px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
このマップビッグボスで当たっ手初めて遊んだけど開けたほうに行かれて回復できずに負けたぽよ 立ち回りがわからないぽよ〜
改変で今のマリノフカになったわけだから基本クソマップだと思ってて良い。遠くまで届く狙撃とその丘上に群がる芋(奇襲っぽく教会付近からスポットすると慌てて降りて向かってくる虫みたいな習性)、風車付近はほとんどクロスも効かない一直線での交戦。低tierMTなら速攻で風車を押さえて単伸縮を繰り返すだけで、みんなその直線上で棒立ち応戦するから勝てることも少なくなかった。今はプレイヤーも変化して少しはマシになってたら良いが、ボスで一度当たった感じ、芋はなくなりそうにない
通常戦でも使ったがまだわからんぽよ
取り敢えず中重戦車だと高いとこに有る風車に行ってるけどあっとるんかなぁ…
案の定、芋増殖…丘上に仁王立ちで撃破されるプロスナイパーの多いこと。旧の砂漠にしろ、それが原因で改変入れたはずなのになんでこれ復活させたんだろ
久しぶりに行ったら記憶より広くて驚いた。水辺側の方の記憶がすっぽり抜けてたわw
このマップって何年前に消えたんですか?
2016年4月あたりに変わったらしいから9年ぶりに帰ってきたことになるね
ロックフィールドもリニューアルして今のマップになったはずだが、マリノフカみたいに旧バージョン帰ってこないかな? 大して面白いマップじゃなかったとは思うけど。あとハロウィン特別仕様とかもあった記憶がある。
初めて当たったけど噂に違わぬ癖が強いマップだ。
偵察の概念が無い現環境だとガン芋が加速するだろここ