このところ毎日配信されますね🥳
風流使者 天下無双の剣
https://youtu.be/ze19Y8QfqsM?si=5Y2sgss4bGIk2XIj
紫右京之介 逆一文字斬り
https://youtu.be/GqQQG3RTWlI?si=Rwyc3aU-CtdJrMki
花の折鶴笠
https://youtu.be/Dc65vRQMk00?si=PeXJzm8T7ZASbcot
紅顔の密使
https://youtu.be/xv_rsHdnNUc?si=AA0sYwKMuvit_ef8
削除されない内に、お早めにご視聴下さい。
凄い! 沢山興味ある4作品お知らせ瑠璃さん有難う御座います
昨日今日とちょっと忙しくて先程掲示板のお知らせ拝見してとりあえず
配役入ポスター掲載させて頂きます
もう動画削除されている作品もあるかもですが一応ご参考迄に・・・
お知らせ作品順ですが慌てて編集したので誤字脱字有れば訂正お願いします
すみません今気付きました
大好きな「紅顔の密使」のポスター小さくなっていました
追加でもう一枚(以前掲示板に掲載した事があると思います)
ロケ地風景を偶然に撮影された方がコメントと共に出されていたお写真です
小雪様
早速貴重なポスターにお写真のUP、嬉しいです😊
また念願の「花吹雪鉄火纏」もUPされました👍️オープニングから素敵な旅人姿に魅了されてます😍
https://youtu.be/jIzW--HUDgs?si=wiH1RC6bPeExXrTY
このチャンネルではお化粧蜘蛛も視聴できます✌
「若さま侍捕物帖 黒い椿」
https://youtu.be/xSHAFe1eDyA?si=UrVeLslbHVp4AR2S
同じチャンネルで「新吾十番勝負、二十番勝負」もUPされています。
「若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷」です
https://youtu.be/LpL-0lssSuk?si=6V_YUWd2V6cdzZca
「若さま侍捕物帖 鮮血の人魚」です
https://youtu.be/5bjvlN0XGPY?si=UxqHZ2EIzfTl15SL
大好きな「血槍無双」です
https://youtu.be/EPczwjxuCPQ?si=6LszyFnDgl6D2CwC
「江戸っ子肌」も👍️
https://youtu.be/atglh4cbzAY?si=-ZTPsBYTFb2o7OyQ
瑠璃さん 連日連夜YouTube橋蔵丈祭りで嬉しいお知らせ有難う御座います
今回のポスターお写真等は瑠璃さんがお知らせ下さった順と少し違いますが
橋蔵丈の勇み肌の格好良い火消し物を封切り順に2作品ポスターお写真と共に
次は仇討ち物 忠臣蔵外伝「血槍無双」そして若さま捕物帖の三作品はあえて
ポスターではなく其々の作品の素敵な橋蔵若さまのモノクロお写真に魅了して
頂ければ幸いです
小雪様
昨夜遅くまで頑張って頂き恐縮してます。
お陰様で素敵なお写真ばかりで、しっかり堪能させて貰ってます😍
今朝は「血煙り笠」のUPです。
https://youtu.be/Lc7RJnzJ8ag?si=B8liAr5Pnw_6psqF
「雪之丞変化」
https://youtu.be/ESws2iyNH0I?si=8v3XZCvG4tfVgrtE
「大江戸評判記 美男の顔役」
https://youtu.be/nebucVjNEz0?si=INXebojf3rakHmpI
「霧の中の渡り鳥」
https://youtu.be/5xP8StxwnPw?si=RIKuV9YBCD5HwRMv
わあ また沢山映画YouTube UP 拝聴してコメントされる方も
忙しいですね 血煙り笠 と美男の顔役の配役ポスターは以前
掲示板で掲載済 ですので 今回は 雪之丞変化 のポスター
お写真を掲載させて頂きます
久々に雪之丞を観ました。やっぱりいいですねえ。生前舞台を見ることができなかったファンとしては、舞台の上の親方はこんな感じだったのだろうなあと想像するのも楽しい作品です。
「雪之丞変化」の歌舞伎舞踊シーンは貴重でしたね👍️
今日はファン待望の「恋や恋なすな恋」です。
こちらの保名の舞踊も素敵ですね😍
https://youtu.be/EtReiHYm3QI?si=HA3BVlIxpm1QfPaf
「この首一万石」
https://youtu.be/mrENQ63EIJc?si=UiTpLyVxuNMzGE7s
「修羅八荒」も配信中です
https://youtu.be/zcDk2dE7kDU?si=Ad4Pa1mF3GFv1j3H
瑠璃さん 毎回お知らせ有難う御座います
大好きな 恋や恋 ポスターやお写真に特記事項挿入しました
映画から6年後
大川橋蔵特別公演 歌舞伎座 舞台演目「保名物語」のお写真もご覧下さい
舞踊原名 深山桜及兼樹振 は1818年(文政元年)浄瑠璃「芦屋道満大内鑑」
中の小袖物狂いの下りを舞踊化した物で
初演は三代目菊五郎丈(初代大川橋蔵)です
その後六代目も数多く舞台で舞われていますので橋蔵丈にとっても
大切な思い出の舞踊ですね
最後になりましたが六代目の保名のお写真一枚ですがご覧下さい
小雪様
今回も橋蔵丈のみならず、六代目の貴重なお写真までUPして頂きありがとうございます。
六代目の薫陶を受けられた橋蔵丈の舞を、映画作品で拝見できてファンも幸せです。
瑳峨三智子さんの演技力にも感動しましたが、紫さんの榊の前との舞も美しかったでしょうね。
ワールドプレミアに認定され、海外の方もこんな美しい作品があったのかと、大絶賛されたことでしょう。常に努力されてた橋蔵丈にも届いてることと思います。
今日も「血槍無双」と「恋や恋なすな恋」、両方を楽しんでいます😍
沢山配信されてた作品も削除されましたが、
「黒の盗賊」がUPされました。
https://youtu.be/hPcKDF0HU9I?si=pp4AaWxH0tniUF6d
「主水之介三番勝負」「血煙り笠」「おしどり道中」も同じチャンネルで視聴できます。
「はやぶさ奉行」
橋蔵さんの鼠小僧が千恵蔵金さんに協力して事件を解決するお話、綺麗で可愛い鼠さんにうっとりです😍
https://youtu.be/UoXnPOdUNfM?si=S31cX3qZaTHR3y2D
掲示板開示ちょっとお休みしていたらまたまた多くの映画
のお知らせ瑠璃さん有難う御座います
黒の盗賊 のポスターは少なくて細長く小さいので
見辛いと思いますが一応役柄入りに編集しました
何度もDVDの時は気付かずいたのですが今YouTube はやぶさ奉行
出演の千原さん 千恵蔵御大 橋蔵丈のお三人が画面に映し出されて
直ぐ 橋蔵丈初の世話物映画出演 海の百万石 のメンバーって気付き
そう言えば花柳小菊さん 植木千恵ちゃん 進藤英太郎さんもご一緒で
役柄は違いますが懐かしくなり 海の 百万石 もYouTube UP
して頂けたらなあと思います とりあえずポスターだけでも2作品
其々一枚ですがご覧下さい
「海の百万石」と「はやぶさ奉行」
そう言えば同じメンバーですね👍️
千恵蔵さん、橋蔵さん、小菊さん、しのぶさん、皆さん大好きです。
今日は「赤い影法師」がUPされたので、視聴してました。本作のメンバーも素敵でした。
一応リンクを貼って置きます。
https://youtu.be/2ODlPTQJwEc?si=-eOCEGOl1_YBDB6K
瑠璃さん 再び 赤い影法師 UPされているのですね 有難う御座います下線付きテキスト
ポスター掲示板に載せた記憶がありました
トミーマミーコンビ「お坊主天狗」瑠璃さんの新投稿欄の中に
載せています でも嬉しいですね早く消えてもまた少し待てば
見逃した作品にも出会えるとウキウキです
全て削除されて寂しかったのですが、今日は「花の折鶴笠」が再UPされてます✌
https://youtu.be/W5RP59sCtU0?si=v_FxCwZGHSYXIN0j
同じく「若さま侍捕物帖 お化粧蜘蛛」
https://youtu.be/xl-PwbapIs0?si=d5438N3GfJf0-uVn
「若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷」
https://youtu.be/N3Dfx1Xtte8?si=SMAxr75BVDaB3J5R
「いれずみ半太郎」
https://youtu.be/GGlyWd_X3g0?si=5GPoGhAPvwTUhHCH