まだ1回しかやってないです。
受けてます、先ほど2回目の面談が終わりました。連絡待ちです。
理工系3回面接して通ってる人っています?掲示板見ている限り見当たらないのですが....
入り口抜きでまだ一回しか行っていません
今日受けてる方いらっしゃっいますか?
ですよね でもあるとわかっただけでも希望が持てます。ありがとうございます
防衛省ですねww
内容はほぼ面接でしたが、あくまで説明をするというような形でした。
2回目の面談やった方いらっしゃいますか?事務系です
一受験者にここまで親身に向き合ってくださるのかと驚きました。今回面談をしてくださった方々には頭が下がります…
僕はskypeで通信テストが急に始まったので、お気をつけください。
今お昼休憩のメールだけは来ました
調べてみることが一番かと。その中で自分が行きたい省庁が見つかるかもしれません。
2回目以降連絡きた方いらっしゃいます?
ちなみにどんな省庁が可能とのことでしたか?
初日に参加。人事一回、原課一回、そのあと数時間音沙汰なし。お祈りメールかと思ったら夜Skypeで次も来てもらうつもりだから詳しくは後日と言われた。評価はなし。出口と言えるのか?
やっぱり個人の方が期待されてそうですね……
二回とも個人でした
受験者のESの出来云々は結果論の話だし、炎上の原因はESで落とされた私怨云々じゃないでしょう。論点が違うと思います また、自分に実力がないのが悪い、というのも違うと思いますね 実力なんて実務経験積んでない学生だったら誰でも同じだし、むしろ実力を養成する発展可能性を重視して志望動機や自己PRを見るんだと思います まだ学生の立場なんですから、同じ立場の人を攻撃するような言動はお門違いですね
時間になったらいきなりスカイプからの連絡です!
わかります、、 長時間かかっても、第二志望の人間にも、真摯に向き合ってくれました、、
1回目はグループでしたが、2回目は個人でした
私も同じです。 2回ともグループ面談でした
1回目、2回目共にグループでした。皆様どんな感じでしたか?
通過で電話きた方が誰から貰ってるのかも気になるところです。 企画官/補佐の方?それとも係長/係員の方?など
3日目訪問で奇跡的にまだ生き残っている方っていらっしゃいますか?
本日朝10時から面談された方おられますか?
いえ、こちらこそありがとうございました。 実運用と建前を両方見ないといけないので、やはり今回は殊更大変ですね…
お疲れさまです! 私の場合は1時間半程度、間に時間がありました。ヒヤヒヤしっぱなしで辛いですよね…。 私自身次の面談に進めるか分かりませんが、お互い頑張りましょう!
マジ面白いです、コロナのせいでオンラインじゃなかったら待機時間にお話しして友達になりたかったです笑
それは本当にそうだと思います。 国交省が昨日大変でしたけど、昨日押し寄せたということは多分あまり4日間平準化のための4日目への移動をせず、なるべく希望に沿うようにしていたのではないかと。 それを判断の誤りというのは簡単ですが、情のある官庁なのだな、とは思いましたし、参加者は大変とは思いつつ、個人的には好感度は下がりませんでした。 むしろ、例年良い噂を聞いていた国交省ですらパンクするのか、という感じで、誰も責められないやるせない思いを抱きましたね。
ただ、参加人数少なくて面談回数も少ないのに曖昧な時間提示で長時間拘束するところはやや割り引いてみる必要があると思います。
>> 65 おお、確かに今からでも事前登録や予約が可能なところがありました。どうやら絶対不可、というわけではなさそうです。失礼しました。
ありがとうございます(笑)
それは1回目ですか? Skypeなんで、時間になったら部屋に招待される感じですよ
31です、長時間だとそうですよねー、私もメンターさんが着席した瞬間に切れて繋ぎ直しました(^^;
やっぱり学歴フィルター強いんですかね……
お疲れ様です! 私もお腹が空いてるはずなのに、食べれません、、、
差し支えなければ、1回目と2回目の間の時間がどれくらいだったか教えていただけないでしょうか?
ええ、ですので実際には断ってくるところは多いと思います。 ただ、省庁によっては2,3タームから希望の場合は個別に連絡くれとホームページに書いているところもあったので、そういうところまでこちらから諦める必要もないのではないかと思います。 要は、ダメ元で試した方が良いのでは、ということですね。 採用されるため、というだけでなく、自分の視野を広げる社会勉強の意味でも今回の機会は有意義だと思ってますので、採用との関係で実運用がどうであれ、話を聞く意義はあると考えています。
>> 52 (なんでもそうですけど)効率性と情の厚さは反比例的だと感じます どちらを選ぶかは、結局個人の価値観だと思いますが
そもそも0:30に終了の連絡が来る。私は出口面接を23時くらいまで待たされました。 事前面談会に対して様々に複雑な思いが各省庁あるにせよ、決まったからにはきちんとルール通り行っていただきたいです。 弱い者の側に立つ省庁だと思って志望していたのに、弱い学生が守られていないことに愕然としました。 省庁なりの考え方があるとは思いますし、理解もできますが、本当にこれでいいのか疑念が深まりました。
まだ1回しかやってないです。
受けてます、先ほど2回目の面談が終わりました。連絡待ちです。
理工系3回面接して通ってる人っています?掲示板見ている限り見当たらないのですが....
入り口抜きでまだ一回しか行っていません
今日受けてる方いらっしゃっいますか?
ですよね
でもあるとわかっただけでも希望が持てます。ありがとうございます
防衛省ですねww
内容はほぼ面接でしたが、あくまで説明をするというような形でした。
2回目の面談やった方いらっしゃいますか?事務系です
一受験者にここまで親身に向き合ってくださるのかと驚きました。今回面談をしてくださった方々には頭が下がります…
僕はskypeで通信テストが急に始まったので、お気をつけください。
今お昼休憩のメールだけは来ました
調べてみることが一番かと。その中で自分が行きたい省庁が見つかるかもしれません。
2回目以降連絡きた方いらっしゃいます?
ちなみにどんな省庁が可能とのことでしたか?
初日に参加。人事一回、原課一回、そのあと数時間音沙汰なし。お祈りメールかと思ったら夜Skypeで次も来てもらうつもりだから詳しくは後日と言われた。評価はなし。出口と言えるのか?
やっぱり個人の方が期待されてそうですね……
二回とも個人でした
受験者のESの出来云々は結果論の話だし、炎上の原因はESで落とされた私怨云々じゃないでしょう。論点が違うと思います
また、自分に実力がないのが悪い、というのも違うと思いますね
実力なんて実務経験積んでない学生だったら誰でも同じだし、むしろ実力を養成する発展可能性を重視して志望動機や自己PRを見るんだと思います
まだ学生の立場なんですから、同じ立場の人を攻撃するような言動はお門違いですね
時間になったらいきなりスカイプからの連絡です!
わかります、、
長時間かかっても、第二志望の人間にも、真摯に向き合ってくれました、、
1回目はグループでしたが、2回目は個人でした
私も同じです。
2回ともグループ面談でした
1回目、2回目共にグループでした。皆様どんな感じでしたか?
通過で電話きた方が誰から貰ってるのかも気になるところです。
企画官/補佐の方?それとも係長/係員の方?など
3日目訪問で奇跡的にまだ生き残っている方っていらっしゃいますか?
本日朝10時から面談された方おられますか?
いえ、こちらこそありがとうございました。
実運用と建前を両方見ないといけないので、やはり今回は殊更大変ですね…
お疲れさまです!
私の場合は1時間半程度、間に時間がありました。ヒヤヒヤしっぱなしで辛いですよね…。
私自身次の面談に進めるか分かりませんが、お互い頑張りましょう!
マジ面白いです、コロナのせいでオンラインじゃなかったら待機時間にお話しして友達になりたかったです笑
それは本当にそうだと思います。
国交省が昨日大変でしたけど、昨日押し寄せたということは多分あまり4日間平準化のための4日目への移動をせず、なるべく希望に沿うようにしていたのではないかと。
それを判断の誤りというのは簡単ですが、情のある官庁なのだな、とは思いましたし、参加者は大変とは思いつつ、個人的には好感度は下がりませんでした。
むしろ、例年良い噂を聞いていた国交省ですらパンクするのか、という感じで、誰も責められないやるせない思いを抱きましたね。
ただ、参加人数少なくて面談回数も少ないのに曖昧な時間提示で長時間拘束するところはやや割り引いてみる必要があると思います。
>> 65
おお、確かに今からでも事前登録や予約が可能なところがありました。どうやら絶対不可、というわけではなさそうです。失礼しました。
ありがとうございます(笑)
それは1回目ですか?
Skypeなんで、時間になったら部屋に招待される感じですよ
31です、長時間だとそうですよねー、私もメンターさんが着席した瞬間に切れて繋ぎ直しました(^^;
やっぱり学歴フィルター強いんですかね……
お疲れ様です!
私もお腹が空いてるはずなのに、食べれません、、、
差し支えなければ、1回目と2回目の間の時間がどれくらいだったか教えていただけないでしょうか?
ええ、ですので実際には断ってくるところは多いと思います。
ただ、省庁によっては2,3タームから希望の場合は個別に連絡くれとホームページに書いているところもあったので、そういうところまでこちらから諦める必要もないのではないかと思います。
要は、ダメ元で試した方が良いのでは、ということですね。
採用されるため、というだけでなく、自分の視野を広げる社会勉強の意味でも今回の機会は有意義だと思ってますので、採用との関係で実運用がどうであれ、話を聞く意義はあると考えています。
>> 52
(なんでもそうですけど)効率性と情の厚さは反比例的だと感じます
どちらを選ぶかは、結局個人の価値観だと思いますが
そもそも0:30に終了の連絡が来る。私は出口面接を23時くらいまで待たされました。
事前面談会に対して様々に複雑な思いが各省庁あるにせよ、決まったからにはきちんとルール通り行っていただきたいです。
弱い者の側に立つ省庁だと思って志望していたのに、弱い学生が守られていないことに愕然としました。
省庁なりの考え方があるとは思いますし、理解もできますが、本当にこれでいいのか疑念が深まりました。