お世話になります。
今回、2件の不具合報告をします。どちらも下記に記述した内容が原因だと思います。説明が上手く出来そうにないので実際に困っている実例となる参照元・参照先の確認をお願いいたします。
不具合を発生させていると思われる内容の原因
参照先にaccordionプラグインでincludexプラグインの行を括ると正しく参照しなくなります。
#accordion(←を押すと「まずはじめに」を開閉します,**,close){{
#includex(others/introduction,except=contentsx|&tag|counter|TITLE,titlestr=off)
}}
不具合報告①
includexプラグインで特定のオプション(num=数字)の記述をした時に参照先の指定した行の手前で、上記に示すようなプラグイン行があると指定する行を正しく参照しない不具合が発生します。現在は指定した行(17行目)から表示させるため、わざと誤った指定行を記述をして表示させています。
参照元
28行目
https://wikiwiki.jp/kairoparknew/::cmd/edit?page=tatakau/MenuBar
参照先
17行目
https://wikiwiki.jp/kairoparknew/::cmd/edit?page=MenuBar
本来、参照させたい正しい記述内容:
#includex(MenuBar,num=17:,except=_now|counter,titlestr=off)
不具合のために誤った記述で対応した内容:
#includex(MenuBar,num=14:,except=_now|counter,titlestr=off)
不具合を発生させている原因が参照先の指定した行の手前に3回分あるので現在、指定行を3行分減らして一旦、対応。他ページの◯◯◯/MenuBarも同様に誤った記述をして対応しています。
不具合報告②
#includex(MenuBar,num=17:18)
のようにオプションを含まない範囲指定すると正しく反映されますが、
#includex(MenuBar,num=17:18,except=_now|counter,titlestr=off)
のようにオプションが加わると参照先がズレます。
現在、zawazawa.jp
と統合する改修作業でお忙しいところ申し訳ありませんが、合間を見てご対応をお願いいたします。
追記:不具合ではなく検証不足のため、タグを外しました。
#を外して記述してプラグインとして殺せば期待通りの結果が得られるのですか。
inculdexのオプションがあると動作がちがうのですか。exceptのcounter抜いてみたらどうなりますか。
機能を疑うなら検討用のページを作って、シンプルな記述にして検証してみてください。
おっしゃる通り、exceptのcounterを抜いてから、想定している挙動になりました。どうもありがとうございます。自身の検証では指摘内容に気づけませんでした。includexがexceptに合致した行は、無視してカウントする仕様だとは思わずに不具合を疑っていました。
不具合を疑うことになった記述内容

#includex(MenuBar,num=14:,except=_now|counter,titlestr=off)
今回の場合、exceptに合致する行が3行あるので実際に表示させたい参照先の指定行が17行目であっても、14行目にするのが正しい