WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2016/3/4~2021/12/31) / 66030

80890 コメント
views
7 フォロー
66030
名前なし 2020/03/24 (火) 12:55:34 f6945@3c7c1 >> 66028

少なくとも、末期に至るまで敵味方が同数程度投入される戦いなら、一方的に負けたりはしない程度には強い。性能?まあ、それは、、。

通報 ...
  • 66031
    名前なし 2020/03/24 (火) 13:05:04 760ea@3834a >> 66030

    wtのゼロ戦はダイブ性能高すぎるってよく聞くけどどう?

  • 66033
    名前なし 2020/03/24 (火) 13:14:43 45870@8fb81 >> 66030

    零戦は広い速度域(120〜400キロ)で操縦性を良くするために剛性低下索っていう操縦システムを採用してて、500キロ超えると操縦性がガタ落ちするっていう欠点があった。米軍もF6Fに対して高速域での旋回戦ならゼロに勝てると判断したくらいに。惑星の零戦は600キロでもグリグリ曲がるけど

  • 66038
    名前なし 2020/03/24 (火) 14:15:37 修正 2f4a2@f672e >> 66030

    零戦は特にロールが死ぬはずなんだがグルンングルン回るんだよな(何故かABはちゃんとロックされる)

  • 66039
    名前なし 2020/03/24 (火) 14:20:52 修正 62cb3@bbac1 >> 66030

    ↑2 400キロ超えた3〜4G旋回で昇降舵の操舵力が34〜45kg必要になるみたい。ちなみにスピットファイアが同じ条件で5〜8kg、F6Fが9〜12kgくらい。あと、英米機に比べて操縦性の評価はそこまで高くないんだよね。↑3 比較試験を見る限り初期加速は海軍機と同等で、P-51との比較でも零戦のダイブ限界到達時にはWTでの射程内くらいの差しかないみたいだから、ダイブ性能が高すぎるわけではないと思う。↑4 ニューギニア〜本土では同数程度でも一方的に負けてる戦闘結構あるんだよね。ここの小ネタとかね

  • 66041
    名前なし 2020/03/24 (火) 16:12:37 58dc9@da208 >> 66030

    WTの零戦はダイブで得た速度が何でかずっと残るのが駄目

  • 66043
    名前なし 2020/03/24 (火) 16:24:42 62cb3@bbac1 >> 66030

    まぁ、そういう速度損失の具合とかをデータに残してる国が存在しない(イギリスがズーム上昇を数字とかではなく比較してるくらい)から完全なGaijinの裁量になっちゃうので、そこはもうどうしようも無い

  • 66053
    名前なし 2020/03/24 (火) 19:42:20 e23d7@9aa85 >> 66030

    そもそも計測するのが難しいんじゃ

  • 66059
    名前なし 2020/03/24 (火) 20:19:58 62cb3@bbac1 >> 66030

    多分そう。計測は難しいし、エネルギーって概念もないし、仕方ないんだよね

  • 66092
    名前なし 2020/03/25 (水) 14:58:08 e23d7@a315f >> 66030

    惑星だとシーファイアに勝ち目はないだろうね

  • 66095
    名前なし 2020/03/25 (水) 17:08:45 62cb3@bbac1 >> 66030

    惑星の場合スピットの時点でわりと詰んでるからシーファイアなんてもうダメダメだろうね