと
コラボはマーカーが自由自在レベルに扱えないと旨味が薄い感

1896
名無しのイカ 2024/05/11 (土) 17:14:09 de194@53125 >> 1894

雨が意味不明すぎる。キューインキ同様防御寄りのスペシャルだし、意味不明な強化もらうしホントに見かけによらず地雷スペシャルだった

1897
名無しのイカ 2024/05/11 (土) 17:46:54 90e80@d66b0 >> 1896

たぶん、ワイドにとっては2確範囲を広げるspぞ たぶんだけど

1898
名無しのイカ 2024/05/11 (土) 19:53:40 f9b7d@49e8c >> 1894

コラボはルルステに応じて持ち替えるにはマーカーが重いしメイン武器に選ぶにはジムあたりの競合が多い
無印はコンセプトが尖っててやるべきことが明確なのが使用率に繋がってると思う

1899
名無しのイカ 2024/05/12 (日) 10:30:48 f006b@2e44f >> 1894

たまにコラボ使うんだけど、やたらヘイト買うせいで死にまくる(単純に練度が低いせいだけど)からサブスペで自衛出来るこっちの方が確かにいいのかもなあ
マーカーは使い慣れてるからそんなに不満ないけど雨がパワー不足な感じはある

1900
名無しのイカ 2024/05/14 (火) 00:29:01 17860@4a7bd

自分も断然無印かな
コラボは縦振りとマーカーバシンシン当てられる器用な人向け
ゾンビガン積みで横振り引っ掛けしまくりながら無理矢理ライン割らせないローラー版キャンプができるこっちのがわかりやすい
キューインの脆さも自分は味方に当たるはずの弾を吸う肉壁と割り切ってしまえば悪くない

1901
名無しのイカ 2024/05/15 (水) 14:27:44 7095a@296be

ガチホコだけではあるけれど、このブキでXP2000超える事ができた…
やっぱりキューインキとシールドが上手く刺さりやすいルールだと使いやすい。シールドはバリア破壊の際の保険やガチホコショットをいなせるし、キューインキはこちらのガチホコを少しでも進める時に重宝する
エリアだとアメフラシでエリア立ち退きさせる事ができるコラボも使えるとは思うけれど、それ含めても無印の方が使いやすいと思う

1902
名無しのイカ 2024/05/15 (水) 22:39:47 af192@b971d

このブキでXP3000あたり行ってる人いるけどマジでどうやってるんだろう?
自分から突っ込んで展開を変えてるのか、謎に目立つメインでヘイト稼ぎと塗り力・シールドで味方のサポートしてるのか…

1903
名無しのイカ 2024/05/16 (木) 07:26:27 35dab@3ec87

最近キューインキに可能性を感じて持ってみたけどめちゃ難しい…
ブキは強いけど俺が弱いみたいな手応えですね
難しいと感じた部分は塗ろうとしたり曲射しようとしたら横振りがかき消されやすいところと縦振りのエイム要求ぶりが本当につらい
でもめちゃくちゃ広く塗れるおかげでキューインキ用の足場を自前で用意できそうなところが可能性すごく感じた。
地味にキル性能以外がクソ強いコロコロ(機動性と塗りと燃費tueeeee)もありがたいね

1904
名無しのイカ 2024/05/19 (日) 09:36:45 0bc05@6f6aa

理論値は強いっちゃ強いんだけど…
ほとんどのキューインキ持ちの例に漏れず近接キルはとても苦手(唯一の一確がワンテンポ遅れる上に判定細い縦振り)なのが本当にキツい
前詰めようにも近接脆いのが足引っ張って知らん内に勝機を逃すシーンが結構見られる(短射程使い特有の前衛の勘)
パッと見のスペックはあるのに実態は非常に厳しいものであった
でも頑張る

1905
名無しのイカ 2024/05/22 (水) 15:20:06 73e2c@94110

昨日の夜にS+0位の帯域でワイドローラー使ってた配信者がいたからみてみたんだけど
コイツをコロコロに特化したブキだと完全に思い込んで、横振り全然使わずコロコロでエリア塗ろうとして即座に蜂の巣→ネタブキ呼ばわりしてたので、

割とマジで使い方…というか基礎性能の詳細が知られてないのかもなと思った

1906
名無しのイカ 2024/05/24 (金) 17:33:11 0a8cb@be386

完全にゾンビ積んでヘイトを集めてくださいってブキセットよな
燃費良ければよかったんだが

1907
名無しのイカ 2024/05/24 (金) 22:46:28 96e6f@e0772

スペ増積んでキューインキぶんぶんするの楽しい。押し込み時とかにほぼ確実に溜まってるし、雑にトリネとかミサイル吸ってカウンターしたりできてとても良い。欠点はワイロ以外だと物足りなくなるところ。

1908
名無しのイカ 2024/05/30 (木) 12:54:09 de194@53125

悲報:ワイロの縦振り、条件を満たすと二段階縮んでいた模様。(不具合修正より)
  思うに、全ローラー種の縦振りについて幅が0.なんちゃらメートル減っていたのだと思われる。
  つまり一番細いワイロは縦振りの判定がかなりごっそり消えていたんだよ!!

1911
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 10:22:51 09dcd@7e672 >> 1908

確かにアプデ後タテの先端ちょっとでかくなった気がする

1912
名無しのイカ 2024/06/01 (土) 17:44:31 b08a1@bd0d1

新シーズン無印ワイロ味方にきてワイロ軍団でワイパー軍団倒せてよかったです

1913
名無しのイカ 2024/06/06 (木) 20:02:17 c13c7@fbefe

弱い

1914
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 21:44:14 40479@38aea

デンタルスミが出た今もっとバカみたいな塗りにしないと存在意義がない

ダメージ射程はそのままでいいから横振りの塗り射程と縦振りの塗り幅二倍にしようぜ