HF-24 (IN)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/HF-24 (IN)
f73a17df88
KRM FKOK KNE
通報 ...
誰かこいつのの9.0における強み教えてくれ...
セイバーF40よりマシな火力
同格最強クラスのカナディアと比べて水平速度が良くて加速も同等(大体ハンターFGAと同じくらい)、E保持とか旋回性もそこまで悪くない。火力もある。9.0は妥当だけど大体9.7辺り引くからそんな強くないと感じるかもね
空中スポーンで初動で有利ってのはわりと小さくない点かな
みんなありがとう。今乗ってみたら何でもできる素直な子だった。ミサイル対処が厳しいぐらい
エンジン性能が足りなかっただけで機体自体はM2級を目指して1.4とか1.5くらいを見越してたわけで、もうちょっとダイブ時に速度出たり空中分解の速度上がっても良いような気はするけども…
Chieftain Mk.10のお供に持ってくCASとして楽しみね、今までは強いけど癖も強いシミターか舵ロックひどいスイフトとかしかいなかったし、癖のないロケット使えるのは良い感じかも
陸9.0開発ある程度終わるからお供のCASとして手に入れば嬉しいなんというかこの辺のBRの英国機対地は出来ます位のイメージしかない奴らが多い気がするので
デカいロケット持てるのはいいけど、CCIPがないのがね……
あのクルト・タンク博士設計の機体ですね。インドの核兵器開発で西側の部品が入らなくなってエンジン換装などの改良計画がおじゃんになった悲運の機体
これトップ引いたら地獄や
他の戦闘機が頑張って上昇してるところに上から降りかかるの普通に無法
着陸フラップだけハリアーばりに下がるの仕様なんか? 揚力も見た目通りすんごいけど
なんか燃料おかしくない?8分の最低積んでるのに4分しかないんだけど
と思ったらコイツ。エンジン2機の燃料合計値が4×2って事か!?即ち4分しか燃料がない……なんだこのエンジン!?!?
バグでは…?双発機でも4発機でも燃料は時間通りだし…
いや20分でもやったら10分表記なってたから、バグではないと思う。10分間飛行したら普通に燃料切れになったし。
だからそれがバグでしょ?って話 他の双発機は普通に10分燃料で10分飛ぶんだから
トップなら強いけどセミトップになったら微妙。機体性能はセミトップでも強いと思うけど、AIM-7暗殺ミサイルに処されやすい
スパローそんな当たるか…?このBRでセミトップ引いた時に当たるとなると7Cではなくて…?
対地する予定無しだと面白みがないけど火力はそこそこ以上にはある機体。ミサイル持ちの軽い機体に追っかけまわされると軽く死ねるからヘッドオンや交差できるうちに墜とせるかどうかすぎる
BR9.0はインパルスセイバーでトラウマになってたから久しぶりの亜音速機なんだけどこれ結構強くない? エアスポで開幕速度乗せてADENを至近距離でブッパすればいい感じにキル取れる気がする取れた