WarThunder Wiki

雑談板で話しづらいことを話すスレ / 7

6755 コメント
views
7 フォロー
7
名前なし 2022/06/14 (火) 18:54:41 087b6@22dca

海の上だと曜日感覚が無くなるから金曜日はカレーって話を聞くけどWTと現実を陸海空で比べてどれくらい戦闘時間の差があるのかな?

通報 ...
  • 8
    名前なし 2022/06/14 (火) 19:14:46 26329@c8aa2 >> 7

    陸だとどこまで戦闘時間と数えるのか。宮崎駿の泥まみれの虎をパッと開いたシーンだと朝9時にソ連軍の準備砲撃で叩き起こされてから戦車撃退してソ連軍の砲撃を避けるために移動を続けて敵が来なくなっても警戒続けてまた戦車がきて……というのを繰り返して、やっと補給に戻れたのが夜10時とか書いてあるもんな。で、翌朝5時から歩兵と共同での反攻とかやるからもう人間の限界よ。空だと対潜水艦の哨戒飛行だと8時間とか続くらしいが、爆撃機の迎撃戦とかだと30分~1時間みたいなイメージ。

    11

    陸だとほぼ一日仕事なのか...実際にやったら大変そう。

  • 12
    名前なし 2022/06/14 (火) 20:01:52 修正 2db84@a4268 >> 7

    海だと戦闘配置(=総員配置)についてる時間が戦闘時間になるかな?戦闘海域に到着するまでとか、敵が近くにいないときは3交代や2交代の当直制。でも、例えば「潜水艦が近くにいるのはわかってるけど、具体的な所在が不明、いつ攻撃を受けるかもわからん」って状態なら、極論だと24時間でも72時間でもずーっと全員が戦闘配置についたままになる。配置から離れることはできないので、CIC勤務の人間ならCICで寝て、CICで食って、トイレに行くのにも上官の許可を取って、って感じになるはず。とはいえ限界はあるので、配置につける、つけないの見極めも艦長の腕前でもある

    13

    かなり極限状態を続ける訳か...肉体的にもだが精神的にもきつそう。

    16
    名前なし 2022/06/15 (水) 02:42:11 26329@c8aa2 >> 12

    駆逐艦キーリングっていう小説がそのあたりをよく描いていて、大西洋でU-ボートから船団を護衛し続ける艦長の話なんだけど、ソナーで何秒かに1回探知できるUボート相手に手の読み合いをしながら、乗組員の疲れとか見て総員配置をいつかけるか当直をいつ変えるかと悩みつつ結局本人が何十時間か起きっぱなしで戦い続けるんだよね。キーリングは架空のマハン級だからWTでいうとファラガット級の改良型でフレッチャーっぽい武装になったやつだな。

  • 14

    陸海は現実に即するとゲームとは言えない時間になるんだね