【橋蔵若さま四方山談義】おしゃべりコーナー♪

views
2 フォロー
2,347 件中 1,201 から 1,240 までを表示しています。
16
小雪  2023/01/25 (水) 12:45:47 e84d8@d10d5

まこ 様 はじめましてようこそ掲示板に嬉しいです 
     小雪と申しますどうぞ宜しくお願いいたします 
えっちゃん様からも伺っておりました 橋蔵さまが繋げて下さったのですね
まこ様後援会にも入られ多くの舞台もご覧になったのですね
これからこの掲示板で橋蔵さまのお話聞かせて頂きたいです 楽しみにしております
じゃあ 橋蔵音頭もお聞きになっていますかしら? 
屈託の無いところで徐々にお聞かせ願えれば幸いです 末長いお付き合いお願いします

15
まこ 2023/01/25 (水) 12:24:06

初めて投稿させていただきます。
私は昨年、橋蔵さんの命日に雑司ヶ谷でえっちゃんさんに偶然お会いしてラインを交換していただいた者です。
いつもこの掲示板を拝見させていただいていました。
私は中学生の時に後援会に入会し、東映歌舞伎、歌舞伎座、明治座薫風公演、茶話会等々細々と追っかけをしていました。
結婚後子育て等で離れてしまいましたが、コロナ過にユーチューブで橋蔵さんの動画を見つけ、青春に戻ったように、
今は毎日橋蔵さん橋蔵さんで過ごしています。これからもよろしくお願いいたします。

14
Chiko 2023/01/25 (水) 09:39:56 b8c3d@8fcc4

小雪様
舞台公演の美しいお写真、有り難うございます。
テレビで「荒木又右衛門」、片や舞台で「銭形平次」、「出雲の阿国と名古屋山三」、「菊池半九郎」。これほど異なる役柄を、同時期に何役も演じ分けられるものかと、ただ驚きの一言です。
華の扇 “橋蔵音頭”は華やかで楽しそうで、見たい・聞きたいものです♪
お葉書は、お話を直接聞いているようで嬉しい気持ちになります。
❬6月❭  「胸で歩け、腰で歩け」後ろ姿を意識して背筋をスーッと伸ばしてさっそうと歩こうとありましたので、目指したいです。
❬7月❭  鉄線の花がお好きなのですね。鉄線に例えて橋蔵さんの人生観が書かれていて感動しました。私の母が季節になると、よく鉄線の花を生けていて、子供の頃から紫色の花がとても心に残っています。

13
小雪  2023/01/25 (水) 05:41:03 e84d8@d10d5 >> 12

もしかしてご存知かと思っていたのですが残念でした 
橋蔵音頭を後援会等で唄われていた事は情報として知っていたのですが

合いの手アンパンマンパンの可愛いい孫ちゃんのお話目に浮かぶ様です

以前整体の先生が足で歩くのではなく腰で歩くと話されていましたがもう一つ
橋蔵さまから「胸で歩く 腰で歩く」を教えて頂き私も心掛けています

12
えっちゃん 2023/01/24 (火) 23:32:19 246da@e780c

残念ながら橋蔵音頭があったことすら知りませんでした。聞きたいですね。私も同じような事書いたのですよ。
橋蔵サンバみたいですねと。
先日孫二人がマツケンサンバを、踊りながら合いの手にアンパンマンを入れて大笑い!
橋蔵さんの姿勢はいつもきれいと思っていましたが、私も姿勢を正さなければと、常日頃思っています。
橋蔵さんは、私達のお手本になる方です。この方のあとに付いていたら間違いないですね。

11
小雪  2023/01/24 (火) 22:30:02 e84d8@d10d5

瑠璃様 
早速のお返事コメント有難う御座います 
橋蔵さまは男でも女になられても本当に素敵ですね 
最後の 華の扇 は次の御園座でも昼夜二回の演目になっていました
この橋蔵さまの浮かれられている姿を見た時ふとマツケンサンバの先駆け?と
笑ってしまいました 
歌舞伎時代に総出のかっぽれの演目の時もきっとこの様に楽しまれたのでは
と思います
YouTubeにもURL載せて頂き有難う御座います 今そちらにも返信コメントしました

10
瑠璃 2023/01/24 (火) 21:20:29 cb3f9@3d3bc

小雪様こんばんは
今回の「歌舞伎草紙」に「華の扇」はどちらも華やかな舞にうっとりです。
高田美和さんもお美しくお似合いのお二人ですね💕
また、「荒木又右衛門」で岡山藩主をお演りになった青山良彦さんに、映画でお馴染みの坂東吉弥さんも素敵です。
やはり、歌舞伎役者橋蔵丈の舞台は毎回盛り沢山の演目で、皆さん大感激だったでしょうね。
実際に観劇された方が羨ましいです。
また、細くても芯がしっかりした鉄線のお花がお好きだとか、現在では種類も色も多くなりましたが、やはり、青紫の鉄線が橋蔵丈らしいと思いました。
有難うございます、遅ればせながら私も育てたいと思います✌️

9
小雪  2023/01/24 (火) 19:21:21 e84d8@d10d5

ところでえっちゃん様は 橋蔵音頭 は聞かれた事はありますか?
もし譜面をご存知ならお願いします

8
小雪  2023/01/24 (火) 19:03:51 修正 e84d8@d10d5 >> 7

えっちゃん様 お返事コメント有難う御座います 私も何度も送信出来なかったり
消えてしまったことがあります 懲りずにコメントお願いします
今日はこちらは段々寒くなってきました 先程玄関ドアが開けられなくてやっと
開いたら玄関先の木の葉っぱに雪が積もっていました 夜半にかけて結構降るそうです

昨日はお誕生日だったの事 おめでとう御座いました
最後のお写真は特にえっちゃんさんのお祝いされているような橋蔵さまの笑顔
いいプレゼントになったみたいでよかったです 

7
えっちゃん 2023/01/24 (火) 18:44:03 246da@e780c

長々と文送りましたが、消えてしまいました。
沢山のお写真いつもありがとうございます。昨日は私の誕生日でしたので、素敵なプレゼントになりありがとうございます。また消えてしまうのはつらいのでこのへんで・・・

4
小雪  2023/01/24 (火) 15:01:23 e84d8@d10d5

夜の部のみの演目 鳥辺山心中の 「お染半九郎」でお染は高田美和さんです
   白黒は鳥辺山心中の大詰め の場面

昼夜最後の演目 「ご挨拶 華の扇」 は
橋蔵さまはじめ出演者皆様とても楽しんで踊っておられる様子のお写真です
 きっと橋蔵音頭で陽気な気分だったのでしょうね 
私はこの歌は聞いたことがありませんし譜面も無いのでどんな曲か聞きたかったです
もしお聞きになった方は是非教えて下さい 譜面もあればご紹介下さい

2
小雪  2023/01/24 (火) 14:43:03 修正 e84d8@d10d5

昼の部次の演目 舞踊劇「歌舞伎草紙」と最後 ご挨拶華の扇 は昼夜二回の演目です

歌舞伎草紙 は 歌舞伎舞踊の基と言われる出雲の阿国と恋人名古屋山三の二役です

山三役は橋蔵さま歌舞伎時代に 21歳の時三越劇場で第1回青年歌舞伎の折津山の月
でも演じておられました(最後のお写真)

荒木又右衛門で岡山藩主の青山良彦さんは阿国の弟子役(左側三人の時も華の扇
のフィナーレも同じく左側 右は坂東吉弥さん) で出演されています
(良彦さんは花柳流です)

この歌舞伎草紙 は確か初代大川橋蔵様(三代目菊五郎丈)が亡くなる少し前に
演じられたか?十八番の演目で何回も舞われたか?で橋蔵さまにとっても
大切な演目の一つだと記憶しているのですが
もし間違っていたらごめんなさい 詳しい方は教えて下さい

4
治子安藤 2023/01/22 (日) 17:41:45 1edf4@60d80

お忙しい中平次親分の61話の紹介有り難うございます😊今回は浅吉親分のおかみさんとお静姉さんの二人が素晴らしく、最後は涙腺崩壊😭しました。平次親分も怪我をしながらの捕物でしたが、浅吉親分のおかみさんに対する、さりげない言葉やお静さんにかける言葉に平次親分の器の大きさを見た思いがしました。来週も楽しみです😌💓

3
Sayuli 2023/01/22 (日) 15:41:15 7dd32@bebed

今回初めてですか? 平次親分が負傷したのは。かたき討ちで、男気溢れる親方がかっこよかったです。

昨日は8周年記念イベントで、フラメンコ友達もたくさん見に来てくれた中、踊りと歌と、カホンという打楽器の演奏と思う存分楽しみました。とはいえ、反省点は山のようにありますが。。。。

YouTubeで村上幸子さんが銭形平次というタイトルで舟木一夫さんが思い出話を語ってらっしゃいます。上芸関係なくゲストにも芝居をさせるなど、橋蔵親方の魅力についてにエピソードをいろいろ披露してくださっています。
https://www.youtube.com/watch?v=r94RLUZzmRw

15
小雪  2023/01/22 (日) 12:56:41 e84d8@d10d5 >> 13

お返事有難う御座います
木村様も橋蔵さまの演じようとされた意図をよく掴んでおられて嬉しい限りです
こらからも素晴らしい橋蔵さまをご一緒に拝見してコメントもお待ちしています

14
小雪  2023/01/22 (日) 12:51:49 e84d8@d10d5

皆様へ
毎週Sayuliさんが東映YouTube 銭形平次のURLを掲示板に紹介下さっています
DVDお持ちの方も無い方も是非ご覧下さい今回も感動のストーリーです 今回
関連ちょこっとお写真と橋蔵様特選いろはかるた も載せています
タイトルは 銭形平次 第◯話「題名・・・・」 公開中です って感じです

1
小雪  2023/01/22 (日) 12:24:24 e84d8@d10d5

Sayuliさんどんなショーかわかりませんが実演は力が入り良い活力になりますね
今回の銭形平次感動物で何度見ても最後は涙涙です 毎回の紹介有難う御座います

最後のシーン改めて
額の怪我を巻いた平次親分ちょっと痛々しいですが事件も無事終わり浅吉さんに
報告後見送ろうとするお君さんを制しする気遣いの平次親分夫婦

夫婦が玄関を出た直後今まで耐えて来た悲しみがどっと溢れ嗚咽するお君姉さん

お静さんは驚いて戸口まで駆け寄った時 おお~お静行くんじゃねー と親分の声

「これでいいんだ おかみさんは今日初めて浅吉さんと二人きりになったんだ
思いっ切り泣かしてやんねえ・・・お静行こう」 何て思いやりのある優しい親分
 これだから橋蔵親分の銭形平次は堪らないですね 

最後の橋蔵様特選いろはかるた は銭形平次とは直接関連しませんが
橋蔵様も平次親分も心は同じなので載せさせて貰いました

1
小雪  2023/01/21 (土) 21:30:42 e84d8@d10d5

追伸
書き忘れましたが一度に最大10枚載せる事が出来ます 
椿様はじめ皆様 試して見て下さい色々な画像お待ちしております

7

わかりました
楽しみです~

6
えっちゃん 2023/01/21 (土) 17:09:35 246da@e780c

富様
12時頃、お花用意してお待ちしております。寒いのでお気を付けていらしてください。
楽しみにしております。

5

えっちゃんさま27日の11時12分に東京駅に着きます、山手線で池袋まで行きそこからタクシーで雑司ヶ谷へとの予定ですが
えっちゃんさま、お会い出来ますか?

13
木村淳子 2023/01/21 (土) 09:35:34 2fe5d@747e4

貴重な写真や御葉書まで、ありがとうございます。本当に橋蔵様の人柄が忍ばれる文章に、胸が熱くなります。💕
今まで歴代の俳優さんが荒木又右衛門を演じておられますが、今回は武士の世界の悲しみをクローズアップさせた作品だと思います。
ラストの仇討ちは、派手な格好良さよりも、凄惨で悲愴な感じを受けますから…。(T-T)
橋蔵様は年齢を重ねることにより、ストーリーを掘り下げて、人々の心に添うような深いドラマを演じられましたね。(^ー^)

12
小雪  2023/01/19 (木) 22:54:59 e84d8@d10d5 >> 11

橋蔵さまは七色の声が出ますね 
映画雪之丞変化でも高音中音低音でお師匠はんと呼ばれる声が中性的な綺麗なお声
で感心しましたが荒木又右衛門のこの渋いお声に魅了されますね
私は子供の頃から何回も他の俳優さんの荒木又右衛門を見ていますが
剣豪の魅力だけでなくこれ程の人間味のある素晴らしい
荒木又右衛門を演じられるのは橋蔵さま以外には難しいと思っています

11
治子安藤 2023/01/19 (木) 19:27:37 修正 1edf4@60d80

小雪様こんばんは😃🌃
荒木又右衛門を演じた橋蔵様はお声にも渋さが増して、演技にも重みのような貫禄を感じました。とても素敵な歳の重ねかたをしてきたのがよく分かります。後援会の方達にも気を配ってたのですね。

素敵な写真と橋蔵様の人となりがわかるお言葉をありがとうございました🙏
荒木又右衛門、1人の浅はかで馬鹿な行いから大勢の犠牲者を出し、哀しむ人ばかり出したのですね。本当に明日のことはわからない、ですね。武士道を貫くのは大変だと思い、又右衛門の苦しみが胸に刺さりました😭
ありがとうございました。

10
小雪  2023/01/19 (木) 19:20:31 e84d8@d10d5 >> 7

額一本の手裏剣にも目の付け所が流石ですね 
YouTubeに少し書きましたがこの荒木又右衛門を演じられるにあたり
橋蔵さまの意気込みが書かれた文を見たのですがあれから探しても見つかりません
昔は一度見たら記憶してたのですが記憶力低下で本当情けないです

9
小雪  2023/01/19 (木) 19:11:48 e84d8@d10d5

菅原恭子 様
ようこそこの掲示板に初コメント頂き有難う御座います
どうぞ宜しくお願い致します 他のタイトルも時間のある時見て下さいね
特に上位3位までには皆様の新しい情報が追加されている事があります
この掲示板は新しいトピック(書き込み)があれば古いタイトルでも1番上に上がります
興味あるタイトルを見つけたらちょっと覗いて見て下さい
橋蔵さまの情報だけでなくファン同士として色々お話出来れば嬉しいです
瑠璃さんのYouTubeのコメントもご一緒に楽しませて頂きますね

8
小雪  2023/01/19 (木) 18:51:48 e84d8@d10d5 >> 5

私もご一緒に勉強させて頂きたいと思います
これからも色々情報交換お願いします

16
小雪  2023/01/19 (木) 18:48:37 e84d8@d10d5 >> 15

いえいえこちらこそ詳しいデーターお知らせ頂き有難う御座います

15
Chiko 2023/01/19 (木) 16:09:03 b8c3d@8fcc4

ご返信有り難うございます。
月形龍之介さんは、1936年に2作品でした。ネットで直ぐに調べられますので、研究など申し訳ない気持ちです。
錦之助さんは、1966年に1作品でシリーズにはならなかったようですね。
小雪さんの記憶と記録にいつも感心させていただきなから、橋蔵さんの世界が広がることに感謝しています。

7
瑠璃 2023/01/19 (木) 15:31:02 cb3f9@3d3bc

小雪様
人生の節目節目で生き甲斐を見つけ、決意新たに精進された橋蔵さん、後援会の方々へのご挨拶は当時の方にとっても毎回励ましの言葉となったでしょうね。

手裏剣が1本残ってる画像は、長丁場の立ち回りで二刀流の殺陣に移る前に休憩されたところのようですね。
相手方は大勢なのに4人で立ち向かわねばならず、さぞかしお疲れだったことでしょう。

荒木又右衛門も銭形平次同様30代の若さ漲る年齢で、50代の橋蔵さんがお演りになるには体力もかなり消費されたのではないでしょうか?
そんな懸念は微塵も見られず、毎回完璧な演技を魅せて下さり、今更ながら橋蔵さんの偉大さに驚嘆の日々を送っています。

14
小雪  2023/01/19 (木) 15:19:22 e84d8@d10d5 >> 13

丹下左膳を演じた方は多いですね 何事も研究熱心で感心します
月形龍之介さんの丹下左膳って何年頃されたのですか? ちょっと気になりました
大河内傳次郎さんの後は大友柳太朗さんと聞いていましたので・・
月形龍之介さんは大岡越前 今回は悪役根来一角 では出演されていますが
錦之助さんのは京都放送で見ましたが申し訳ないけど大友柳太朗さんとは比較
にならないと思いました(ファンの方御免なさい) それ以降の方は見ていません

橋蔵さまの役は決定版が 柳生源三郎 怒涛篇は 伊吹大作 この回は 相馬源之助
最後の出演濡れ燕一刀流はまた 柳生源三郎 ですね 
橋蔵さまの共演以外でも大友柳太朗さんの左膳はあったと思いますが見ていません
色々の情報有難う御座います

6
菅原恭子 2023/01/19 (木) 15:02:06 7e9ea@a0010

初めてお邪魔しました。橋蔵さんのコメントや田村高広さんとのスナップとてもいいお顔ですね~🤗
今の時代劇と違って趣と落ち着きがあり橋蔵さんだから絵になると思います。

5
Chiko 2023/01/19 (木) 13:24:08 b8c3d@8fcc4

小雪様
貴重な御挨拶文も有り難うございます。
同じことを長く続け、年を重ねる日々、何か違ったものを開拓し、挑戦し続けられる御自身のお気持ちを伺い、節を感じた時に乗り越える大切な姿勢を教えていただきました。
「荒木又右衛門」の素敵な橋蔵さんを改めて拝見させていただきたいと思います。

13
Chiko 2023/01/19 (木) 12:52:02 b8c3d@8fcc4

小雪様
大河内伝次郎さんの次に、月形竜之介さん、大友柳太郎さんの後には、丹波哲郎さん、中村錦之助さん、豊川悦司さんが演じられたようですが、「丹下左膳」は1928年の映画化以来、人気があったのですね。
私が橋蔵さんに関心をもつ切っ掛けになったシーンの一つが、1958年「丹下左膳 決定版」の橋蔵さん(柳生源三郎)が植木屋に扮し、道場の庭でひばりさん(萩乃)と出会う場面だったのを思い出します。

3
小雪  2023/01/19 (木) 10:09:08 e84d8@d10d5 >> 2

早速のお返事頂き有難う御座います 
こう少し文字が濃く出ると見やすいのですが方法が分からなくて・・・
毎回橋蔵さまの御葉書のお言葉に誠実さやものの道理のわきまえに御人柄が出ていますね
現代に生きる私達にも指針となる大先輩のお話出来るだけ載せますのでご覧になって下さい

2
yulish55 2023/01/19 (木) 09:30:31

小雪さん、橋蔵親方のお言葉をシェアしてくださってありがとうございます。歳をとることでぶつかる壁や困難を「節」と捉え、新しいことに挑戦してさらに精進する姿勢、さすがです。自分も頑張ろうと気が引き締まりました。

12
小雪  2023/01/18 (水) 09:18:24 e84d8@d10d5 >> 11

お返事有難う御座います 
大河内傳次郎さんの丹下左膳ご覧になったのですか凄い!
動画残っているのですね 大河内傳次郎さんの前は嵐寛寿郎さんでしたが
もしかしたらそれもあるかも知れませんね 
私は全然お名前も知りませんが初代は団徳麿さんと言う方だそうです

11
Chiko 2023/01/17 (火) 18:21:14 修正 b8c3d@8fcc4

小雪様
当時の2種のポスターとお写真有難うございました。其々のレイアウトと写真、内容紹介の文面も違い、味わい深く眺めています。

大河内伝次郎さんの丹下左膳を観たいと思いましたら、動画が幾つか有りました。
1928年「新版大岡政談 第一編」から、1954年「こけ猿の壺」まで16作品が作成され、1935年(日活)「丹下左膳余話 百万両の壺」がカラー化(AI)されて、見やすくなっていました。
伊藤大輔監督から山中貞雄監督に代わり、虚無的なイメージから好人物に変え、モダンな明るい作風にされたようで、独特のセリフとチャンバラの楽しい作品でした。

大友柳太郎さんと橋蔵さんのシリーズは、お二人の息もピッタリで、大河内伝次郎さんも蒲生泰軒役で出演され、より作品の魅力が倍増です。

7
小雪  2023/01/17 (火) 12:51:59 e84d8@d10d5 >> 5

私は娘ばかりですので男の子とは全然見る物も興味も違いウルトラマンと聞いても
ピンときませんが御子息と一緒にご覧になったいい話ほのぼのと聞かせて頂きました
いつまでもお二人の良き思い出になりますね

先日 新掲示板初のお客様歓迎 のタイトルに椿様が初めてコメント下さい
ましたのでよかったら覗いて見て下さい 
椿様のお話に関連したお写真 京鹿子娘道成寺や後援会員の皆様に出された
橋蔵さまの新年のご挨拶文も載せています
最初のお客様治子様の時は鏡獅子を載せましたので大川橋蔵特別公演で
舞われた大物歌舞伎舞踊2代共のお写真がご覧頂けます
Sayuliさん他の皆様もよかったらご一緒にどうぞご覧頂ければと思います
 

6
yulish55 2023/01/17 (火) 02:05:34 >> 3

小雪さん、ありがとうございます。今日はやっと晴れてホッとしました。

コロナもインフルエンザも猛威を奮っていますからお大事にお過ごしください。