自分は使う機会が多い将軍につけてる。マンシュタイン、クルーゲ、シモ・ヘイヘ、カニンガム、コルーソン。2軍の将軍に着けるのは流石にもったないと思う。あと細かくて申し訳ないけど人海戦術は攻撃力じゃなくてダメージ加算だよ
通報 ...
自分は使う機会が多い将軍につけてる。マンシュタイン、クルーゲ、シモ・ヘイヘ、カニンガム、コルーソン。2軍の将軍に着けるのは流石にもったないと思う。あと細かくて申し訳ないけど人海戦術は攻撃力じゃなくてダメージ加算だよ
ダメージ加算でした...二軍以下に付けるのはもったいないというのは同意です。回復効果は困難バフ環境でのお守りみたいなものでしょうかね。
ただ、精密と指揮官が上がれば良い火砲将に対して装甲将に付けたいコレクション(ここではマンシュタインかグデーリアン?)が多すぎるんですよね。
自家ではヴィットマンにアーマードエリート付けてマンシュタインを火力運用、グデーリアンを流言撒き卓越(電撃戦+指揮官)という平衡化を試みた妙ちきりん運用を試みているんですが、これだとグデ君もマンさんも飼い殺しでしょうか...ヴィットマン君も征服専門にお払い箱ですか?
それとも、卓越なんかは被弾が怖ければそもそも火砲将(ジューコフかクルーゲ?)の持ち物にすべきなんですかね?