WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2016/3/4~2021/12/31) / 49892

80890 コメント
views
7 フォロー
49892
名前なし 2018/12/08 (土) 22:18:15 d780e@232dd

今日は12月8日ですね!!!ということで砲艦多々良の実装提案を作ってみたやで。中国警備砲艦ってWTに実装される可能性があるのかなぁ

通報 ...
  • 49896
    名前なし 2018/12/08 (土) 23:14:48 c6d39@21963 >> 49892

    中国の鹵獲艦ならワンチャン?私は満州国の艦艇に期待してるのだが何かあるのかね…

    49899

    12cm連装砲積んだ河川砲艦とかあるけど、満州国は政治的にキツそう。満州国が使ってるのと同型でいいなら小桜とかかな、機銃しかないけど

  • 49900
    名前なし 2018/12/09 (日) 00:39:09 修正 3b45e@7343b >> 49892

    機関は1900馬力…サンボルのが出力高いね…

    49901
    2018/12/09 (日) 02:25:19 修正 c6068@232dd >> 49900

    まぁ平時に外国で運用する河川砲艦だし通信能力と浅喫水、見た目の3点が重視されてるようで。せいぜい300t台のボートですし…。とりあえず日本海軍の伏見型が合計2200hpのタービンを搭載しているけど、それが砲艦としては最強クラスかな

    49906
    名前なし 2018/12/09 (日) 03:31:37 ff485@cae7e >> 49900

    お舟の造波抵抗は戦闘機の空気抵抗より遥かに大きい、抵抗は速力の2乗に比例する(出力なら3乗に比例)という理由で、舟のエンジン巨大化は泥沼の道になる、という豆知識。自衛隊のDDGで考えると、要求速力を3ノット減じるだけで2万5千馬力(ガスタービン1基分)削減できる計算に

    49907
    名前なし 2018/12/09 (日) 13:07:13 12719@1958a >> 49900

    逆を言えば3ノット上げるのにタービン一個必要になるのか…鋼鉄の咆哮見たくはならんなぁ…

    49908
    名前なし 2018/12/09 (日) 14:32:44 69317@066d5 >> 49900

    手元の本に金剛型戦艦(第二次改装)の機関出力関係の表がありますが、3500馬力で10ノット、27500馬力で20ノット、136000馬力30ノットと書いてありますね。

    49915
    名前なし 2018/12/09 (日) 16:49:40 ae23c@cae7e >> 49900

    というわけで、軍艦の速力は概ね30ノットが限界というわけでして・・・27ノットの時の航走音が「ズゴゴゴ・・・」だとすると、30ノットの時は「ガガッ!ガガガガッ!キュイイイィイイーーン!(←エンジン音)ガリガリ!カタカタカタ!(←艦内の物という物が揺れている音)」といった感じになりまする

    49950
    名前なし 2018/12/10 (月) 06:47:36 8db84@cc6fb >> 49900

    だから空を飛ぶんだろ どこかの宇宙戦艦みたいに