WarThunder Wiki

F-16AJ / 122

825 コメント
views
10 フォロー
122
名前なし 2023/05/30 (火) 16:34:20 修正 988a1@c7b2c >> 119

🐌のバランスとやらで実装されたが架空機な以上ないものねだりは無理だろうな...架空だから好き勝手に出来る可能性もあるが、でもそこまでするならAAM系を縛ってF-2を今後の対地要員で実装の方が良くない?とは思う...「そしてここからが本題ですが。自衛隊はこのタイプのF16を装備していない」

通報 ...
  • 123
    名前なし 2023/05/30 (火) 17:48:34 83655@24999 >> 122

    なおそのF-2もろくに対地武装がない

  • 124
    名前なし 2023/05/30 (火) 17:59:59 61d68@3fe83 >> 122

    対艦ミサイルをぶつけるんだよォ!

  • 125
    名前なし 2023/06/01 (木) 19:07:13 b80ec@f3cac >> 122

    MBTが粉々になっちまうよw

  • 126
    名前なし 2023/06/01 (木) 19:29:21 fcf6d@9452a >> 122

    どうせ実装しちゃったんだし今後まともに対地出来る機体の希望が無いなら武装も架空でばんばん載せちゃえ

  • 130

    反論するなら架空とか言う前に多少は調べてきて欲しいなあ…。(このページ上のコラムにもあるし)運営はAJを実装する時に例のパンフレットを元に実装すると宣言してる。そのパンフレットには今はないギアドアパイロン,TGP,誘導爆弾やらが書かれている。ギアドアパイロンは技術的な問題として弾かれた。(真偽は置いといて)TGPと誘導爆弾はバランス云々で弾かれたから、今回のタイミングで実装できるのでは?って思ったんよ。

  • 131
    名前なし 2023/06/02 (金) 04:25:27 2a196@046f2 >> 122

    その例のパンフレットとやらの仕様に準拠した機体が現に存在してない以上架空かよくてペーパープランでは

  • 132
    名前なし 2023/06/02 (金) 09:57:39 988a1@d26d2 >> 122

    せめてパンフレット仕様ならなぁって思う

  • 133
    名前なし 2023/06/02 (金) 23:39:39 09aa4@0d87a >> 122

    運営がパンフの通りなら実装するよって宣言してるからTGPを要求するのは普通の機体に9Lとかを要求するのと同じだと思うぞ。寧ろバランスブレイカーでもないからT-2に9L実装とかより妥当性は高いと思う。

  • 135
    名前なし 2023/06/03 (土) 00:45:54 修正 6d9b8@2af76 >> 122

    手元に資料があるけど対地攻撃に関してはかなりふんわりした書き方なんだよね。「自由落下爆弾」「空対地ミサイル」「誘導爆弾」という記載や、「精密誘導爆弾と、在来型無誘導武器を使用し得る能力があり、これはFS-T2の能力補完の為に貴重なものと云わねばならない。」という言及にとどまってる。なので実機はどれを装備するつもりだったか、どのポッドを装備するつもりだったか、何ならそもそもポッド装備予定なのかも含め情報は一切記載がない。F-16AJの変更リストにも記載はないので、多分「理論上はこういうのも出来るよ」止まりの記載じゃないかなと思う。仮に実装するとなるとパンフレットにも詳細な情報がないのでどれを装備するかってところから議論になるかな。そしてその装備はスパローと違ってパンフレットでも具体的な話がないのでわりと空想兵器みたいになってしまうところもある。なので自分は実際に装備してる写真もあるYF-16Aを実装したら?とフォーラムでも言い続けていた…

  • 142
    名前なし 2023/06/03 (土) 23:40:44 09aa4@0d87a >> 122

    パンフ自体には誘導爆弾ってだけで具体的なのはないって話だけど、パンフに写真に載っててギアドアパイロンの試験をしたF-16「72-01568」がATRISⅡとペイブウェイの試験してるんよね。だからそこからの引用で間違いないと思う。余談だけどそこでHMDの試験もしてたらしい。流石にそれは追加しちゃダメだと思うけど。

  • 144
    名前なし 2023/06/04 (日) 00:14:30 修正 6d9b8@2af76 >> 122

    パンフには01567機と01568機の二種類が掲載されているので、どちらかがベースというわけではないね。ただ01568機のギアドアパイロンの写真は掲載されているのは事実。フォーラムではその対地試験を根拠にAJへの対地攻撃能力の付与が議論されていたけど、対地試験を行ったのは1978年という話なので時期的に厳しいかな。76年末にF-15が内定、77年には正式決定しているのでパンフレットに描いた時点ではかなり好意的に見て計画レベルだったと思う。以下の画像は日本版のパンフレットから。左がギアドア試験のズーム写真、右は567機。見切れてるけど上には誘導爆弾の文字は見えると思う。なので自分は01568機の実装が欲しかったんだよねー。AJと異なり架空ではなく、ギアドア試験もして誘導兵器試験もして、F-16Aと異なる設計!CCVと並んでF-16ズキー垂涎の機体だったと思う画像1

  • 145
    名前なし 2023/06/04 (日) 00:29:44 09aa4@0d87a >> 122

    誘導爆弾が積めるのは確定してるし、どのTGPの種類の判断だけなら後出の1978年だろうが問題ないと思うけどなあ。あと「01568」号機をベースとみなしてるのは写真が載ってるのは勿論だけど、言ってる通り特徴のギアドアパイロンの要素があるとか共通点が多いいんよね。「01567」の要素はパンフにちょっと載ってるたけだし無視していいと思う。

  • 146
    名前なし 2023/06/04 (日) 00:42:26 6d9b8@2af76 >> 122

    78年となるとそれはAJのベース機だった(過去形)米軍の試験機であってその時の試験をAJにフィードバックするのはちょっとどうなのかなとは思うところではあるかなぁ。それなら素直にYF-16A(#01568)で良くない?って。自分としてはギアドアスパローに関しては導入に賛成だけど、パンフレット通りとするのであれば当時としては計画として曖昧だった誘導兵器を持ってくるのはちょっと否定的かな。スパローと違って現実でも自衛隊が装備してない兵器になっちゃうしね。とは言えここら辺はGaijin次第ではあるけど