名前なし
2023/06/22 (木) 20:45:21
7f8a7@4b63d
ずっと疑問だったんだけどレシプロ機の最適な上昇って具体的に何をどうやればいいの?航空力学とか流体力学とか全くわからないけど、前に「最適な上昇は対気速度を維持すればよい」とか書いてあるの見てなんとなく機種にかかわらず対気速度300km/hを維持して登ってるけどこれが良いのか全くわからない 機種によって違うとか高度と上昇角がどうとかあるのかもしれないけどそういった情報が英WIKIとかにも載ってないし…みんなどうやってるの?
通報 ...
凍結されています。
テストフライトとかミッションエディタとかで5分くらい昇らせてメモる
それって5分間ずっと同じ角度(速度)?それとも高度とか速度に合わせて微妙に調整してる?
基本的に角度維持してやってるけど最適上昇で計測する時は速度が同じなるようにしてる
プロペラは対気速度低い方がパワー出るので、なるべく速度下げながら登った方が効率が良い。それと速度下げて登れば敵陣地への接近量も減らせて敵の頭をとりやすい。 ただし速度をあまり下げすぎても翼の揚力が無くなるので250km/hくらいを維持してればいい。高度が変わって気圧変化で速度が変わってきたら機首角度を変えて250kmを維持できるように調節する。
プロペラのパワーだけ見るなら対気速度が低い方が良い。でも飛行機は翼で飛んでるのでトレードオフだね。
なるほど 理論上は失速ギリギリが一番エンジンパワー出るけど揚力との兼ね合いで対気速度250km/hぐらいが理想なのか 参考になったよ ありがと!
warthunder climb & mec chartでググれば出てくるで
レースゲームの「ゴースト」みたいに最適な角度が分かると便利そう(ゲーム内で、テストフライトだけでもいい)
自分は会敵時の速度があまり低いと回避できないから対気速度280km/h維持して昇ってる。