1/3ギリギリ通過したものです。通過者の中じゃかなり下位だと思います。 今年の事前面談会って試験によるスクリーニングがかかってないから例年に増して玉石混交ぶりが激しい気がします。国総試験に関する参考資料を見ると、試験に受かった人たちのうち3分の1だけが官庁訪問を通過して採用されるとか。 私は絶対に試験に受かるかも自信もないですし、寧ろ今年の形式でなければ官庁訪問的なものを経験できてなかったかもしれないと考えると、自戒も込めての想像ですが、試験スクリーニングがない分、今回の事前面談会は私のような、例年では参加してないようなレベルも参加していて、同時並行で例年クオリティの優秀な学生も面談していれば、たしかに比較されてあっさり落とされてしまうのかなあ、なんて悲しげに考えてみたり。 簡単に勉強するだけで試験なんかパスする人たちがいるとも聞きますしorz 愚痴というか、感傷でした。
それは省庁によると思うので、例年官庁訪問で何を聞かれるか調べたほうがいいと思います
皆さん最後に職員の方から、自分の評価とか伝えられたりしましたか?
134さん、135さん、137さん 本当にそう思います。アンケートやこちらのスレを片目に参考にしつつも、特に今年はイレギュラーなことも多いですし、自信を持って自分のことに集中するのが良いでしょうね。
財務は第3タームや官庁訪問も例年通りしっかりやると聞いています。 現段階で内々定確約はほぼあり得ないと思いますし、周りの優秀層見る限りないですね。
財務省でほぼ内々定出た人っていますか?
ネットではなんとでも言えるし、話半分に聞いた方が良いのでは。
他省なら出てるのは知ってるんですけど、外務省はどーなんですかね、
私ではないですが、通った人は知っています。
私も課題提出後連絡なかったです。ぞんざいな扱いにはショックですが、空き枠がなかったなら仕方ないですね。逆に言えば面談してない訳だから自分のコミュニケーション能力を否定されたわけではないし、官庁訪問で頑張りましょう..
ありがとうございます! 参考になります!!
初日でした。第2タームも変わらずです。
拘束時間よりは全く政策の話聞けなかったのがなんかなぁ
三日目or四日目で通ったかたいますか?
その通りです。 1回目が終わってから2時間半後を指定されました。
民間就活なさった方は共感できるかと思いますが,民間とは全く勝手が違いますね…。より抽象度が高いというか,省庁独特の「どういう社会にしたいか?」「今の日本の課題は何か?」などの問いに,自分の原体験等を踏まえて的確に答える。この点を押さえ,且つ熱意を持って話すことが面接官の心を動かし,高評価に繋がるというのが私見です。
たしかにオンラインのおかげで楽な部分はけっこうあったよねぶっちゃけ笑
今回はesの深掘りが多い印象でしたが、第二以降って技術系も政策的な話を聞かれるものなんですかね? 準備するに越したことはないのだろうけど…
厚労に限らず、内定決まった方は今回の経験を機に霞ヶ関のブラックさを内部から解決して頂きたいですね(できるかは別として)
>> 147 1次受ける前に知れて良かったと思ってます こちらから喜んで願い下げです
なるほど、人事院面接… (「例年の」の誤字でしたすみません)
某省の友人は今年の「官庁訪問」は主に内定言い渡しとオリエンになるんじゃないかと言ってました。 そのあとに二次も控えてますが、内定保持者には人事院面接で問答無用でA評価だして合格させるとかいう話も聞きますし。
事前面談会のせいで仮に第3タームまで残っても一次試験で落ちそう……
そんなに厚労省ひどいかなぁ。事前面談が実質選考っていうのは説明会で何度も言ってくれてたし、実質官庁訪問なら深夜までの拘束も想定内。家にいる分ヒルネができてありがたかったけど。
厚労省がブラックなんて既に知れたことなんだからそれは甘受するか嫌なら内部から解決してくものじゃないの
まあね、実際正しく答えているかどうかも怪しいし、へぇーと思う程度にします。
人事企画官にお会いされた方ご反応をお願いします。
連絡すると言われていながら一斉送信のメールもないとなると、人の扱いの雑さに悲しくなりますね… こういうことが平気でできちゃう人達たち・組織なのかと…
事務系でもしっかり取り組まれている省庁もあるんですねー。 それにしても、はじめに全部判るってありがたいですね!
私も来てないです。恐らくもうこないでしょう。切られる可能性大だとしてもモヤモヤしますね。
アンケート作っていただいた人には申し訳ないですけど、人が言われた言葉を気にしたり、ましてやそれでマウント取り合うみたいなのはマジで精神衛生に良くないと思うので、噂とかに惑わされずに自分がもらった言葉を字義通り受け取って次につなげるのがいいんじゃないかなと思います。
オンライン説明会の時もそうでしたが確かに通信環境があまりよくないと感じることはありましたね
4日目面談した方連絡来ましたか?ちなみに私はまだ来ていません…
入口に可愛い職員さんいましたね。次もがんばろっと
第1タームは全体的にskypeの通信が絶望的に悪かったようだし、この状態で集団面接するのはなかなか無理がありそう
私は午前中でした。ちなみに第1タームは何日目でしたか?
お返事を下さりありがとうございます。174さんのコメントを読み、現状の政策課題への理解が不足していることが原因で説得力がないのだと気付かせていただきました。 このように親切なアドバイスをくれる同志の方がいるのか…と驚くと同時にとても感謝しています。(正直、こういう方は高く評価されて然るべきだと納得しました)このアドバイスを参考に、第二タームどこまでやれるか頑張ってみます。 174さんありがとうございました。ご健闘を願っております!
選択肢追加しましたので、そちらでお願いいたします!
第2タームがオフライン(市ヶ谷訪問)になった方はいますか?
自分は第2タームの午後に呼ばれたのですが、午前中に呼ばれた方っていますか?
農業工学系で第二ターム連絡きた方いますか?
1/3ギリギリ通過したものです。通過者の中じゃかなり下位だと思います。
今年の事前面談会って試験によるスクリーニングがかかってないから例年に増して玉石混交ぶりが激しい気がします。国総試験に関する参考資料を見ると、試験に受かった人たちのうち3分の1だけが官庁訪問を通過して採用されるとか。
私は絶対に試験に受かるかも自信もないですし、寧ろ今年の形式でなければ官庁訪問的なものを経験できてなかったかもしれないと考えると、自戒も込めての想像ですが、試験スクリーニングがない分、今回の事前面談会は私のような、例年では参加してないようなレベルも参加していて、同時並行で例年クオリティの優秀な学生も面談していれば、たしかに比較されてあっさり落とされてしまうのかなあ、なんて悲しげに考えてみたり。
簡単に勉強するだけで試験なんかパスする人たちがいるとも聞きますしorz 愚痴というか、感傷でした。
それは省庁によると思うので、例年官庁訪問で何を聞かれるか調べたほうがいいと思います
皆さん最後に職員の方から、自分の評価とか伝えられたりしましたか?
134さん、135さん、137さん
本当にそう思います。アンケートやこちらのスレを片目に参考にしつつも、特に今年はイレギュラーなことも多いですし、自信を持って自分のことに集中するのが良いでしょうね。
財務は第3タームや官庁訪問も例年通りしっかりやると聞いています。
現段階で内々定確約はほぼあり得ないと思いますし、周りの優秀層見る限りないですね。
財務省でほぼ内々定出た人っていますか?
ネットではなんとでも言えるし、話半分に聞いた方が良いのでは。
他省なら出てるのは知ってるんですけど、外務省はどーなんですかね、
私ではないですが、通った人は知っています。
私も課題提出後連絡なかったです。ぞんざいな扱いにはショックですが、空き枠がなかったなら仕方ないですね。逆に言えば面談してない訳だから自分のコミュニケーション能力を否定されたわけではないし、官庁訪問で頑張りましょう..
ありがとうございます!
参考になります!!
初日でした。第2タームも変わらずです。
拘束時間よりは全く政策の話聞けなかったのがなんかなぁ
三日目or四日目で通ったかたいますか?
その通りです。
1回目が終わってから2時間半後を指定されました。
民間就活なさった方は共感できるかと思いますが,民間とは全く勝手が違いますね…。より抽象度が高いというか,省庁独特の「どういう社会にしたいか?」「今の日本の課題は何か?」などの問いに,自分の原体験等を踏まえて的確に答える。この点を押さえ,且つ熱意を持って話すことが面接官の心を動かし,高評価に繋がるというのが私見です。
たしかにオンラインのおかげで楽な部分はけっこうあったよねぶっちゃけ笑
今回はesの深掘りが多い印象でしたが、第二以降って技術系も政策的な話を聞かれるものなんですかね?
準備するに越したことはないのだろうけど…
厚労に限らず、内定決まった方は今回の経験を機に霞ヶ関のブラックさを内部から解決して頂きたいですね(できるかは別として)
>> 147
1次受ける前に知れて良かったと思ってます
こちらから喜んで願い下げです
なるほど、人事院面接…
(「例年の」の誤字でしたすみません)
某省の友人は今年の「官庁訪問」は主に内定言い渡しとオリエンになるんじゃないかと言ってました。
そのあとに二次も控えてますが、内定保持者には人事院面接で問答無用でA評価だして合格させるとかいう話も聞きますし。
事前面談会のせいで仮に第3タームまで残っても一次試験で落ちそう……
そんなに厚労省ひどいかなぁ。事前面談が実質選考っていうのは説明会で何度も言ってくれてたし、実質官庁訪問なら深夜までの拘束も想定内。家にいる分ヒルネができてありがたかったけど。
厚労省がブラックなんて既に知れたことなんだからそれは甘受するか嫌なら内部から解決してくものじゃないの
まあね、実際正しく答えているかどうかも怪しいし、へぇーと思う程度にします。
人事企画官にお会いされた方ご反応をお願いします。
連絡すると言われていながら一斉送信のメールもないとなると、人の扱いの雑さに悲しくなりますね…
こういうことが平気でできちゃう人達たち・組織なのかと…
事務系でもしっかり取り組まれている省庁もあるんですねー。
それにしても、はじめに全部判るってありがたいですね!
私も来てないです。恐らくもうこないでしょう。切られる可能性大だとしてもモヤモヤしますね。
アンケート作っていただいた人には申し訳ないですけど、人が言われた言葉を気にしたり、ましてやそれでマウント取り合うみたいなのはマジで精神衛生に良くないと思うので、噂とかに惑わされずに自分がもらった言葉を字義通り受け取って次につなげるのがいいんじゃないかなと思います。
オンライン説明会の時もそうでしたが確かに通信環境があまりよくないと感じることはありましたね
4日目面談した方連絡来ましたか?ちなみに私はまだ来ていません…
入口に可愛い職員さんいましたね。次もがんばろっと
第1タームは全体的にskypeの通信が絶望的に悪かったようだし、この状態で集団面接するのはなかなか無理がありそう
私は午前中でした。ちなみに第1タームは何日目でしたか?
お返事を下さりありがとうございます。174さんのコメントを読み、現状の政策課題への理解が不足していることが原因で説得力がないのだと気付かせていただきました。
このように親切なアドバイスをくれる同志の方がいるのか…と驚くと同時にとても感謝しています。(正直、こういう方は高く評価されて然るべきだと納得しました)このアドバイスを参考に、第二タームどこまでやれるか頑張ってみます。
174さんありがとうございました。ご健闘を願っております!
選択肢追加しましたので、そちらでお願いいたします!
第2タームがオフライン(市ヶ谷訪問)になった方はいますか?
自分は第2タームの午後に呼ばれたのですが、午前中に呼ばれた方っていますか?
農業工学系で第二ターム連絡きた方いますか?