愚痴掲示板 ログ4
- 艦これ攻略wikiの愚痴掲示板です
- wiki側のページはこちら (投稿内容は常に連動します)
- このコメント欄はwikiの姉妹サービスであるZaWaZaWaを利用しています
- wikiとは使える文法が異なります。zawazawaの投稿練習や解説などはこちら
- 過去ログ一覧はこちら
利用上の注意
ここは艦これに対する愚痴や不満を投稿する場所です
ただし、愚痴や不満と誹謗中傷は似て非なるものですので、言葉が過ぎないように注意してくださいゲームに対する意見・要望がある場合は、ゲーム下の『お問い合わせ』から運営にメッセージを送ることができます
禁止事項
禁止事項に相当するコメントは管理板への報告・通報などにより削除されることがあります
また不適切な投稿を繰り返す方には規制などの厳しい対応が行われます以下のような投稿は禁止します
- 暴言・誹謗中傷・蔑称及びそう使われていると判断できるもの
- ゲーム、運営・関係者、プレイヤー等、また当wikiのコンテンツや利用者を馬鹿にするような内容・表現のコメントを含みます
- 宗教・カルト、反社、犯罪や不祥事等と関連付けるようなコメントを含みます
- 特定個人に対する晒し行為
- wiki内外の発言や行為を晒して叩いたり馬鹿にしたりするようなコメントを含みます
- 特定のキャラクターを貶める、又はそうとしか読み取れない発言
- 他の利用者への煽り
- 不満を感じたり愚痴を投稿したりすることを否定するようなコメントを含みます
- 特定IDに対する粘着
- 自サイトへのアフィ誘導
- スパムコメントの投稿
- 艦これと関係のない話題を含みます
- 煽り行為や荒らし行為への反応
- 反応コメントも削除対象となることがあります
- NGワードを回避する目的の投稿
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- NGワードや規制の内容・仕様等に関するコメントを含みます
- 暴言・誹謗中傷・蔑称及びそう使われていると判断できるもの
- 上記以外でも管理板やモデレーター、運営会社などによって不適切と判断された場合には削除されることがあります
不適切投稿の報告方法
不適切な投稿を発見した場合は反応せず、管理掲示板へ報告するか、通報機能をご利用ください
- 連投系荒らしの通報は一度だけで大丈夫ですので、通報を連投しないようにしてください
- 不適切または過度の通報を繰り返された場合、運営側でミュートされることがありますのでご注意ください
特定の相手を非表示にする方法
zawazawaでは特定の投稿者を非表示にすること(NG登録)ができます。この設定は他の利用者とは共有されません。
wiki側ページとは手順が異なります。普段wiki側から利用する方はwiki側ページの解説を参照にしてください。
非表示にしたい相手の投稿にマウスを乗せると、右上に
ボタンが表示される
表示されたボタンをクリックすると完了
同じ投稿者の書き込みは全て表示されなくなります
解除したい場合、投稿にマウスを乗せると表示される「xxxx@xxxxの非表示を解除」をクリックします
また一週間のおさぼりか。
資源回復のために回さないといけないのに、なんで続けるのには気合い入れないといけないのに
さぼり始めるのは一瞬でできてしまうのか
ちょっと4年ほどサボったけど、再開するといい感じにモチベ回復してたのでおすすめ帰ってこない可能性のが高いが
ジャンバとヴァリアントの大建落ちに釣られて約3年ぶりに復帰したクチだがイベをやる気には到底ならん
このゲーム続けるモチベって何?
キャラコンプとか、あとこのコンテンツの行く末をリアルタイムで見ていきたいとか…
モチベになるほどコンプさせる気ないと思うけど (入手機会とか泥率とか
次のイベントが秋ってことは、その間「夜間熟練搭乗員」が一切配られない可能性があるんだよね。どんだけ渋るんだよあれ。相当のやり込み者でも手出しできない程に理不尽なボスを倒さないと取れなかったんだぞ。
運営って一般的な祝日を絶対休む事に拘ってる?正月三が日は働いてるようだが。夏のサーバーアップデートも現場だけが動いてコアチームは長期休暇だろうな
前に運営は運営垢じゃなくてC2垢でだけ重要情報を流すことも珍しくないってレスもらった者だけど マジじゃないかこれ。
最初に誰かがイベントの事を聞いたからそのユーザーへのレスでだけ話したくらいで、ゲーム本編の話なのに
運営垢の本文での言及なしか。後日やってくれるならいいg いややっぱ良くないな。
企業のスケジュール発表と考えるならちゃんと運営垢本ポストで一斉発表じゃないとダメでは?
そんなの皆思ってるよ。それもずっと前から。周りに言われてゲーム用の垢をわざわざ分けたのに、何もわかってねえよあいつ。そもそもゲームの公式発表の場がTwitterしか無いというのが異常なんだが
リアイベや機関誌もあるけどね… そうゆう説明・通達が碌に出来ないのがゲームも外も一向に変わり映えしない一因なのかもな
外面だけ企業の実質は同人集団だもの、ここの運営は、でもって仕事相手から気に入らない扱いされるとスネるという (そんな企業ない
企業としておかしいよ、と思うだけで伝えることも出来ない。一時の感情を優先、頭の中を知られないことに偏執して動く人たちだもの。不快と感じたら喚いて脅して制裁をアピールするから怖くて簡単に指摘が出来ない。
指摘したら即ブロックですしおすし…(ブロックされやした)
あれはアンチ摘発のためにやってるのです!+先行で情報出して反応見るためでは。多分初心者・信者狙って掲示板代わりにしていると思われる
艦これやってるほとんどの人はあそこは正式な会社じゃないって思ってるよ。ユーザの要望もまともに実装せず、聞きもしない、イエスマンなファンを固めてワイワイやってる異質な存在。開発費用もろくに出さずに細々とやってる方が楽だからそっちを選んだんだろうね
Pが阿賀野型に言及するとき『矢矧の~』言いたがるのほんまきっしょいわ・・・
兄弟のうち一人だけ贔屓する親とかいるけど、親ですらないからひたすら気持ち悪い
阿賀野型軽巡二番艦、あの「矢矧」の一つ上の姉となる「能代」の進水日!…ってなんなん、能代馬鹿にしとるん?
「あの矢矧」って言ったり言わせたりしてるのは当の本人なわけだが。特段活躍した艦ではないはず(乗員のせいではなく
矢矧関連に関しては贔屓を全面に押し出し過ぎてて引くよな… 改二の性能も使え!ってオーラが全面に出てるし 運営側にお気に入りのキャラがいてもそれをできるだけ隠すのが取るべき姿勢だと思うんだがなあ
矢矧はゲーム開始当初にまだ乗組員だった方が存命で高齢の旧海軍関係者にもかかわらずビジュアルを褒めていたから、それが余程うれしかったのが尾を引いていると思う
まさかの土曜日メンテかよ。延長するかな?
月末兼週末にメンテすんなよ…考えうる最悪のタイミングだろうが
さすがに7/26(土)のメンテならば週次任務や月次任務が実装されること無いだろうねえ(フラグ
リチャードには逢えずに終わりそうだ (低すぎだよ、邂逅期待率)
夏任務は継続だから朝日とアトラントと能代リチャードは継続する気がするけどなぁ。できなくなっちゃう
ない方が助かるけど、十中八九あるだろw うーん戦果盛り上がってないなぁ ここでマンスリーの戦果任務を一つまみw まであるのが艦これ
マンスリーの戦果が欲しいなら2-6とか3-6でも追加でもしたら?
戦果砲増やしたところでぶっぱライン割る鯖が可視化されて過疎化の進行がばれるだけでは?
今から追加とか通常海域にゲージ4本+ギミックの未来しか見えんな…
自分は現状が暇なんで任務自体はあってもいいけど、報酬に戦果はやめてやれよって思うわ
以前、2月11日(土曜日で祝日)にメンテを行ったことがあったけれど、メンテ会社もよく応じたなあ。当然、費用も割増しになるはずだし。Pの私的な理由で、本来25日に予定していたメンテを変更したという可能性もありそうだわ。
最早毎月やらかしている事を今月だけやらないって可能性があるのかと
他は周年や水着イベで盛り上がる時期なのに、艦これだけ何もなくて草なんだが。もうサ終したって思っている人多そう
資源備蓄がしんどい。燃料弾薬4桁から35万まで上げる作業ってやっぱり苦痛だ。バケツも過去一番やられててその影響で遅れてもいる。
デイリーウィークリーで一日一時間、遠征4せっとで一日燃料弾薬4000ずつとバケツ20。これだけやって三か月かかるとかもうね。
運営は消耗資材を「買え」と言っている、4艦隊枠全てを戦闘任務に振り向けて任務消化と戦果稼ぎに明け暮れるのが熟練提督のたしなみらしい (好きなら勝手にと思うけど、そこまでいくと病気なのでは?
最盛期のプレイヤーがめちゃくちゃいた頃はアホみたいな売り上げあっただろうから「資源課金しないで下さい」みたいなこと言える余裕があったんだろうけど、今では資源課金も重要な収益源になってそうやわ。馬鹿みたいにな課金レートも敢えて触れずに放置してそうだし。
ゲージ削りに堀りマラソン、装備改修と餌の開発、まるゆ建造etc ガッツリやるにはもう資源遠征で賄うには消耗が追い付かない状況なんだろう、期限のあるイベ海域や限定任務やランク争いは貯めてる時間が惜しいという
ぶっちゃけた話、1年で3~4ヶ月しかないイベントなんて投げ捨てて、常に自然回復でプレーした方が楽なんよね、自然回復の方が遠征回すより効率良いし。イベントで苦行をする為に、年の6~7割を備蓄の苦行するのもアレだし、イベベントなんてキャラが獲れれば良いで割り切った方が楽。特に最近のイベントなんて健康に実害が出かねないレベルだし
運営の出すもの全部獲るでやるとしんどいしストレス溜まる一方なんでやるものやらないもの取捨選択した方が楽しめると思うわ
健康に実害か。少なくとも運動不足と睡眠不足と過度なストレスを助長してるだろうな
ガッツリやるととても娯楽や趣味なんて言えないストレスが掛かるのは事実、普通の勤め人だと生活に影響が出ると思う
自然回復に頼ると急な連続出撃に耐えられなくなるから美味しいご褒美に備えて燃料弾薬バケツは備蓄する。そして手抜きコンテンツで動きを長期間強制されるのがストレスなんで、15時間のものか東急、4時間の遠征辺りを一度出して1日放置する日を作って落ち着く。それで折り合いをつける。
他ゲーに手を出して感じたんだけど、なんでキャラクターたちが戦うのかっていう動機づけが全く描かれないってやっぱり変だよな。軍艦の転生体で軍属だから戦うのは当たり前ってことなのかもしれないけど、その中でもそれぞれの理由や想いを抱えてるのが普通だろうに。そういうところを描けるライターがいればもっと人気出たキャラもいるだろうにな。
だから同人ゲームの延長だといわれる。もったいないですよね。
そういう所含めていつ海の脚本がシナリオライターとしてのPの能力を凝縮したものかつ、この作品の物語や世界観の全てなんだろうなともう諦めてる。
というか一期のアニメからして各脚本家ごとに、明らかに世界観共有されてなかったからな。如月轟沈やっておいてカレーの材料のために無断出撃したりするし
「謎の勢力が攻めてきた」程度のふんわり世界観を守れば良かったものの、現実にあった戦闘やエピソードと強引に紐づけようとする描写やフレーバーテキストが散見されておかしなことになっていった。さらにアニメや舞台の演出でとどめを刺されたって感じ
敵が謎の化け物で結局最後までよくわからないまま、ってアニメとかはよくあってそれでも問題ないからやっぱ見せ方なんよね
最初はコロネハイカラ島、ステビア海、オオトロ島マーマレード沖みたいなふわふわネームを使っていたのに、現実の場所とぴったり合わせて重苦しい感じが作られていった。
ミリできわどい格好の女の子を出すから最初は "観測気球" で史実に触れないように様子見してたんだろうけど、いつからか世間が受け入れた、認められたと踏んで史実を重ねるようになった、本当に世間は認めたのかね? (呉や海自がコラボに乗ってくれてるからか、何か勘違いしているような気がするんだが
>> 19826この運営の日頃の言動の無神経っぷりを見てるとそういう意図はないと思う。角川かDMMか、初期はゲーム本体にC2以外の人間も関わってたって噂はあるしそうした外部との二人三脚だった頃は良くも悪くも今よりライトなキャラゲーを目指してて、事実上C2単体の運営体制になってからが現状の方向性なんじゃないかなと。まあ、全部憶測でしかないんだけど。
でも10年前はみんなこれでキャッキャしてたんだよなあ
あの頃はまだゲームが出て浅かったから「意図的に世界観などの情報を伏せている」って説を信じる余地があった。でも10年経っても当時とほとんど公開される情報が変わらない上、いつ海での物語として最低限のラインにすら達していない体たらくを見ると結局伏せているんじゃなく何も考えてないだけだったんだなって結論にしかなんないよ。
まともに設定を作ってないのがもろにアニメのクオリティにも影響してたしな。時雨の改造シーンもそれっぽいことやってるだけだからドアが開戸から上下スライド式になっちゃうし、ベルトコンベアで運ばれる磯風浜風達の抜錨シーンは笑いを堪えるのに必死になるくらいなのに他のシーンでは艤装付けたまま普通に陸を走り回ってるし。
艤装つけたままジャンプで陸に上がるし、艤装自分で外してぶん投げるし、時雨の改造した意味is何?だったし。
なんで戦うのかもわからん上に連合国側の艦も出して敵もよくわからんくなったし
そもそもなんで仲いいのかもわからん、協力に至るまでのそういうエピソードとか何も無いし
田中のシナリオ作る能力見る限り、シナリオなんて無い方が誰にとっても幸せだったんやなって
ニコニココメント欄で指差して笑う分には面白かった。コメント無しではただの拷問
リチャードも2-4,2-5で合計200回以上やったがまだ出ない。
推定連続ドロップしない確率が遂に1%を切った...
500回出撃しても出会えないとぼやくプレイヤーを「そんなのこのゲームじゃ当たり前」と叩く常連たちは感覚が鈍化してしまっている、飼い慣らされたとも言えるか
問題は出撃数じゃなくてS勝利何回取ってるかなので…S率半分も切ってるようなら編成にどこか問題があるパターンが大半だから編成晒してダメ出ししてもらった方がいいよ
何なら確率の偏り、10000回統計取ってから出直せと言われるぞ!
仮に2-4,2-5双方のドロ率を2%と仮定して、木主の200回やったが200回S勝利という意味でもなお出ない確率は1.8%弱 まあ当たるときは当たる確率だな
こういう情報を客観的に示してくれる外部サイトって有り難いよな。叩いてくる常連を納得させる唯一の証拠だ。
スマホ買い替えたから艦これ公式アプリを入れようとしたら【安全ではないアプリ】扱いされて悲壮感
きっとある種の企業のスマ一トホンですね。【国産】のスマートホンにしたらきっと大丈夫ですよ!(運営語再現断念) https移管が先か、野良アプリ終了が先か
https移行出来ても野良アプリは変わらんからそこは一生変わらんので……
公共交通系のwifiとかだと「安全性が確認されていません」で弾かれるから、スマホとの相性とかではなく艦これ側のせいなんだよね、これ…
夏イベが無い…って事は次の夏雲の取得タイミングはいつになるんだ。通常海域に放流するのかね?
陽炎型ラストワンの夏潮もいつ実装されることやら
そもそも夏雲だから夏にしか出してはならない、なんてルールはないはずなんだよね。
早潮もね
早潮は改二艦だからというのもあるかも。実装即改二というのも意味不明だったけど。
復帰勢とか時間の都合で毎度イベの遂行が難しいプレイヤーは機会が少ない上に攻略が難しくなっていく現状で「いない娘」がどんどん増えていく、戦力バランスに影響するような強力なキャラはともかく駆逐や海防まで絞られると「なんなんだよ」という虚しさを感じる
改二といっても駆逐だしプレイヤー側が有利になるよな戦力バランスに影響するほどのものでもなかろうに
強いからレア、元ネタが幻の機体だからレア、とかじゃなくてただ運営が絞ってるからレア、が多すぎる
簡単にコンプリートされたらなんとやら。ってやつでしょうな。艦種問わず実装1年くらいで建造落ち(空母系と戦艦は大型)でいいと思う。というか1-1でも出るような有象無象達は建造から追い出してもいいでしょ。
正直装備改修はあまりにもエンドコンテンツすぎると思う。一改修に必要なネジや釘の数と、任務で貰える数があってなさすぎる。
要求量は順調に増えてるのに供給量は初期から据え置きだもん
たまにまとまった数を出してきたかと思っても選択報酬(笑)だったり、その後の工廠任務でそれ以上を毟り取ってくるしな
遠征に至っては月1の制限があって勝手に大破する可能性もあるのにネジ1個ってお前…
上のまともにやると資材消費が、ってのと同じで相当絞り込んでかつ長い期間を掛けて改修するのでなければネジやクギは買えってことなんだろう (ていうか食わせる装備集めるのもモノによってはエラく苦労するんだが
今は釘が平気で100個持ってかれたりするからな。釘って7個で400円するんだぜ
3000個あって自動破棄され続けていた数千個が今戻って来たらなと考えてしまう
ぜかましとかにもまとめられてるけど大型艦建造って艦これ改の解析でかなり検証が進んでるのね
大和型とか大鳳・サラトガの入手が今までより効率的になったってことで運営は怒り心頭だろうから今度の痛みの伴うアプデとやらで大幅な仕様変更とかやってくるかも
現状ケツに火がついてる状態なのにただでさえ不満持つ奴の培養層と化してる大型に変な手加えたら炎上不可避だし何のアナウンスもなくアプデでおかしなことはやらない…と思いたい。
もっとも怒り心頭なのは間違いないだろうけどね。
確か解析の結果を広めた人(大型艦建造レシピジェネレーターの人)がちょうど検証結果公開直後にランカー除外されてたはずだし。
5月に色々追加したからその時いじってんじゃね、知らんけど。
美術館で特別展やってもらうのにC2でひたすらコソコソした告知しかしてないのがほんと艦これクオリティだな
規模の大小関わらず他のコンテンツでこんなんやってんの見たことないわ
大和ミュージアム休館対策事業の一環としてやるんだから、もっといろんなところを使って堂々と告知すればいいのに
全国から人を集めるチャンスだろ
変に "サプライズ大好き" の弊害では? 開催間際に「こんな趣向でやるよ、どう?凄いでしょ」と悦に浸りたい運営
早く情報出せって怒られてるのを「自分だけが持っている情報の開示を皆が心待ちにしている」って勘違いしている
熱狂的な一部プレイヤー (信者) がそれを嬉々と受け入れる、運営もそこしか見ない、だから他を顧みないし反省しない 「一部で大受け=みんなが絶賛している」と受け取っている、端的に「現地に来た人が喜んでるんだからいいだろ」と
サプライズ演出だけならまだマシだったんだよな。実際は計画性と実行力と学習能力と責任感の無さのせいでサプライズではなくて単なる告知が遅くてグダグダなだけの失敗になってんだよね。
コラボ先へのお問い合わせはおやめくださいってしつこく書くことで、自己満足を常に優先させたいと感じられる
コラボ先へ問い合わせるのはダメだとして、C2ってお問い合わせ窓口あったっけ?
【先方に問い合わせるな】は【問い合わせはこっちによこせ】とセットじゃないと意味がないんだよねーほんとアホ
自衛隊の楽隊に演奏曲の希望を出しながら楽譜はないので耳コピでできね?って言ったらしいからな。非常識なだけよ
そういや箝口令と艦これって響きが似てるよな~って冗談がふと思い浮かんだけどそれはさておき。
ちょうど今日、うちの会社@製造業で「納期変更の連絡を納期直前に言い出すヤツがいる、営業も客も困るからちゃんとスケジュール組んで早めに連絡よこせ」って問題になってた。でも、それを全く問題だと思ってないのがC2の体質なんだろうな。自分達はあくまで同人屋で趣味の延長でやってるから、とでも思ってるのでしょう。改めて悪い意味で世間知らずな集団なんだなと気づかされる。
サプライズが大好き=奇襲が大好きだった日本海軍へのオマージュかな。大抵失敗するんだけど。
リアイベもサプライズでやるから、交通対策とか全然できてない。最近は変わったのかもしれないが、最初の佐世保イベの時、西鉄が知らなかった(現地で帰宅難民になりかけてる人間がいたので、イベントやってるんだから、高速バスの臨時便がないか、西鉄に問い合わせて判明した)のには唖然とした。
頭の中身を知られないように動きたがる悪癖だね
ここが監視されてるならば開催前の催事に憶測だけでネガティブな印象を流布する「業務・営業妨害」だ、と運営が噛みついてこの書き込みがバッサリ削られるような気も……
T字不利を引いたのは俺が悪い、中破してたのは運が悪い、それでも対潜三種持った時雨改二が対潜装備持ってない初月改より潜水艦にダメージ出せないなら勝てるモンも無理だろうがよ。夜戦に持ち込んでA勝利とってもコモン艦しか落ちないし
陣形縦かな
じゃけん先制対潜は2枚用意しておきましょうねぇ~(開幕航空戦で1人だけの対潜要員をピンスナイプされるとかそれなりによくある)
完全後出しなんだけど金剛改二の任務だったから僚艦突撃の為に縦しか選べなかったんよ。面倒になってまみうら使ってキラにして突破した。それでもやっぱり時雨改二はボス前の航空戦で中破しちまった。悲しいね
他者に引退を強要するつもりはないが、前回イベント終了後にログインしなくなってはや数ヶ月、意外とスッと抜けてしまうものだな……
戦闘から帰還後に疲労が抜ける (cond値49) まで12分前後を要求されるので、暇を持て余していない限りはマミラコで強制回復のキラ付けさせるか同程度の戦力でローテーションを回す戦力を整えないと時間が掛かってやってられない
↓ の枝ね
トータル5年以上はやってるだろうけど、cond値32で出撃したら初戦オレンジ疲労で戦闘してたの今更ながら最近知った。12年も改善されなくて専ブラでしか回避できないとかそりゃあ専ブラ黙認されるわけだ。
>明日実施予定の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスは、サーバ群及びバックエンドシステムの強化を主目的としていますが、少しだけ気合いでアップデートも実施します。
???「少しだけ…お楽しみに!」
困ったぞイベントの一ヵ月以上前から日本語破砕ギミック発動してしまった
また、てるてる坊主を(中略)また、てるてる坊主を
明日、httpsに移行すると考えて良さそうだな。そして追加要素、新グラや特別ドロップポイントだけで終わらないよな。限定ウィークリーやマンスリーは勘弁な。やったらお得扱いじゃなくてやらないと足切りになるのは嫌だ。
移行するならもっと騒ぐはず。楽観的すぎ。
緊急メンテでもないのに土曜にするとはオンラインゲーム運営の風上にも置けぬ…って今更か
メンテ業者も平日が全部ふさがってたんだろうね。メンテ業者も土曜出勤なんてたまったものじゃないから、運営も金は積んだと思うよ。下げたくもない頭も下げたかも。で、8時間で終わるかな?18時間とかになりそう。
なお、一週間以上前から発表しているから、儲は「ちゃんと発表してくれるから運営はすばらしい」とか思ってそう。
あの人たちは前日告知でも有難がってそう
でた!「少しだけ」! いや本当に少しなら内容事前告知でいいやん。
いつもショボい更新内容だから少しだけて表現は正しいよ
往時と比べたらユーザー数なんて数分の一以下だろうし、今さらインフラを強化する意味なんてあるのかね?(小声)むしろ閉店準備とか・・・
それでも運営は艦これないと生きてけないんで可能な限り延命はするでしょう…キ号とやらが成功するとは運営も思っていないでしょう
ものは言いようで、今までの家がボロボロ過ぎたので普通のありきたりな公営住宅に引越しただけでも何段階もランクアップすることになる
Googleトレンドによると数分の一どころか最盛期(15年頃)の7%とかですな。少し前のナ級イベからイベントでもほとんど話題に上らなくなってる
そら酷いイベントがこうも続いていては人も離れるわな。各サーバで新参も増えているがこれでは定着もできんだろう
榛名の第三改装の時くらいだっけ、トレンドに上がったの。あれも賛否両論だけど。
もっと人気キャラを推してれば話題性も上がるのに運営がお気に入りキャラを推してるところで話題なんて出るわけないからな。マーケティングもへたっぴだよ
17年辺りは接続で400万人位いたユーザーも今年は正月に接続したユーザーが1サーバー辺り5000人弱だったハズ
ぶっちゃけた話、リアル接続ユーザー用サーバーと休眠ユーザー用で分けるんじゃない?リアルで20万人居なさそうなこのゲームで物理的に20サーバーは無駄すぎるし表示上だけ「○○サーバー」って出しとけば良いでしょ、リアル用サーバーと休眠用サーバーの2個も在れば事足りるでしょ。
1-5割る人が4000人/サーバいないぐらいだな。復帰してまもないので実体験。ちな柱は知らん
今日7/26メンテよね?ゲーム画面下部のメンテ告知出てなくなくない?
あるぞ
キャッシュクリアすれば出るかな?
昨日も今日もブラウザ(プラグイン無しfirefox)再読み込みしても出なかった。さっきキャッシュクリアして再読み込みしたら出た。告知の機能を果たしてない
同じく。昨日の深夜にたまたまキャッシュクリアしてたけど、メンテ情報出て無かったぞ?
キャッシュクリアしなきゃいけない時点で告知として間違ってる
いや、自分の所もゲーム画面下部のメンテ告知出てないぞ?今日7/26メンテよね?あれ?サーバーで違ったりするの?
出てるな。鯖共通のURLなんでキャッシュクリアかな
http://w00g.kancolle-server.com/kcscontents/news/
すまない。キャッシュクリアしたら出たわ。勘違いしてて再読み込みしてた。教えてくれてありがとう。
キャッシュかー。教えてくれてありがとー。
現在「艦これ」稼働全20サーバ群は、メンテナンス作業に突入しました。同作業完了は、本日19:00を予定しています。 午前11:13
前回の「Skipボタン」ポロリ事件に勝るとも劣らないハプニングを期待したいところ(^^)
作れるのに実装してなかったのかよってボヤ程度に炎上したけど、別に開発者がデバッグ機能を使っていた事に驚きゃしなかった。むしろ「デバッグしてたのかよ」って方で驚いたわ
開発・メンテ関係者が試遊するのはともかく、運営の「隊員」がskip駆使して攻略してSNSに進捗を上げていては炎上しない方がおかしい
あれ戦闘そのものをスキップする機能っぽい(陣形選択前にスキップボタンがある)から、戦闘のデバッグには使えないぞ
戦闘は只の演出で陣形決定時と夜戦突入時に結果は決まってるからねえ。恐らくCOND値の減少も止めて試行回数を増やすデバッグをしたんだとおもうけど、デバッグした上であんなイベント実装してたのかよって方に驚くのよ。ユーザー減るって気づくだろって
警戒陣やら煙幕のボフボフmiss祭りをそのまま提供してくるんだから将来的に戦闘skip機能を設けるつもりなんてさらさらないだろうよ skipボタンはデバッグ用ってのは皆すぐ勘づいてたけど「イベント海域に支援艦隊を送ると戦闘開始時に確定エラー落ち」みたいなバグに気付けてないあたり「戦闘skipでしかデバッグしてない」のが確定したんだよな
だから普通の戦闘演出見てりゃ即座に判るような不具合を見落とす