[781] 参った参ったです 笑 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 1月25日(火)19時43分
まっつん様
貴女にそう言われるとご尤もですね 生徒の動向など一目で分からなくては先生の値打ちがないですね。その頃の先生は聖職と言われていましたものね
この投稿をした直後 徹子の部屋に出られた時の橋蔵様のお話を思い出していました
六代目と養子になられた頃の橋蔵様との出来事覚えておられますか?
六代目の教えに必死で三日間で舞台の全てを覚えられてさあいつでもと思ったら全然その日から扇子が飛んでこない て大笑いされていましたね
弟子が何を考えてるか今どの様な状態か一目見ただけで解ってこそ凄いお師匠様なんだろうと実感しましたよ
太宰府には一度修学旅行でチラッと寄った様な気がしますが何しろ遠い昔の事です 笑
[779] わあ懐かしい 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 1月24日(月)18時31分
まっつん様のお陰で
太宰府の飛梅伝説懐かしい~ 中学に入ったばかりの国語の授業を思い出しました
国語の先生はいつも意地悪で教科書の中から問題を出して1人づつ当てていきますので ある日徹底して
予習をしていきました さあ次は私の番だと思ったら飛ばされてしまいました 拍子抜けしたのですが、その後がやっぱり意地悪でした
もう全部終わったところで「今日は教科書にない質問をひとつします
さて これは太宰府に流された学問の神様菅原道真公が詠まれた詩ですがさあ君読みなさい」と私を指指しました
その詩が「東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ」そうです最初の東風(こち)が読めない 悔しくて! でもその先生のお陰ですっかり覚えました
ところが何十年も経って橋蔵様がファンに毎月?出されていた とみい かその前後の雑誌(御免なさい今名前をど忘れして)に橋蔵様がこの詩を載せておられたのを発見してびっくりするやら嬉しいやらでした
今ではその国語の先生に感謝感謝です 笑
[777] 橋蔵様は白梅がお好き 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 1月24日(月)08時45分
掲示板に投稿されると通知が来るのですが今回まっつんさんの分は入ってなくて今拝見しました
来たりこなかったりでちょっと通信が悪いのですかね?気ままなiPadです 笑
Sayuliさんはもう随分橋蔵様の映画ご覧になっていますね まっつんさんと同じくどれも又見たくなりました
今年は寒いので梅の開花も遅れるのでしょうか
桜も華やかで好きですが梅には又別のおもむきがありいいですね
橋蔵様はどちらかと言えば桜より梅 それも紅梅より白梅がお好きだった様ですね
私も白梅が大好きです 橋蔵様とひばりさんが舞われている君が代松竹梅でも色々な梅が出てきます
中でも げにまた梅は花の兄 南枝(なんし)はじめて開き染め と歌詞がありますこの様に寒い冬を越して日本で1番早く咲く花は梅と昔から言われています
今年は梅見 桜見が皆様出来るといいですね
お写真は 清水港に来た男 です
堺俊二さん(堺正章さんのお父様)が大きく写っていたので懐かしくって
丘さとみさんも演技派女優さんでどんな役もこなされて大好きです
[776] 梅の美しさ 投稿者: Sayuli 投稿日:2022年 1月24日(月)02時12分
皆様 おはようございます
立春の前に春の兆し。。。飛梅は初めて聞きました。梅にもいろいろな種類があるんですね。桜ほど話題にならないけれど、別の美しさがあります。湯島天神の梅はよく見に行きました。大阪城の梅園も綺麗ですよね。サンフランシスコ近郊では梅の花はあまり見かけません。桜は?ちらほら咲き始めています。
変異株の感染力が非常に強いのは各国の新規患者急増から見て取れます。ウイルスも生き残りをかけて必死なのでしょう。発酵食品で美味しく免疫力アップしていきましょう!
まっつんさんの推しシーン始め見所満載の「清水港から来た男」は元気を出したい時、笑いたい時見るのにぴったりです。紹介して下さった秋沙さんに感謝です。
昨日は海賊八幡船を観ました。こちらはカッコいい橋蔵さん、壮大なスケールを大いに楽しみました。昭和35年にこんなすごい映画が作れていたんですね。日本の戦後復興は東京オリンピックよりずっと早かったんだと驚いています。
[774] 寒中お見舞い申し上げます。 投稿者: Sayuli 投稿日:2022年 1月22日(土)04時09分皆様、寒中お見舞い申し上げます。この辺りは大寒を迎えたとたんに、少し寒気が緩み、急に花粉が舞ってアレルギー症状でつらくなってきました。
日本のコロナの状況もあまり良くない様子ですが、お変わりありませんか?友人の中にもオミクロンにかかって数日寝込んだ人が出ました。質の悪いインフルエンザ程度で入院などはなく、無事に回復しています。
まっつんさんのおっしゃる通り、いつかは収まるはず。2年近くの我慢を無駄にしないように、あともう少し粘りましょう。
こういう時こそ橋蔵さんの映画を観て気分転換を図るのがいい、ということで、最近、丹下左膳を4本、清水港から来た男など、明るい気持ちになれる作品にはまっています。
[773] BS日テレとは! 投稿者: まっつん 投稿日:2022年 1月 9日(日)22時10分
こんばんは皆様
映画「銭形平次」放映情報ありがとうございます、小雪様。
BS日テレというのは面白いものですね。
なかなか時代劇では当たりがとれなかった、得意としない放送局と言われるところですから。視聴率がよかったりしたら、今後の期待もできそうですし。
楽しみに拝見したいと思います♪
五黄の寅、なんだか背中を押されている気がして参ります♪勇気と活力を。
戦争のない二百六十五年間という江戸時代は、世界史的に見ても稀有な時代。
分相応という言葉と共に短い一生を精一杯生きて楽しんだ、多くの江戸人から様々に学びなおす必要がある。東映時代劇映画は、総じて明るさが持ち味なのではと思わずにいられません。
長屋生活も百万都市江戸ならではの暮らしぶりですよね。
薄っぺらの塗り壁と共に義理や人情、おせっかい等々、東映時代劇万歳!
なんだかわくわくが沸々と♪
松の内も過ぎましたが、小正月気分はまだまだ。
ちなみに、旧暦では本当の令和四年睦月は西洋暦2022年2月1日に当たるそうな。
も1回、お正月を迎えてお祝いしましょうか。
江戸でコレラが蔓延したおり、神仏から何から何かまで、拝めるものはなんでも拝んだそうです。狐様やお犬様にもおすがりしたそうな。
お正月を二度!!お祝いしたともありました。
江戸のコレラも治まるときには収まった。今回の武漢ウィルスも必ず治まります。
明るく元気良くやり過ごしましょう。
[772] お知らせ 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 1月 9日(日)17時19分
皆様もうご存知かもしれませんが
13日(木)午後7~9時 BS日テレで 映画 「銭形平次」が放映されるそうです
昨日情報頂きました 映画は85分なのでもしかしたらゲストがおられて橋蔵様の
お話も聞けるかと期待しているのですが・・・
いずれにしても 平次親分誕生秘話?久しぶりに拝見しようと思います
[771] 徳川家康も壬寅年生まれですよ~ 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 1月 8日(土)15時58分まっつん様
36年目の五黄の寅ですが壬寅は60年目ですね まっつんさんはこの年に誕生されたのですか
だとすると還暦ですね 先日TVで 徳川家康が壬寅と知りました
凄い人物と同じ干支になるわけですね 今年は最強の年になりますね
皆様は何故還暦と言うかご存知ですか? 暦が還ると書いて還暦 つまり全く生まれた干支になるのが60年目です では何故60年目になるのでしょう
それは十干十二支 つまり10と12の最小公倍数が60だからです 干支でエトと読みますね
十干は甲乙から始まり辛壬癸の10個 ですがこれと子丑寅・・の12を組み合わせて今年は壬寅
( みずのえとら) になります 読みは甲はきのえ 乙はきのとです 丙はひのえ だから丙午と書いて、ひのえうま となるわけです
高校野球で有名な 阪神甲子園球場 俗に甲子園は きのえね(甲子)の年にできたのですね
何だか複雑な話になってしまいました 私は亡き父に子供の頃数え方を教わりましたので今でも覚えています
Sayuli様
色々御心配かけましたが エレナ様のお陰でお話出来て良かったです 益々お話弾みそうですね
お互い時差は深く考えず好きな時間に 都合の良い時返信しましょう
掲示板共にこれからもよろしくお願いします
[770] Re: 新年のご挨拶 投稿者: Sayuli 投稿日:2022年 1月 6日(木)13時49分
小雪様
にぎやかなお正月を迎えられて何よりです。お返事はいつでも構いません、なくてもかまいません。どうぞお気になさらずに。皆さんの投稿を読んだり、書き込むのが楽しいのです。メールはエレナ様経由でつながったかなと思いますが、もしまだでしたら、ラインからお送りしますね。
まっつん様
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。お気遣いありがとうございます。アメリカは広く、私の住むエリアはあまり暑くも寒くもないのが例年なのですが、今年は気温も東京並み、元旦は普通に初日の出を拝みましたが、なんと二日は初めて霜が降りました。道理で寒いはずです。
皆様
東映時代劇YouTubeはアメリカから見られないとぶうぶう文句を言っていましたが、VPNという手法で、今日、無事に第一話、第二話、第6話を見ることができました。3-5話は逃してしまいましたが、それでも幸せです。骨太で二転三転するストーリーに感嘆しつつ、橋蔵さんのさわやかな笑顔がなんとも良いなあとほのぼの。これはお茶の間のファンは喜んだことでしょう。毎週見られたわけですから。
[768] 新年のご挨拶 投稿者: 小雪 投稿日:2022年 1月 1日(土)20時58分
Sayuli様
年末に投稿して下さっていたのですね 申し訳ありません 今日孫達も全員揃い賑やかなお正月を迎えて掲示板に気付き早速してくれたのですがどうしても私のiPadはガラケーと繋いでいてlD番号では繋ぐ事が出来ませんでした( 以前は出来たのですがセキュリティが強化され私の確認がとれず無理だそうです)
これから紹介するサイトを開けて頂きもしSayuli様がよろしければその中の何でもポストに必要事項を書いて下されば少し時間はかかりますが私に伝わりますので貴女にメールが送れると思います
その節はこの掲示板に何でもポストにいつ送信したか報告のみして頂ければ幸いです
もし抵抗があるのでしたら何も知らせて頂かなくて結構です 以下のURLをタッチすれば
古狸奈の思い出映画館 大川橋蔵ノンフィルム資料館 「本館」が出ます(この掲示板はそこが元です)
もし帯状に同意しますの文字があったら同意して下さい
その本館の右側下に 何でもポスト があります
https://9230.teacup.com/hashizowakasama/bbs?M=JU&JUR=https://colinakorina.jimdofree.com
[767] Re: LINE 2 投稿者: Sayuli 投稿日:2021年12月30日(木)03時35分
小雪様
すみません。プロファイル名とLineIDが違うのに気づいていませんでした、。sayulily511というのが正しかったようです。お手数おかけします。
大きなオウムは人間より長生きするものもありますが、たいていは看取ることになります。産まれれば必ず死が平等にやってくると覚悟していても、やはり悲しいですね。小雪さんの文鳥はおとなしかったですか? 「チンピラ文鳥」がでてくる面白いチャンネルがあります。私にだけ懐いて、家族には乱暴だったため、よそにあげられてしまった文鳥を思い出します。
https://youtu.be/TNwIGnovwJ4
皆様
サンフランシスコが珍しく冷蔵庫並みの気温続きですから、日本の極寒ぶりは相当なものでしょう。どうぞ暖かくして良いお年をお迎えください。
今年は橋蔵さんと橋蔵さんのコミュニティに出会えた記念すべき年になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
[765] LINE 2 投稿者: 小雪 投稿日:2021年12月29日(水)22時29分
Syuli様
暮れのお忙しい中投稿有り難う御座います
ネットに詳しくないのでよくわかりませんが LINEのアカウント名教えて頂いたのですが掲示板からでは
無理な様な気がします 友達追加で招待を見たのですが SMS アドレス となっていました
インコが亡くなって悲しいですね 子供の頃 手のり文鳥と何故か縁日で買ったひよこが3匹いたのですが
どちらも亡くなった時の事を思い出します 元気出して下さいね
2~3日前は関西も特に私の生まれ故郷彦根は70cmも積雪で大阪も極寒で大変でしたよ
年末年始も極寒の予報です 何はともあれ健康で過ごせたら幸せです
良いお正月をお迎え下さい そして来年も色々おしゃべりしましょう
宜しくお願い申し上げます
[764] Line 投稿者: Sayuli 投稿日:2021年12月29日(水)07時35分
小雪様
またまた返信したつもりで、していませんでした。ご心配おかけしてすみません。日本はもう仕事納めですか。早いですね。Lineは日本の家族や友人、クライアントさんとの連絡用で一応もっています。Sayuri=Yuliというアカウント名です。
先週の月曜日にインコが一羽死んでしまい、少し気落ちしています。最近は数年ぶりの長雨で気温も5-7度くらいで肌寒く余計に鬱々してしまいます。クリスマスイブは気の合う友達ご夫婦2組と5人だけで集まり、クリスマスは残った一羽と二人(?)で家ですごし、26日はセールに走る巷をよそに、お友達のお家で餅つき(もちろん餅つき機で、ですが)をしました。アメリカでは初めてで、二人して大盛り上がりでした。
昨日は六代目の鏡獅子をYouTubeでみました。
https://www.youtube.com/watch?v=5VtSPJQO6WU&t=175s
このチャンネルでは、ほかにも古い歌舞伎の映像をアップしていらっしゃいます。橋蔵さんのおかげで歌舞伎にも興味が出てました。
今日は図書館で借りた残菊物語も観てしまいました。尾上菊五郎、菊之助、養子に行った先に、実子が生まれるなど、なんとなく橋蔵さんにゆかりのありそうな設定です。戦前の日本にこれほど優れた映像文化があったことに感銘を受けました。そろそろ逃避をやめ、掃除、洗濯、買い出しなど動くことにします。
[763] 仕事納めの日になりました 投稿者: 小雪 投稿日:2021年12月28日(火)10時18分
[762] 今日はクリスマス 投稿者: 小雪 投稿日:2021年12月25日(土)16時42分
Sayuli様の所はイブですかね? 昨日今日とLINE友達の皆さんから沢山のクリスマス動画が送られて来て
又他の皆さんと共有して楽しんでいます すごい時代になったと思います そちらはもっと凄いでしょうね
LINEが繋がっていたら共有出来たのにと思ってしまいました
皆様も楽しいクリスマスをお過ごし下さい
[761] 如 在 について 投稿者: 小雪 投稿日:2021年12月24日(金)19時20分
Sayuli様
私の居る関西大阪京都も今日は東京もオミクロン株の市中感染のニュース カリフォルニア州は如何ですか?
暫く振りのSayuli様の投稿で安堵しました さて まっつん様のお墓参り如在の件で少しお話しようと思います
御先祖のお墓(南無阿弥陀佛と書かれていたと思います)を正面に見て左側直角に建てられているのが【如 在】と書かれた所謂 橋蔵様の個人墓にあたります これは橋蔵様が天国に召された1年後位に当時の橋蔵様後援会の有志によって建てられたと聞いています ご存知かも知れませんが如在の本来の意味は神を祭るのに眼前に神が居られるかの様に謹み畏む事です
橋蔵様は舞踊舞台映画TVで演技される時はいつもこのお気持ちであっただろうと思い
最も相応わしい言葉ではないかと感心しています
これを建てて下さった有志の方々に御礼を申し上げたい気持ちになります
この書も有名な方の書かれたものとお聞きしたのですが御免なさいお名前を忘れてしまいました
① 以前5月と秋(9月と11 月頃)にお参りした時の写真です
御命日でもないその時も先に結構お花のお供えがありました
② 【如 在】の下に [大川橋蔵][芸 魂][鎮止塋域]と書かれていますね
塋(えい)とはお墓 つまり橋蔵様の芸の魂を鎮め止める墓所 です
私は不思議な事にむしろこちらの如在の方がより一層橋蔵様の霊気をいつも感じます
もし皆様がお参りされたら御先祖のお墓だけでなく如 在 にも手を合わせてみて下さい
如 在 の前には荷台にも腰掛にもなる石がありお参りする人達への気配りを感じる橋蔵様のお墓です
まっつんさん 標識が新しくなっているのじゃないですか? お洒落になって嬉しいです