艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

イベント総合コメント / 30543

33660 コメント
views
8 フォロー
30543
名無し提督 2023/04/22 (土) 02:18:55 15d52@1500f >> 30542

もう既に潜空マスはナーフ食らって後半海域に同時に1体までしか出なくなったよ。てか難易度下げずに未だにE2やってる時点でなんかエアプっぽいけど。別に引退でいいと思うよ。

通報 ...
  • 30544
    名無し提督 2023/04/22 (土) 02:42:27 修正 ca5ca@1e636 >> 30543

    >>もう既に潜空マスはナーフ食らって後半海域に同時に1体までしか出なくなったよ
    E5Pマスは普通に2隻出ますが。エアプっぽいとか言ってますけど、あなたのほうがよっぽどエアプっぽいですよ。

  • 30545
    名無し提督 2023/04/22 (土) 03:20:47 15d52@1500f >> 30543

    じゃあE2じゃなくてE5Pマスの話してるの?あそこは難易度的にそんなに高くなかったはずだからきつくはないはずだけど。ラスダンは忘れたけど2体かはランダムだった気したはずだったが。それに最終海域とかもう既に潜空マスとか回避して通らないようになってるからもう関係ないし。

  • 30546
    名無し提督 2023/04/22 (土) 03:32:20 f6744@610bf >> 30543

    5-3掘ってると夜戦前のPマスでちょいちょい2隻編成出ますよ。 Naviだと20%手前ぐらいっぽいですが。

  • 30547
    名無し提督 2023/04/22 (土) 03:35:58 f6744@610bf >> 30543

    木も木ですが、流石に後半1隻しか出ないよからのキツくないからOK理論は苦しすぎません?

  • 30548
    名無し提督 2023/04/22 (土) 03:44:58 15d52@1500f >> 30543

    いやE2の潜空マスはきつかったのは認める。だがそれは潜空マス単体だけの事じゃなく、ほかの道中敵の先制雷撃、ボスの強さ、前半戦なのに大和武蔵を使う、それにボス破砕に必要な制空値などで全部含めてE2が酷かった。だが単体の潜空マス自体は戦艦を使う場面じゃないと脅威じゃないと感じた。調べたら最終海域でも輸送か何かで通ってたが大して覚えてないし。自分の感覚だが潜空マスは厄介だが一体までで戦艦を使って攻撃回数が増えなければそこまで怖いマスじゃないって感じた。

  • 30549
    名無し提督 2023/04/22 (土) 05:09:14 f6744@610bf >> 30543

    木ではなく葉ですが、話が堂々巡りしてますけど実際E2以外はそんな驚異じゃなかったのは同意です。ただ2隻編成無いよって所を認めない姿勢は流石に見苦しいですよ。

  • 30550
    名無し提督 2023/04/22 (土) 05:32:06 15d52@1500f >> 30543

    確かに、自分も2集編成がほかで出る可能性があったのを忘れた言ったのは謝る。ただ後半ちゃんと調整してきているのでE5甲でもE2の乙ぐらいの難易度ぐらいでやはり潜空マスだけが悪いとは思えないと言っておきたい。

  • 30556
    名無し提督 2023/04/22 (土) 10:44:48 修正 ca5ca@36d93 >> 30543

    うっわ戻って来たらなんかすごいことになってるよ…言い訳するし日本語おかしいしヤバい奴触っちゃったかな?ただ、まともに敵編成も把握できてない奴が調整を語ってもエアプの戯言にしかならないんだよね。

  • 30560
    名無し提督 2023/04/22 (土) 11:21:52 1a7f7@9d78a >> 30543

    結局、最後に潜空マスは悪いって認めてるんだから、この枝は煽りでしかないわ

  • 30562
    名無し提督 2023/04/22 (土) 11:35:08 15d52@1500f >> 30543

    仕方ないだろ。引退宣言した奴がどのマスか言ってないんだから。当てはまりそうなのE2マス潜空マスしか思いつかない。ただ実際にやってるならE2以外の潜空マスが調整されて確実に難易度下がってるのは誰でも分かるでしょ。エアプじゃないならな。

  • 30565
    名無し提督 2023/04/22 (土) 11:42:14 15d52@1500f >> 30543

    正直わりとどうでもいいんだよ。長文書くと疲れるんだよ。謝るからもう適当にこれで終わりにしていいよな。

  • 30566
    名無し提督 2023/04/22 (土) 11:46:56 ca5ca@36d93 >> 30543

    え、じゃあなんで「後半海域に同時に1体までしか出なくなったよ」なんて嘘わざわざついたんですか?貴方が後半海域の話を出して自分から墓穴を掘ったんですよ?
    別に自分は後半海域の潜水空襲が弱くなってるだとか喋ってないですよ。ただ、ああこんなにわか知識で喋った挙げ句そのにわかを認めようとしないやつがいるんだなあと思ってただけです。後、エアプじゃないと言ってますが、つく必要のない嘘をわざわざついた後にそれ言われても説得力ないです。

  • 30567
    名無し提督 2023/04/22 (土) 11:51:11 15d52@1500f >> 30543

    じゃあ間違えたので言い方変えます。後半海域はほとんどが一体までしか出なくなってナーフされました。E2ほど脅威ではないです。これでいい?

  • 30571
    名無し提督 2023/04/22 (土) 12:33:02 15d52@1500f >> 30543

    てか自分の記録メモ見直したけどE5友軍待って装甲破砕から一回でラスダン終わったから、2集編成見たかすら覚えてないんだよな。

  • 30575
    名無し提督 2023/04/22 (土) 12:42:11 87d69@84748 >> 30543

    横からだけど、E5-3は掘りポイントだから掘ってる人は割と2隻編成見かける事多いよ。まぁ対策きっちりしていればさほど脅威でもないけど。E2のマスにしてもだけど、基地投げてアトランタ投入でそれぞれ8割程度枯らせるからさほど脅威でも無いんよね。E2は道中基地投げし難いほどボスカチカチなのがヤバかっただけで。

  • 30583
    名無し提督 2023/04/22 (土) 17:01:43 f6fb2@36d93 >> 30543

    現実問題アトランタ入れて2、3割(基地航空なし、優勢)だからなあ…両方残しが5割、しかもこれが初手とか相当よ。友軍が来た今だと基地航空隊を送る余裕ができてるかもしれないけど、どうなんかね?