World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Alecto

75 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2019/12/26 (木) 18:46:21
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
27
名前なし 2020/08/09 (日) 12:25:23 f4045@cf750

この単発がクセになるよなぁ~

30
名前なし 2020/10/15 (木) 15:22:18 8f268@33d72

火力いい!早い!バレない!かわいい!

31
名前なし 2020/10/15 (木) 18:41:17 306a3@65014

クソみたいな弾速に山なりの弾道、酷い拡散に遅い照準、最終砲のクソみたいな貫通に比して優れるとは言えない単発の戦車が弱いとは言わずとも強い訳が無い

32
名前なし 2020/10/15 (木) 18:42:45 306a3@65014 >> 31

Hetzerでいいよね

33
名前なし 2020/10/15 (木) 19:47:51 d52fd@d1ff2 >> 32

へったんはTierIV内最強格の1人だから…

35
名前なし 2020/10/15 (木) 21:04:16 306a3@c60b2 >> 32

あの子は火力貫通精度防御に必要十分な足回りと素晴らしいよね

34
名前なし 2020/10/15 (木) 19:49:40 ca3fa@a2b90 >> 31

低Tier戦車の大口径砲ナーフの一番の被害者やからな、APが210ダメ、HEが300ダメある代償の劣悪な弾速・照準だったのにダメージ自体削ったらそりゃ微妙になる

36
名前なし 2020/10/15 (木) 21:06:02 306a3@c60b2 >> 34

そんなに高かったのか。それならあれだけ柔らかくても少し後方で当たるまで撃ってりゃ帳尻合うだろうね

39
名前なし 2021/03/02 (火) 23:31:11 5a25d@07a59 >> 34

210に戻せとは言わないけどこの貫通力や精度なら190くらいは欲しいわね。隠蔽が優秀だから使えないこともないけど…

37
名前なし 2021/02/02 (火) 18:32:23 ca3fa@836b6

ちょいと修正

38
名前なし 2021/02/11 (木) 12:56:40 4e2e3@24158

射撃音が戦車砲なのね。ポンポンいい音出ますわ

40
名前なし 2021/03/02 (火) 23:40:20 dc06a@64d64 >> 38

ポシュッ

41
名前なし 2021/04/18 (日) 00:50:38 179c6@ee3f2

車輪?転輪?起動輪?どこが駆動するんだろw一番後ろがそれっぽいかな

42
名前なし 2021/04/18 (日) 00:55:30 179c6@ee3f2

Matildaと同じ派生元とは思えない紙装甲っぷりw

43
名前なし 2021/05/15 (土) 20:30:05 9d515@f3fac >> 42

マチルダとは同国籍で正反対の性格なのも面白いが、この紙装甲に榴弾を打ち込めない車輌なのも面白い関係性。

44
名前なし 2021/05/24 (月) 19:26:04 9d515@f3fac

Leopardのオスモウタックルは勿論、この車輌自体快速なので他の車輌と同じ気持ちで重い車輌にぶつかると自分が致命傷を受ける。逆に逃げているときにのこのこ近づいてくるAlectoが居たら反転してぶつかってみるといいかもしれない。

45
名前なし 2021/06/15 (火) 11:20:38 修正 1cf08@93835

隠蔽すごいね。ちょっと茂みからハミ出ちゃったって時もコイツなら見つからない。

46
名前なし 2021/06/15 (火) 14:00:51 8aff1@98420 >> 45

やっぱりtier4最高クラスの停止時隠蔽が伊達じゃ無いっすね。
(ちなみに車両の発見判定は、車体一辺の中点と主砲の付け根と車両の一番高いところ(?)の六箇所だから、そこさえ隠れていれば茂みからはみ出してても見つからないぜ)

47
名前なし 2021/06/15 (火) 14:04:11 1e72e@93835 >> 46

まぢか、知らんかった!有益な情報サンクス

48
名前なし 2021/06/16 (水) 18:19:19 a46a7@c07e1 >> 46

俺も知らなかった。砲身も出ちゃダメかとおもってたよ。

50
名前なし 2021/11/21 (日) 23:48:42 075d6@c78d7

ブルドーザーにされたAlecto君カワソス

51
名前なし 2021/11/22 (月) 00:45:16 9d515@f3fac >> 50

後継機が出てきたりして前線から退いて作業車輌に転用されるのはよくある。それにしたって要らない子にされて早々に転用は可哀想ではあるが…。まあ戦闘に駆り出されず平和に暮らせたのはよかったんじゃないか。

52
名前なし 2021/12/15 (水) 21:35:21 59b78@bf36a

うーん初期砲の貫通と精度以外の性能の酷さよ

53
名前なし 2022/07/11 (月) 21:13:42 a0d37@ecefd

ヘッタンの榴弾上ブレで210ダメージも出たわwww

54
名前なし 2022/07/14 (木) 12:08:40 0f3cd@889db

これが進化すると183になるんですね…納得です!

55
名前なし 2022/07/21 (木) 10:31:10 390a7@5b03d >> 54

上振れればこいつ3両分のHPが消し炭になる最強の単発の戦車だな

60
名前なし 2023/01/22 (日) 04:07:06 f2e77@7d997 >> 54

alecto君、まだ紅茶が足りてない様だね、紅茶はいかが?

56
名前なし 2022/08/06 (土) 17:38:13 a0d37@ecefd

ねえ、なんで?こいつに乗るときに限って榴弾で絶殺しようとしてくるやつがたまにいるん?初心者だけだと思ったらユニカムいるし、、、泣きそう(´;ω;`)

57
名前なし 2022/11/30 (水) 16:08:04 4c4cb@20311

レオの榴弾貫通とか重症だな

58
名前なし 2022/11/30 (水) 18:41:54 cb588@936d4

使いたいけどこのティアはロクにマッチングしない。

59
名前なし 2023/01/22 (日) 04:02:08 f2e77@7d997

装甲?なにそれ?おいしいの?

61
名前なし 2023/01/22 (日) 04:08:58 f2e77@7d997

走ってる時のカリカリって好き

62
釣りバカ 2023/06/06 (火) 20:28:52 5588c@39b96

これは操縦者の技量によっては爆発的な戦果を引き出す気がする。自分は足を生かして4台屠った。

63
名前なし 2023/06/06 (火) 20:57:27 cf04d@ff1c4 >> 62

こいつ強くて好き、時々気分紛らわすのに乗って楽しんでる(個人の感想です)

64
初心者 2023/06/18 (日) 16:48:33 82af5@d29ba

敵にいると榴弾飛ばしたくなるけどなんかイマイチ通行量が
取れんだよなぁ...

65
名前なし 2023/06/25 (日) 18:05:59 6a498@8660b

弾速がちょっと遅い、大抵の移動は困らないスピード、上振れした時が200ダメ以上出る、紙装甲(駆逐の基礎を学ぶ車両として使えるからヨシ

68
名前なし 2024/05/23 (木) 16:48:09 52bf2@d5f4f

流石にこれはおかしい画像1

69
名前なし 2024/05/23 (木) 19:48:53 c27df@7fdf0 >> 68

なんですかこのステルス性能は!乗って見たいけど古参だからマッチしないんだよなぁ

70
名前なし 2024/09/26 (木) 17:13:59 ff6f3@8b2e8

この子強いけど弾速遅いし狙撃にあまり向いてない気がする·····

71
名前なし 2025/03/25 (火) 14:14:11 97e12@0b888

1発貫通させただけで3バッヂ獲れるし、1,000ダメージで2撃破くらいしたら大体Mバッヂ獲れるからバッヂイベントではおすすめ。中々マッチングしないけど…。

72
名前なし 2025/03/26 (水) 17:20:12 e18aa@db71f >> 71

マッチングに10分かかることもざらにある。

73
名前なし 2025/03/26 (水) 17:57:27 986de@c2448 >> 71

こいつとSau40は脅威ではないがMバッジ狙いの奴への嫌がらせのために優先的に撃破してる

74
名前なし 2025/03/26 (水) 18:00:12 cf153@b9880 >> 71

マジだった。初めて乗ってMバッジ…  1バッジ2個のクランミッションに苦労してたから、お世話になりやす!

75
名前なし 2025/06/15 (日) 23:04:16 1305a@2423b

こいつの最大の悩みは装甲でも旋回でもなくて、後方から援護射撃をしていたらいつの間にか味方LTが横にいて一緒に撃ってること