WarThunder Wiki

Ki-84 ko

1705 コメント
views
10 フォロー

Ki-84 koコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-84 ko

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:19:44
通報 ...
259
名前なし 2017/10/16 (月) 12:00:58 22681@b8d78

本気で苦戦するのはスピットだけって感じかな?(爆撃機は論外)俺はスピットはf型としか戦わないし、攻撃したとしても一撃離脱しかしないから1on1で撃ち落とされる事はまずない(SB)

261
名前なし 2017/10/17 (火) 03:49:50 f3de1@1f8cd >> 259

日本機に一撃離脱されちゃうスピットは中の人がアレなのでどうかな・・・SBはやらないので知らないけど、RBなら低空で・・・とか条件の縛りなしで1on1でガチでやりあうなら、スピットはもちろんP47M、F82やP51D30あたりの高速制空戦闘機がちゃんと自機の特性生かして戦ってきたら疾風じゃキツイかな。一撃離脱を徹底されたら自分の土俵に持ち込めず、一方的にやられる。敵を見失いやすいSBならもっとチャンスあるかな。

262
名前なし 2017/10/17 (火) 12:14:45 22681@ab101 >> 261

SBはなぜかしらんがみんな低空にいるし、クルクルしたがる。中には真面目に一撃離脱してる人もいるが、スピットは格闘戦で負けるから、機影見てスピットってわかった時点でめちゃ観察してチャンスだったら一撃離脱、こっちに気が付いてたらソクサリかます。

263
名前なし 2017/10/19 (木) 12:41:32 d9d4b@d89f0

まーた修理費上がった?流石に1万はやり過ぎ

264
名前なし 2017/10/20 (金) 22:25:57 0d690@7b76e >> 263

なんで上位機の乙型の倍近い修理費かかるんだ

265
名前なし 2017/10/20 (金) 22:31:11 073cf@5bd6b >> 264

使用率が甲乙丙の三種類の中で一番高いからじゃね?これで修理費で使用率を制限しようとしてるのがハッキリしたが

268
名前なし 2017/10/29 (日) 16:30:04 22681@a0ce2 >> 264

そういうことだったのか!はやくあいつに知らせないt

266
ジブジブ 2017/10/27 (金) 09:13:02 ba626@122ca

ABで高速時の舵ききが悪いのは本当に使いにくい。ただ単に一撃離脱するだけだったら、飛燕1型丙の方が使いやすいね。

267
名前なし 2017/10/29 (日) 05:18:34 6993f@f89be

機体性能が今までの機体に比べてめっちゃ高くていい感じ!でも、機銃が当てにくいのが難点ですね・・・

269
名前なし 2017/10/30 (月) 00:27:14 676e2@a1a67

弾薬ベルト改修までキツイ...

270
名前なし 2017/11/03 (金) 15:20:52 fd25c@7d898

ABで最大修理費が11593SLってあるけど、高杉ない?

271

疾風の甲乙丙だったらどれが1番使いやすい?

272
名前なし 2017/11/10 (金) 14:29:08 1a87b@feb32 >> 271

機体性能自体は変わらないから甲が一番な気がするけど、乙はジェットといくらかあたりにくく20mm4門でバランスいいし、丙はスパークしなければ30mmでジェットともやりあえる。個人的にはやっぱ甲かな〜

282
名前なし 2017/11/26 (日) 04:11:37 a6c59@4f871 >> 271

圧倒的に甲。それ以外はBR敵に機体性能が・・・いくら火力がよくても、対戦闘機戦で当てられなければやられるだけ。

273
名前なし 2017/11/18 (土) 13:14:26 835ce@9c9b4

割りと茶色スキン気に入ってるんだけど、史実でもこんな濃い茶色の迷彩だったの?

275
名前なし 2017/11/18 (土) 23:28:39 8639d@42b7f >> 273

個人的に無塗装がすきだなぁここに載ってる

307
通りすがり 2017/12/17 (日) 06:53:37 505c4@87352 >> 275

素晴らしいページだ。リンク貼ってくれてありがとう。

276
名前なし 2017/11/24 (金) 08:49:13 543c7@9d115

さすがランク4だけあって改修に時間かかる.課金したい

278
名前なし 2017/11/24 (金) 11:45:18 45e2a@deeee >> 276

1パーツ1万もかからんからマシだと思うが

277
名前なし 2017/11/24 (金) 10:39:02 423f9@5a5d6

手動エンジン操作にしてから疾風が楽しすぎる…修理費気にならんくらい戦果あげれる…

279
名前なし 2017/11/25 (土) 02:22:17 3b484@99229 >> 277

今まで手動でやるの敬遠してたんだけどそんなに変わるの?

280
名前なし 2017/11/25 (土) 23:09:16 423f9@1fc28 >> 279

エンジンの熱に悩まされなくなったのと7000〜の機動が段違いに良くなったように感じるし、何より水平飛行時の巡行速度が50キロくらいは改善されたんですよ

281
名前なし 2017/11/26 (日) 00:11:07 1a87b@1b70a >> 279

もっとkwsk

283
名前なし 2017/11/26 (日) 22:51:45 423f9@ea9ca >> 279

YouTubeで実況やってた人の設定の仕方を真似てあとは適当にいじいじしてるから参考にならないかもしれないけど、開幕から〜2700はプロペラピッチ100%、混合比100%、上昇角だいたい15度。2700からギアチェンジして角度を12〜10位を保つ感じ、5000〜は混合比〜85%くらいで様子見つつ各ラジエータを適時開けて温度管理してって感じですかね。プロペラピッチは6500〜はお好みで80くらいまで下げてもいいかもしれないです

284
名前なし 2017/11/26 (日) 22:58:22 423f9@ea9ca >> 279

↑続き   開始して疾風上昇させる時のエンジンとか気にしなくてよくなりましたし、300km/hを維持して登りやすくなるんです。結果巡行速度の維持がしやすくて、綺麗に上を取れるのでエネルギー戦闘に持ち込んでぶっコロコロできるというか…

285
名前なし 2017/11/27 (月) 03:24:52 79c80@8b710 >> 279

枝主ではないがすこしテストしてみたのでコメント。過給器のギアチェンジは3500mから4000mまででやると良いよ。この間なら速度に差はなかった。あまり早く2段にするとエンジン、オイルの加熱が激しくなるのでおすすめできない。

287
名前なし 2017/11/28 (火) 18:29:30 修正 04b51@5a85f >> 279

こいつのプロペラピッチは85から90あたりのが良くなかったっけ?プロペラピッチは上げすぎると加速は多少良くなってもエネルギー保持率がだいぶ下がるから 史実だと76%で最速だったみたいだが

288
名前なし 2017/11/30 (木) 00:32:19 0438a@dedb5 >> 279

水平加速で逃げる相手にはピッチ100がいいってこと?

290
名前なし 2017/11/30 (木) 11:21:18 3b484@99229 >> 279

上昇・加速したい時にピッチ100、高速で巡航したい時・エネルギー保持したい時にピッチ80ぐらいにしてるけどやり方あってる?

286
名前なし 2017/11/28 (火) 18:15:02 6beb1@169c6

なんて燃え易い機体だ

289
名前なし 2017/11/30 (木) 00:46:15 aa9de@0e70c >> 286

なんて火だ!!

291
名前なし 2017/11/30 (木) 12:55:43 0999b@c1b01 >> 289

292
名前なし 2017/12/09 (土) 17:48:00 6cf73@98d5b

ここの小ネタのエンジンの苦労の話、イギリス言うほど苦労してるか?

294
名前なし 2017/12/09 (土) 18:09:59 c0370@9eb71 >> 292

ネ イ ピ ア セ イ バ ー

342
名前なし 2018/01/23 (火) 08:58:15 修正 459c5@5fe17 >> 294

誉ってそんなに欠陥じゃないと思うんだがエンジンの初期不良は栄にもあったわけだしそれも末期になるにつれて改善されていったし生産数もかなりの数だろ?さらに馬力向上させたタイプも試作されてたわけだし

343
名前なし 2018/01/23 (火) 09:24:48 1211c@c5523 >> 294

傑作エンジンではないのは確かだろ。末期の誉は粗製乱造の代名詞みたいな状態だし、生産数で質を判断するのは少々早計なのでは?

344
名前なし 2018/01/23 (火) 11:45:28 f1552@e348b >> 294

いや、それを言うなら末期の物資不足下でのエンジンだけで判断することこそ早計でしょ。問題なく作れる状況なら低燃費+高出力に加えて小さいっていうエンジンだぞ? 十分に傑作だろ

345
名前なし 2018/01/23 (火) 12:41:25 1211c@c5523 >> 294

その問題なく作れる状況じゃなくなってるのに、カタログスペックだけは一流の繊細過ぎるエンジンだから傑作では無いと思うんだ。

346
名前なし 2018/01/23 (火) 14:34:26 162fd@20097 >> 294

まあ、大雑把に扱っても使えて生産しやすいのも傑作たる一要素やしな。特に後期日本とかはそれが一番重要やし。

347
名前なし 2018/01/23 (火) 15:05:04 cd586@39e82 >> 294

高信頼性と大馬力と小型であることと誉より低い燃費を実現したからこそマーリンが傑作って評価されてるんだよね。信頼性がなくて大馬力で複雑な機構をしてるってだけならネイピアセイバーもそうだし

348
名前なし 2018/01/23 (火) 15:56:09 55fd8@4d7aa >> 294

セイバーは改良されてまともに運用できるようになったので十分や

349
名前なし 2018/01/23 (火) 16:39:41 cd586@6150f >> 294

ごめん、そういう意味で言ったんじゃなくて、セイバーの残念な点は、そもそもネイピア社の杜撰なエンジン生産体制にあったんや。日本とは若干違うけど、使われてるものの質が違うと傑作か否かの評価が分かれるのは当然だって言いたかったんや

350
名前なし 2018/01/23 (火) 16:52:14 f1552@e348b >> 294

マーリンエンジンだって状況加味するならオーストラリア戦線のマーリンは駄作もいいとこだぞ。「多種多様な」「劣悪な」環境で戦えないんじゃ傑作とは呼べないってのならね 疾風だって離島とかの評価は散々だけど本土ではそれなりにしっかりと動いてるし

351
名前なし 2018/01/23 (火) 17:42:02 修正 cd586@6150f >> 294

マーリン45が冷却不足気味のはその通りだと思うけど、オーストラリア戦線で問題だったのはプロペラの潤滑油とボークスフィルタの詰まりとエンジン不足であってエンジン自体の問題やないで。まぁフィルタやプロペラも加味するのが当然ならそれまでだが。実際ビルマだと普通に運用できてるしね

293
名前なし 2017/12/09 (土) 17:49:00 66e61@f789a

機体性能,費用等を更新・加筆しました。

299
名前なし 2017/12/15 (金) 18:26:41 0438a@dedb5

オイルラジエター開いてもどこも動いてなくて空気抵抗が増えてる気がしないんだけど、もしかして常時開きっぱでも問題ない?

300
名前なし 2017/12/15 (金) 18:35:13 75cf6@087a8 >> 299

ゲーム内は知らんけど、顎の下の出っ張りが冷却器だったはず

301
名前なし 2017/12/15 (金) 19:05:29 0438a@dedb5 >> 299

そう、だからエンジンカウリングが動いて抵抗が増えるわけじゃないから、常時開きっぱでもいいんじゃないかなと思って

302
名前なし 2017/12/15 (金) 23:47:31 f4b18@48f45 >> 299

顎の裏側にシャッターがついてるね。0%で開いて、100%で閉じる。ちょっと試して来たら0%と100%で最高速度に差が出たよ(大体20~30km/h)。加速の伸びにも影響すると思うよ。

303
名前なし 2017/12/16 (土) 00:58:54 修正 9400f@30d42 >> 299

エンジンカウルが開くのはどの機体も共通でラジエータのほうだぞ。(空冷機の話ね。液冷は胴体下部や下翼面にあるラジエータが開く)オイルラジエータで開くのはエンジンカウルの下にあったりする潤滑油冷却器のシャッターだったりが開閉する。勿論加速・最高速度にも影響してくる。

304
名前なし 2017/12/16 (土) 02:21:00 0438a@dedb5 >> 299

つまりオイルラジエーターだけを開いても最高速、加速に影響が出ているってことでいいの?

305
名前なし 2017/12/16 (土) 03:30:03 9400f@30d42 >> 304

その認識でOK。勿論ラジエータ開いただけでも影響は出る。まあ液冷機でもない限り大体の機体は40%~15%ぐらいで常時WEP可能なぐらいには冷却出来るから通常はそこまで影響を感じるかと言われれば別にそうでもなかったりする。

306
名前なし 2017/12/17 (日) 00:20:00 1731e@0df09

この機体今開発してるんだけど一つ質問がある、コレって同じ日本ツリーのどの機体と格闘戦能力同じくらい?個人的には飛燕1型乙よりよかったらいいわ

309
名前なし 2017/12/17 (日) 13:15:17 a5c33@21650 >> 306

体感的五式戦くらい? 同br帯ならスピットⅨ以外は格闘いける。もちろん速度乗ってる機体は注意が必要だが

310
名前なし 2017/12/17 (日) 13:18:21 修正 f1552@e348b >> 309

IXなら縦で殺せた、、、はず。ABなら

311
名前なし 2017/12/17 (日) 13:20:43 47595@da8ea >> 309

LFIXのことなら縦でいけなくて横でもいけない。ランク3の方なら縦でいける

312

俺が下手なだけかなwRB専門だが開幕上昇合戦LFⅨにあまり勝てた記憶なくてな

313
名前なし 2017/12/17 (日) 14:38:23 f1552@e348b >> 309

↑2殺せなかったか?実際そうして対処してたし。 少なくとも速度さえ乗ってればエネルギー奪える

314
名前なし 2017/12/17 (日) 14:47:33 47595@da8ea >> 309

ごめん葉2はRBだ。ABはこのランク帯プレイしてないからわかんない

319
名前なし 2017/12/24 (日) 03:41:09 4e6f0@7e6ea >> 306

旋回性能は似たようなもん、日本機相手のドッグファイトはあまり得意じゃない。他国相手なら戦闘フラップの存在もあってI-16と複葉機以外には負けないんじゃないかな。まとわり付かれない限り基本一撃離脱のほうが良いと思うけど。(AB

315
名前なし 2017/12/19 (火) 23:53:19 6beb1@169c6

ホ-5威力Buffされた? F8Fが一秒の射撃で落ちたんだが・・

316
名前なし 2017/12/20 (水) 00:42:47 e9cd1@cae36 >> 315

ホ-5だけってより,他もスパークしにくくなった気がする(体感だけどね)

317
名前なし 2017/12/20 (水) 21:59:48 a6a41@91748 >> 315

シンガポールの回線直った(予定日は過ぎたから予測)のも大きいかもね

318
名前なし 2017/12/23 (土) 13:05:48 339e0@b60a4

今更疾風のかっこよさに気づいた...開発進めるわ

320
名前なし 2017/12/24 (日) 03:43:06 4e6f0@7e6ea >> 318

どんどん修理費上がっていってるから早めにね。

321
名前なし 2017/12/27 (水) 18:13:36 69496@bc538 >> 318

自分もかつては日本軍機ってどれも似たようなもんじゃんと思ってたがWT始めてから疾風のかっこよさに気付いた

323
名前なし 2017/12/28 (木) 13:26:59 6beb1@169c6

使いやすいけど火力がね・・ホ5をマウザーに替えて欲しい。

325
名前なし 2017/12/28 (木) 13:37:42 修正 aa9de@30b4e >> 323

ついでにエンジンも3000馬力に替えて欲しい

326
名前なし 2017/12/28 (木) 13:39:34 31e37@9d3e5 >> 325

いい加減にしろ

327
名前なし 2017/12/28 (木) 14:47:29 6beb1@169c6 >> 325

害人「BR6.3で修理費25000SLね」

328
名前なし 2017/12/28 (木) 15:03:52 99630@34b26 >> 325

もうなんでもありやなw  んじゃあヴァルターロケットも乗っけてと(速効分解しそう...)

329
名前なし 2017/12/28 (木) 15:52:45 645bd@96b32

スペック表だとp-51Dより上昇力ないけどP-51の上とれるのはなんでだ?

330
名前なし 2017/12/28 (木) 15:57:03 47fd9@b7f2a >> 329

あれ参考値だから(高度や速度等で当然変わる)

331
名前なし 2017/12/28 (木) 16:02:23 04fbb@982cd >> 329

低空での上昇がいい疾風に対して、高度によって上昇が変わらないけど低空では疾風より低いP-51Dとの単純な差。スペック表よりデータシート探した方が正確。

332

弾薬ベルトは現Verはどれがいいの?ホ5は汎用としてホ103は空中目標?汎用?

333
名前なし 2018/01/10 (水) 17:16:55 修正 f03ad@90f75 >> 332

ステルスで至近からパイロットぶち抜くのはどうでしょう

334
名前なし 2018/01/10 (水) 17:24:57 2fbd6@10566 >> 332

ホ103は弾薬を弄られたからステルスが一番火力が高い。曳光弾があると眩しいし煙が邪魔だからステルスの方が着弾時のエフェクトも見やすい

335
名前なし 2018/01/10 (水) 23:53:39 0438a@2a8a8 >> 334

次点だと曳光弾?

336
名前なし 2018/01/11 (木) 01:00:27 f03ad@90f75 >> 334

↑ほっとんどトレーサーのベルトは次点にはならんと思うが・・。

338
名前なし 2018/01/11 (木) 06:30:22 1211c@c5523 >> 334

一応曳光弾でも燃やせるけど、加害力が皆無なので全くお勧めしない

341
名前なし 2018/01/11 (木) 13:15:31 9f283@8cbc4 >> 334

回答ありがとうステルス以外で強いのはどれになりますか?

337
名前なし 2018/01/11 (木) 03:08:27 a5c33@b15fb >> 332

便乗だが、規定の多目的弾って使えないのですか?

339
名前なし 2018/01/11 (木) 06:30:59 02fe4@18308 >> 337

最低クラスの威力であるball、Tで大半が構成されているので、キツい

340
名前なし 2018/01/11 (木) 11:22:17 67ebb@f7dbe >> 337

そうなのですね。ありがとうございます

352
名前なし 2018/01/27 (土) 09:40:52 77cab@298fa

疾風強い。上昇力、運動性能がこのランク帯ではバランス取れていて使いやすい。(ロール性能が良いのが個人的に嬉しい) 弾薬ベルトはホ5はステルス、ホ103は空中目標。火力は十分

353
ンアー 2018/01/28 (日) 18:33:30 56696@a4f9a

カタログスペック以上に旋回早くね?

355
名前なし 2018/01/28 (日) 23:03:32 cde94@27043 >> 353

前縁直交翼を崇めよ

354
名前なし 2018/01/28 (日) 18:36:19 5cd45@92817

WEP時の燃料消費多くなった?

356
名前なし 2018/02/04 (日) 03:07:33 4e6f0@463f8

そのうち修理費12000超えるのかなぁ(諦め

357
名前なし 2018/02/05 (月) 16:23:38 ab596@7b033

日本でこいつほどモデリング直して欲しい機体ないわ。飛んでるとついついピトー管が目に入って残念な気持ちになるから、好きな機体なんだけどあんまり使ってない。海軍待ってる人には悪いが、個人的には既存の不具合や調整不足な点を直してから新しい事に着手してほしい。

358
名前なし 2018/02/05 (月) 23:38:55 9b9fc@7493d >> 357

個人的にはそれよりも視界に実害のある操縦席の後付け方位計を… スタッフは計器盤作ってて二つあることに違和感を感じなかったのだろうか

360
名前なし 2018/02/17 (土) 01:26:25 98cde@31960 >> 358

計器二個つけるのは外人の趣味なんじゃないかな、ki-83もエンジン回転計2つあるけど片方動かないし

361
名前なし 2018/02/17 (土) 01:31:25 0a4a0@1957d >> 358

群馬県太田市で復元頑張ってるおじさんがいたけどそれじゃ資料不足なのかねぇ というか当時そのままの写真見つからない(情弱並感)

364
名前なし 2018/02/22 (木) 05:18:17 7a07e@5fa47 >> 358

左翼から見た写真と右翼から見た写真を組み合わせれば全体がモデリング出来そうな気がする。ちゃんとした設計図が無いとモデリングしてくんないのか?