[1104] 遺品続き 4~6 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 7月13日(水)19時28分
④ 橋蔵様御愛用の紋付の手鏡 と 同じ違い柏紋付袴板 です
⑤ 橋蔵様特製紋付ウイスキーボトル 置き台付き十手 投げ銭柄の軒暖簾
⑥ 第七回歌舞伎座公演 鬼あざみ恋燈籠で使われた印籠
第十二回新歌舞伎座 若さま侍の印籠
[1103] 最後に橋蔵様の遺品紹介 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 7月13日(水)19時13分
皆様 橋蔵様の遺品はもっと沢山ご存知の方もあると思います そんな方々はこれから載せる遺品を懐かしく、橋蔵様を偲んで頂き 初めてご覧になる方は珍しいお品もあるかと思います3回(①~⑨)に分けています
① s45年1月6日 山形県の古窯に宿泊された時
橋蔵様が描かれた【凧とサイン入りの楽焼絵皿】
1000人以上の有名人が描かれたと言われている楽焼絵皿の中で
「大川橋蔵が描いたこの楽焼皿は 絵も書も素晴らしく眼福に値する」と評価された物です
私が橋蔵様の足跡を載せたのは2月からでしたしその時点ではいつ描かれたかはわかりませんでした 私も2度古窯に宿泊してこの絵皿を拝見していますお皿の裏にも年月日は書かれていませんとの事で数年後お願いしたところ心良く調べて頂き判明しこんな嬉しい事はありません
② 山形県 かみのやま温泉 日本の宿 古窯旅館には
全館で880皿の有名人が描かれた楽焼絵皿が飾られています(実際描かれた有名人は1000人以上とも言われていますので時々折々で入れ替えすると聞きました) が
①の橋蔵様の絵皿は 52年以上経った現在でも1階のメインのケースに一度も替わる事なく
飾られています 橋蔵様足跡の中で私が知る限り一番古く現存しているものです
もう一言申し添えますとこのかみのやまでは凧揚げ大会が有名なところとご存知で橋蔵様は凧を描かれたと知り 本当に何事にも心配りの有る橋蔵様だと感動しました
蔵王連峰が一望出来 お料理も美味しい素敵なお宿 是非機会があればお勧めします
③大川橋蔵特別公演等の時 使われていた大きな違い柏紋入り楽屋暖簾
大川橋蔵後援会の寄贈です
[1102] Re: 最後 ⑦~⑨ 投稿者: 瑠璃 投稿日:2022年 7月12日(火)15時27分
橋蔵さんとしては大石内蔵助を演じる機会がなく、心残りでは?と、気になってましたが、
橋蔵丈としては歌舞伎座で演じられていたのですね。
歌舞伎座最後の舞台とは残念ですが、この画像を拝見して安堵しました。
有難うございました。
[1101] とんでもないです 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 7月11日(月)17時18分
きよぴー 様
投稿有難う御座います
きよぴー さんから頂いたお写真も沢山あります
また沢山の方々の情報もあって皆さんのご協力のお陰で掲示板に載せさせて頂けます
褒めて頂くなんてとんでもない! 此方こそ感謝しています 有難う御座います
[1100] 素敵な情報 投稿者: きよぴー 投稿日:2022年 7月10日(日)20時59分
橋蔵様の足跡をたどって、もう、12月になったんですね、
今まで沢山資料ありがとうございますm(_ _)m
流石が小雪さん凄いです、
私は、只橋蔵様が好きというだけでなにも、詳しいは知りません、
頭が下がります、
色々な事お教え頂きありがとうございます、
銭形平次も長く続く様に祈るのみです、
又、色々な事教えて下さい。
えっちやん様も、良い思い出を沢山お持ちで良かったです、
大切に無さって下さいね(⌒‐⌒)
sayuli様、何時も銭形平次のお知らせくださいてありがとうございます、
何度見ても素敵です、
此れからも宜しくお願い致します。
[1099] 天橋立 ! 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 7月10日(日)20時03分
えっちゃん 様
関西人の私には懐かしい場所ですが 関東の方が遠い所ご苦労様でした でもちゃんと橋蔵様縁の天橋立に行っておられ何故か嬉しいですね
① お写真は 橋蔵様ご家族がs56年に天橋立でお揃いの浴衣で撮られたものです
② s56、10、7日 銭形平次#783 甦った十手 で旅館の浴衣として八五郎さんと上の浴衣と同じ柏葉の柄をお召しになっておられます
浴衣も素敵ですがラストシーンの櫓の上で太鼓を叩かれるバチ捌きは圧巻です
本当にお上手で見惚れてしまいます 最後まで銭形平次放映があるといいですね
この時のゲスト出演は高見知佳さん 垂水悟郎さん 三島ゆり子さん
③ 上記と同じ頃 銭形平次の姿で北白川邸のお庭で撮られたお写真