WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/1/1~6/30)

14825 コメント
views
4 フォロー

雑談用掲示板(2023/1/1~6/30)
http://wikiwiki.jp/warthunder/?%BB%A8%C3%CC%CD%D1%B7%C7%BC%A8%C8%C4

【利用上の注意】 2020/12/15更新

  • 返信する際は、該当ツリーのラジオボタン「・○」にチェックを入れて送信してください。
    ページの読み込み負荷を軽減するためにも、画像を貼る際はサムネイルまたはURLで、動画を貼る際はURLのみでお願いします。
  • ZawaZawaサイト側からコメント投稿・編集することで、改行する事ができます。必要に応じて適宜利用してください。ただし、必要以上にスペースを取る改行は迷惑になりますのでお気を付けください。
    政治的な発言や、このゲーム(WT)と関係ない事(他のゲームの話など)はコメントを極力控えてください。
  • 自由掲示板への誘導は非推奨です。

最近、返信する際に左に付いている「・○」をチェックしない方が増えております。チェックしない場合ツリーが無駄に流れてしまうのでご協力お願いします

※格納されている旧コメント欄はZawaZawaコメント欄が障害などで使えない時以外は使用しないでください。
  旧コメント欄におけるコメントアウト及びコメント削除は禁止しています。
本掲示板のZawaZawaコメント欄では、自分のコメントのみコメント投稿後の編集、削除ができます。
  「投稿日時」をクリックし該当コメントページに移動して機能をご利用ください。

【禁止事項】

下記禁止事項に抵触したコメントを投稿した場合は、IPブロックを行う可能性があります。

  • 愚痴、誹謗中傷、煽り、荒らし/晒し行為を禁止します。
  • 複数のZawaZawaアカウント、ゲストセッションを悪用した迷惑行為(自作自演、他人を装って他の利用者を惑わす…など)を禁止します。調査の後、悪用された全てのアカウント・ゲストセッションがBANされます。自宅PC・屋外PC・スマホでの使い分けなど、一般常識的な複数アカウントの利用は問題ありません。問題となるのは、複数アカウントを悪用した迷惑行為のみです。
  • 特定のクラン・プレイヤーに対する苦情、悪評等の書き込みは禁止します(報復Wiki荒らしのリスクを回避)。
  • 差別的言行を禁止します。
  • 煽り、荒らし行為には反応しないでください。荒らし行為に対して不用意に反応し荒らし行為を助長した場合、その者も「荒らしに加担した」として処罰する可能性があります。本掲示板のZawaZawaコメント欄では特定の発言者のコメントを非表示にすることができます。不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力ください。

※禁止事項に抵触するコメントを見つけたら、ZawaZawaコメント欄の通報機能を使って通報してください。
  通報機能の使い方は【ZawaZawaコメント欄における通報方法】で参照できます。

編集者Snow
作成: 2023/01/01 (日) 00:02:28
最終更新: 2023/01/01 (日) 02:11:18
通報 ...
  • 最新
  •  
14715
名前なし 2023/04/01 (土) 21:24:04 6ddee@db716

今までは音が変わってもなんだかんだ受け入れられててむしろ好みの変更も多かったんだけど、今回の何これ…ちょっと今までの中でも群を抜いて好きじゃなさすぎるな。このゲームのモチベ下がるレベルで好みに合わない。

14716
名前なし 2023/04/01 (土) 21:35:49 44eae@851b5 >> 14715

どうせまた変わる。慣れた頃にな!

14719
名前なし 2023/04/01 (土) 21:44:41 5485e@7dd44 >> 14715

窓際社員の雇用を守るためにコロコロ音変えてる説。DMMが実機で録音したファントムの音は1バージョンしか使わずにすぐ変えたからリアル<Gaijinの想像なのは確か

14725
名前なし 2023/04/01 (土) 22:15:36 f55a6@79282 >> 14719

日本企業でもないのに窓際社員なんているのかな

14726
名前なし 2023/04/01 (土) 22:17:09 46790@49d10 >> 14719

何をやらせてもどーにもならんけど柵で切れんという人間は居ないことはないんじゃない?法的にマズくて切れない日本よりはだいぶだいぶ少ないだろうけど

14736
名前なし 2023/04/01 (土) 23:31:11 eea02@4f090 >> 14719

自分は音担当が何班かあってグルグル回してる説ですね

14720
名前なし 2023/04/01 (土) 21:54:18 67c43@c0b9b >> 14715

HEATFSが命中した時すごい軽い音がした時期あったけどあれが一番酷かった。それよりはマシ

14724
名前なし 2023/04/01 (土) 22:14:11 9ad68@4b4da >> 14715

陸の射撃音ハンマーで何かを叩いた音のようで凄くしょぼく感じる

14812
名前なし 2023/04/02 (日) 14:57:25 39e43@0821f >> 14724

通常視点に戻してから撃つと割りといい感じの音になる。まあそれで当たるのはテスドラかABで零距離射撃した時だけだろうけど

14820
名前なし 2023/04/02 (日) 16:46:14 修正 6b7c5@cd1eb >> 14724

三人称視点の音は悪くない感じなんだよね 車内の音はしょぼいけど現実はどうなんだろ、あんまりうるさくないようにできてるのかな

14717
名前なし 2023/04/01 (土) 21:37:17 1f3c5@72234

そういえばR-73が来たらMIG-29のR-60分裂問題が解決するのか。まあF-16ともども早く直してほしいんだけどね…

14721
名前なし 2023/04/01 (土) 22:04:24 1c4eb@88bdc

sniper弱体化されてね?正面だと3~4発入れないとキル取れなくなってる

14722
名前なし 2023/04/01 (土) 22:10:01 09aa4@e2dfd >> 14721

残当だぞ

14723
名前なし 2023/04/01 (土) 22:13:20 ca507@abc0d >> 14721

ほぼ確殺なせいで砂一択みたいな状況だったしな…下手にアサルト使うよりも飛び跳ねながら凸砂した方がキル取れてたし

14727
名前なし 2023/04/01 (土) 22:24:50 437fa@164a6 >> 14721

周りのモジュールに当たってて中身を加害できないだけではなくて?

14740
名前なし 2023/04/02 (日) 00:11:26 91b72@23e81 >> 14727

脚とか頭にあたればワンパンできるままな気がする 逆に胴体かモジュールかわからんがAPFSDS弾かれることもある

14756
名前なし 2023/04/02 (日) 02:03:49 d38fe@9c997 >> 14727

昨日と変わらない気がするけどなぁ…機能の時点でも普通に当たってダメなときはダメだったし

14728
名前なし 2023/04/01 (土) 22:29:03 2f9ee@7c11e

chatGPTみたいな便利なツールとチャット欄を組み合わせてすぐ双方向で翻訳とかできたら便利なんだが

14729
名前なし 2023/04/01 (土) 22:41:35 6d9b8@2af76 >> 14728

WTのチャットが常時どこかファイルに出力されてれば同時通訳もわりと気楽なんだけどね。一応画像認識で即時翻訳できるものもあるらしいのでそういうの頼りになりそう

14732
名前なし 2023/04/01 (土) 23:00:18 修正 f55a6@79282 >> 14729

http://127.0.0.1:8111にチャットって落ちてこなかったっけ 少なくとも送られてきたチャットはそれで翻訳できそう

14734
名前なし 2023/04/01 (土) 23:12:29 修正 f55a6@79282 >> 14729

こんな感じ画像1画像2
チャットはリアルタイムに更新されるから、javascriptでポーリングとかWebRTCとかでなんとかしてるんじゃないかな
これを拾えるクライアントを作ればいけそう

14819
名前なし 2023/04/02 (日) 16:44:20 6b7c5@cd1eb >> 14729

受信だけなら翻訳する奴あるよ

14730
名前なし 2023/04/01 (土) 22:42:29 a991b@756ce

砲撃音が太鼓になってて残念過ぎるんだけど・・・なにあれ

14760
名前なし 2023/04/02 (日) 02:29:46 c1805@01ba8 >> 14730

お祭りでもやってるのかな

14731
名前なし 2023/04/01 (土) 22:49:42 c35c5@8668f

もしかしたら既に話題に出てるかもしれないけど、モバイル版WTの新しい情報?…を見る海外のWT実況者の動画があるわね リンク 潜水艦やウォースパイト、KGV、ヴァンガード、ビスマルク、ソビエツキー・ソユーズetc…。とか見たことないモデルもあるね ウォースパイトやKGVのモデルがあるなら普通にWTに欲しい

14772
名前なし 2023/04/02 (日) 08:40:05 44eae@851b5 >> 14731

ちょっと前に触れられてたけどあんまり話題にはならないな。潜水艦はまだ分からないが戦艦は本鯖でも内定してるなもんな訳だけど。というか相変わらずイギリスは謎に種類だけは豊富に準備してるよな。現行でも一番艦艇多いのはイギリスのはず

14733
名前なし 2023/04/01 (土) 23:00:40 02769@33d44

なんか最近よくスパローが味方に吸われる・・・ちゃんとロックしたつもりなんだけどなぁ

14754
名前なし 2023/04/02 (日) 02:02:20 d38fe@9c997 >> 14733

誘導波の範囲内なら必ずしもロックしてるやつに飛ぶとは限らないからな。奥にいる敵味方にも気を配って撃つんやで

14738
名前なし 2023/04/01 (土) 23:53:07 7fe8f@84555

タスク達成にロケットランチャーを入れてるのほんときつい・・・ソ連限定やんけと

14739
名前なし 2023/04/02 (日) 00:04:32 4d01e@513cb >> 14738

今回のバトルパスに入ってる無料枠のソ連ボートで簡単にクリアできるから難易度は低めよ。初速早いから当てやすいし慣れれば一試合で終わるまである

14746

無料じゃなくて有料枠なんだよなぁ無料はBF109イタリアだけ。2000GL支払わないとバトルパス専用機は手に入らない

14759
名前なし 2023/04/02 (日) 02:27:05 123eb@8871b >> 14739

ゴールデンライオンまで出たら手に負えないな

14779
名前なし 2023/04/02 (日) 09:34:34 修正 4d01e@513cb >> 14739

ほんまや…忘れてたわ… 金獅子かな?

14791
名前なし 2023/04/02 (日) 11:30:12 2d42c@dc87e >> 14739

だからあれほどSKR-7を作っておけと,,,

14762
名前なし 2023/04/02 (日) 02:51:39 2735f@051dc >> 14738

一応アメリカのPT-200とPT-565が持ってる

14814
名前なし 2023/04/02 (日) 15:55:44 693bd@3e839 >> 14738

Pr1201(通常ツリーのやつ)が結構オススメ。SKRは強いけどランク高いから改修に時間かかるけど、ランク3で副砲の機関砲も強いからやりやすい

14741
名前なし 2023/04/02 (日) 00:37:34 ea243@adb0a

敵戦車っぽい物を見つける→撃つ→敵じゃない→位置バレして別の場所から撃たれて死ぬ が多すぎるから戦車っぽい物を見つける→よく観察してすぐは撃たない にしたら普通に先手取られて死ぬようになった。どうすればいいねん

14742
名前なし 2023/04/02 (日) 00:50:12 6b07c@c8972 >> 14741

撃ったのが戦車にしろそうでないにしろ、撃った直後に攻撃を喰らう位置にとどまっていることがあかんのでは

14747
名前なし 2023/04/02 (日) 01:05:39 730ce@30844 >> 14741

遠目で見るとあからさまに車両っぽい岩とか低木とかあるけどなんなんだろうね、従軍庭師でもいるのか?と思う

14748
名前なし 2023/04/02 (日) 01:16:38 6b07c@c8972 >> 14747

パレイドリアかな?戦車を探そうとしているわけだしなおさら

14769
名前なし 2023/04/02 (日) 08:05:32 67c43@c0b9b >> 14741

よいこのみなさんへ:戦車を観察する時は隠れて見ましょう

14810
名前なし 2023/04/02 (日) 14:54:03 c9b4e@704d1 >> 14769

視界外から観察すれば良いよな

14823
名前なし 2023/04/02 (日) 17:00:26 e8473@f3f4d >> 14769

視界外…つまり空からだな!

14777
名前なし 2023/04/02 (日) 09:10:53 f74d1@f71a8 >> 14741

敵を視認しているときはこちらもまた敵に視認されているものだ

14783
名前なし 2023/04/02 (日) 09:55:53 e597f@7fd1e >> 14741

自分も観察してやられるけど、すぐに引き金引く敵は実戦ではFF連発するんだろうなって勝手に納得してる

14793
名前なし 2023/04/02 (日) 12:08:41 bfac9@be6b3 >> 14741

RBやってるとしたらABでやるのお勧めするわ

14813
名前なし 2023/04/02 (日) 15:06:12 39e43@0821f >> 14793

まあABだと敵のタグを発見、射界に入r→撃たれて死ぬになるので、見敵必殺or必死なのは変わらず

14743
名前なし 2023/04/02 (日) 00:55:58 a4d68@e639d

エイプリルフールネタの開発者提案見たら、宇宙戦艦ヤマトに艦これ時雨(アニメ切り取ってそのまま流用)、果てはエイティーシックスまで貼られてて、ネタとしては面白いんだけど、版権とか大丈夫なの?最悪艦これはDMMって言い訳しても、ヤマトと86はマズいんじゃ…

14744
名前なし 2023/04/02 (日) 00:57:29 6b07c@c8972 >> 14743

北斗やゴジラや1/32をやらかした🐌やぞ

14752
名前なし 2023/04/02 (日) 01:40:47 e8751@f8a16 >> 14744

ガルパン(未遂)や初音ミク、トーマスにDCSなんかもあるぞ!

14763
名前なし 2023/04/02 (日) 02:54:06 c1805@01ba8 >> 14744

ミクさんが何故にWTに出てきたのか不思議で気になるわ

14766
名前なし 2023/04/02 (日) 04:52:03 d38fe@9c997 >> 14744

アヒルが出てくる時点で何でもありだろ

14768
名前なし 2023/04/02 (日) 07:07:56 730ce@30844 >> 14744

ユーザースキンを映しちゃったんじゃなかった?

14822
名前なし 2023/04/02 (日) 16:59:27 46790@49d10 >> 14744

サンダーショウで一回だけだが版権スキンを紹介するくらいだしそのへんガバガバもいいところよ。たしかアズレンかなんかのキャラのスキンだっけ?

14776
名前なし 2023/04/02 (日) 08:47:34 06291@47556 >> 14743

お前絶対モテないだろ

14778
名前なし 2023/04/02 (日) 09:14:48 修正 44eae@851b5 >> 14743

ゲームの掲示板に個人が勝手に書き込む内容にまで権利者が突っかかってたらキリがないやろ…ヴォルデモートかよ

14784
名前なし 2023/04/02 (日) 10:11:59 修正 8a2f9@46580 >> 14778

その辺り言い出すとこのサイトもガバガバな記事や書き込みいっぱいあるしな

14781
名前なし 2023/04/02 (日) 09:40:41 d943f@1e988 >> 14743

たまに著作権の話する人いるけど、そもそも属地主義とかフェアユースとか誰も考えてないから、いつもずれた議論になってるし、どこの国の法かすら示さず素人にこれはやらかしたとか言われるの見てると、🐌に多少同情する。

14785
名前なし 2023/04/02 (日) 10:22:48 5cffc@a0ef2 >> 14781

法と倫理って難しいからね。例えば高校生がドイツで酒飲んでも合法だけど日本人の感覚だと咎めたくなるからね…

14796
名前なし 2023/04/02 (日) 13:07:19 c3057@d8dad >> 14743

なーに、何か問題があれば版権元からストップがかかるさ。そうなったらそれに従うまで。それにこうして話題になるのは版権元にとっても得があったりするのさ。

14803
名前なし 2023/04/02 (日) 13:31:36 16388@eb0d3 >> 14743

エイプリルフール企画だし公式で堂々とやっちゃいるけどモデル作ってお披露目すらしてないしこんな提案があったぜHAHAHAくらいのノリでそこまで目くじら立てるもんじゃないでしょ

14811
名前なし 2023/04/02 (日) 14:56:40 44eae@851b5 >> 14803

そもそも公式じゃない定期

14745
名前なし 2023/04/02 (日) 00:59:47 eacd7@53797

ストアページに移動しようとするとエラー出て行けないんだけど一時的なエラーが起きてるのかしら

14749
名前なし 2023/04/02 (日) 01:23:32 e0958@84555

今回のgaijinのエイプリルフールを見てるとその気になれば戦車共同のFPSも作れるんだねって思った。だけどFPSの殺意と嫌がらせの殺伐とした空気から逃れてここに来てるから求めているものが違うんよねぇ…

14750
名前なし 2023/04/02 (日) 01:24:28 94cb1@4225a >> 14749

その気も何も既に姉妹惑星のEnlistedというモノがありましてね・・・?

14751
名前なし 2023/04/02 (日) 01:39:04 c35c5@8668f >> 14750

Enlistedでは二足歩行戦車が今年のイベントだから今年はお互いの要素を交換してやってるとかありそう… な訳ないか 画像1 Enlistedのイベント

14753
名前なし 2023/04/02 (日) 01:55:46 5eb58@26dd1 >> 14750

めちゃくちゃ見覚えあるユニットで草

14755
名前なし 2023/04/02 (日) 02:03:03 d38fe@9c997 >> 14750

新ユニットではあるがね

14761
名前なし 2023/04/02 (日) 02:51:26 ca414@8761c >> 14750

日本軍仕様が登場しない理由が同世代のロボットがガンダムだからって開発の発言好き

14773
名前なし 2023/04/02 (日) 08:42:39 8a2f9@beaa6 >> 14750

こっちのよりもずっと豪華で強力、というか手の込んだ構成で面白い。砲塔ポン付けみたいな代物じゃなくてちゃんとレトロ・フューチャーなロボットしてるし、機能もしっかりしていて動かして楽しい。さすがに開発の成長を感じる

14757
名前なし 2023/04/02 (日) 02:06:46 925eb@cd623

えっじおぶざしぇるってやつ、4回買うと何がもらえるんだ?

14758
名前なし 2023/04/02 (日) 02:20:39 0cd53@5ceec >> 14757

上見ろ

14765
名前なし 2023/04/02 (日) 03:24:56 e135f@bc134 >> 14758

なんて空は綺麗なんだ。ターボファン「シュグォーwwwwwww」M61「ヴゥゥウィィィィィンwwwwwwww」9L「バシュュウウウウウwwwwwwwwww」

14767
名前なし 2023/04/02 (日) 04:56:40 d38fe@9c997 >> 14758

おーきれいな飛行機雲が見えるな…(爆死)(撃破されました MiG-27K)

14770
名前なし 2023/04/02 (日) 08:25:15 81e09@fa6c4 >> 14758

5t革命爆弾「よろしくニキーwwwwwww」

14771
名前なし 2023/04/02 (日) 08:37:15 76242@9bfff >> 14758

ヴィーフリ「ちわーっすwwwwwwwwwwwww」

14774
名前なし 2023/04/02 (日) 08:44:08 修正 8a2f9@beaa6 >> 14758

(上見るまでもなく眼の前で神風するヤーボ)

14780
名前なし 2023/04/02 (日) 09:39:30 7f86f@d4e63

AAMって赤いタグが付く時と付かない時の違いってなんなんだろ?前方から迫ってくる赤タグのフェニックスだけ見てたら、赤タグの付いてないもう一つのフェニックスが正面からブチ抜いてきてマジでビビった

14782
名前なし 2023/04/02 (日) 09:44:23 2735f@051dc >> 14780

WT定期的に仕様変わるからうろ覚えだけどロケットモーターが点火している間はマーカーつくけど加速終わって慣性で飛んでる時は付かないんじゃなかったっけ?

14799
名前なし 2023/04/02 (日) 13:24:51 7f86f@bdbaa >> 14782

そうなのかな?thx

14821
名前なし 2023/04/02 (日) 16:53:40 c54db@2a350 >> 14782

そうだぞ

14787
名前なし 2023/04/02 (日) 10:26:44 31adb@ae7a4

アッデート後から装飾が勝手に剝がれるようになったな、国変えて戻ったら裸になってる

14789
名前なし 2023/04/02 (日) 10:28:54 8a2f9@46580 >> 14787

不安定な場所でも貼った扱いになるけど、実際には貼れていなくてロードし直すと剥がれたりズレる。鋳造やアクセサリー多い車両は面倒だな

14794
名前なし 2023/04/02 (日) 12:52:55 2f9ee@7c11e

二足歩行やジャンプはいいけど腕はちゃんとつけてほしかったな 近接武器も

14795
名前なし 2023/04/02 (日) 13:04:11 e3e70@bef51

海戦の話題なんだけど、また徹甲弾より榴弾の方が強くなった?

14802
名前なし 2023/04/02 (日) 13:31:14 4d01e@513cb >> 14795

何戦かしてるけど、体感的に装甲のある相手ならAP<SAP<HE、駆逐艦にはHE<SAP<APって感じがする。SAPは数か月前より弱くなってるのだけは確かだと思う…

14806
名前なし 2023/04/02 (日) 14:00:50 e3e70@bef51 >> 14802

大して変わらないのか…。なんか榴弾の着火率が上がって、乗員がやたら減らされる感じするんよね。

14797
名前なし 2023/04/02 (日) 13:11:39 39529@caa7d

な~んかアプデ後から陸の死体の近くに寄ったり、ほかのプレイヤーが近くで爆散すると極端に重くなるなあ…

14798
名前なし 2023/04/02 (日) 13:23:24 56a0a@4bd7a

ダメージスキンのプレビューが無くなって久しいが、今はダメージスキンそのものが無くなってるのか

14800
名前なし 2023/04/02 (日) 13:26:57 7f86f@bdbaa >> 14798

プレビューを消したのもダメージスキンを廃止するための前準備だったのかもな(まあ元から何のためにある機能なのか最後までわからなかったけど)

14801
名前なし 2023/04/02 (日) 13:28:23 6b07c@c8972 >> 14800

ユーザースキン作るときに役に立つ機能だって聞いた

14804
名前なし 2023/04/02 (日) 13:34:23 修正 668ea@9e3f7 >> 14800

ダメージスキンを作るときには便利だったのよアレ。実際にテストフライトで壊して確認するのは手間だったけど、あの機能があればガレージですぐに確認できたから。今はダメージスキンそのものが無くなってそれを作る必要がなくなったから無くても困らない

14808

実際、気付いたのがスキン作ったけどプレビューが無いからテスフラでわざと翼へし折ったりしてた時だったな。もっと早く気付いてれば無駄な時間使わずに済んだのに

14805
名前なし 2023/04/02 (日) 13:37:58 4d01e@513cb

空ABで開始直後に爆弾捨ててんだけど、明らかに地上の味方AIの近くに落ちたら「おしい…!」って言ってるけどお前味方だよな…?

14807
名前なし 2023/04/02 (日) 14:06:40 6b07c@c8972

IR SAMの発射不能バグ、やっと直ったのね。一応さっきから使い続けているが確かに不安定な挙動にも遭遇しない。

14809
名前なし 2023/04/02 (日) 14:32:42 a991b@756ce

地味~なアプデだけど、無反動砲のスポッティングライフルがちゃんと同じ弾道を描くようになった。やっとRBで第一射から当たる

14815
名前なし 2023/04/02 (日) 16:25:31 2a9a8@7fba4

ガチャ一回だけ引いたらF-5A当たってやばすぎる。自慢せずにはいられないね画像1

14816
名前なし 2023/04/02 (日) 16:26:38 94cb1@4225a >> 14815

これは不正に違いない!(嫉妬からの難癖)なんでほいほい当たるんだよぉ~~~~~~~~~~

14817
名前なし 2023/04/02 (日) 16:32:08 2a9a8@7fba4 >> 14816

自分でもビビってるw
無欲で引くことや!

14818
名前なし 2023/04/02 (日) 16:42:09 94cb1@4225a >> 14816

破産済みなんだよなぁ・・・

14825
名前なし 2023/04/02 (日) 17:25:50 fb9f4@8ec8e

イベントの歩兵、いくら装甲服着てるとはいえちょっと硬すぎる気がする。柔らかくしたら戦車が強くなりすぎるからゲームバランス的にはちょうど良いんだとは思うけど。