WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin / 8008

17478 コメント
views
7 フォロー
8008
名前なし 2023/01/24 (火) 20:45:09 修正 6dcc6@cb05c

BMP-Tの実践映像を見つけたのだが、もしかして初めて一般に流れた映像記録かね?深い森林に挟まれた未舗装の細い道でT-90Mと共同戦闘していた。所詮はBMP-2"二両分程度の機関砲火力と思っていたのけれど、搭載砲弾が多いのかね?ハイサイクルモードで森林ごと歩兵を薙ぎ払うとかいう、BMP-2とはかけ離れたとんでもねえ火力でゾッとしたわ。

通報 ...
  • 8009
    名前なし 2023/01/24 (火) 20:49:22 8e748@30b2e >> 8008

    T-90の車体をベースに30mm機関砲2連装+30mmグレラン+Ataka対戦車ミサイル4発やで、「機関砲とグレランで土を耕しながら接近してくるBMP-T」とかいう構図に遭遇したくないわ()

    8010
    名前なし 2023/01/24 (火) 20:53:40 修正 6dcc6@cb05c >> 8009

    BMP-2がやらないような長時間のハイサイクルフルオート射撃で何度も攻撃していて度肝抜いたわ・・・。兵員輸送が無い分弾薬沢山搭載してるの失念していて、完全に過小評価してたわ。

  • 8011
    名前なし 2023/01/24 (火) 20:58:02 08ffd@9fa47 >> 8008

    リンクきぼんぬ

    8012
    名前なし 2023/01/24 (火) 21:05:46 修正 6dcc6@cb05c >> 8011

    戦死者が映る映像なのと情報源は親露だから、(といってもロシア側の戦闘記録はそこから拾うしか無いのだけれど)注意してね。

    8013
    名前なし 2023/01/24 (火) 21:15:12 08ffd@9fa47 >> 8011

    リンクありがとう。歩兵にとっては悪夢みたいな車両だな。

    8014
    名前なし 2023/01/24 (火) 22:47:20 76fef@6ab4a >> 8011

    BMP-Tってちゃんと実戦投入されてたんだな…即製とは言え動員兵も大量に作ってるし、ウクライナも早く西側兵器で強化しないと大変だな。だからちょっとレオ2出荷渋ってただけのドイツが全方面から袋叩きされてたんやな

    8015
    名前なし 2023/01/24 (火) 23:01:20 d1a65@5ad88 >> 8011

    文面では分かってたけど実際見るとえぐい火力だな…

    8062
    名前なし 2023/01/25 (水) 18:52:22 44301@01ba8 >> 8011

    えぐいな。某WarGameで森の王者扱いだったのを思い出した

  • 8017
    名前なし 2023/01/25 (水) 00:06:58 437fa@164a6 >> 8008

    シリアでも実践記録あるんだし対歩兵特化の戦車って西側は検討しなかったんだろうか レオ2騒動が収まったらマスコミがネタにしそう

    8022
    名前なし 2023/01/25 (水) 01:18:56 fb9f4@8ec8e >> 8017

    まさしく「BMP二両連れてくるんじゃいかんのか?」的な面はあるし、こういうモリモリ兵器って見た目の派手さほどの有用性はないって評価に落ち着きがちな気がするね

    8023
    名前なし 2023/01/25 (水) 01:25:16 修正 6dcc6@cb05c >> 8017

    シリアなどでは軽装甲で歩兵輸送も主任務であるIFVは、損失を防ぐ為にMBTの後ろに隠れていて効果的に火力支援を行えてない印象だった。対してBMP-Tは戦車の車体を使うことで防御力を得ており、主任務が歩兵殲滅の為、積極的に矢面へ出せるってのはIFVとは明確な差な気もする。機関砲二門も上の様な軽障害物の多い場所だと効果を発揮するし、安く纏まるならコンセプト自体は間違ってない様に思える。安けりゃね・・・。

    8024
    名前なし 2023/01/25 (水) 01:42:07 c2be1@a36a6 >> 8017

    実際にどういう運用されてるかはわからん部分がまだおおいけど、MBTと同じ立ち回りが許されるだけでも随分と現場での使い勝手いいだろうね

    8025
    名前なし 2023/01/25 (水) 01:46:41 76fef@6ab4a >> 8017

    重装甲は魅力的だけど今日日MBTでも迂闊に前に出ると携行ミサイルにやられかねないし、攻撃するにも敵を見つけないといけない=障害物の多い地形では歩兵を送り込む必要があるから結局歩兵も運ばないといけない。最終的にはイスラエルみたいな重装甲IFVの方が便利なんではなかろうか。

    8026
    名前なし 2023/01/25 (水) 01:51:45 c2be1@a36a6 >> 8017

    そっちも一つの解だよね。一方で戦闘特化と歩兵輸送能力を分化させて運用するってのも車体重量の点で合理性あると思う。なんにせよ今回の戦争でその答えはでそうだね

    8027
    名前なし 2023/01/25 (水) 02:00:04 76fef@6ab4a >> 8017

    その理論だと本来格下のウクライナ軍にボコられてるロシアの軍備は赤点じゃないか!

    8041
    名前なし 2023/01/25 (水) 11:46:37 6c281@424a2 >> 8017

    ロシアに犠牲が多いおかしい!と言われているけど、どんなに一方的な戦争においても、攻撃側は相当数の犠牲を強いられているからな。対テロ戦争をやり過ぎてちょっと感覚がバグってるんじゃ無いか?

    8061
    名前なし 2023/01/25 (水) 18:29:29 98dd8@11761 >> 8017

    湾岸戦争見ればわかる通り損害を防ぐ手立てはある そして力量が対等なら数が圧倒的に多いほうが損害は少ないものだけどな

    8065
    名前なし 2023/01/25 (水) 19:29:04 41dcf@58e9f >> 8017

    歩兵を蹴散らす装甲車に戦車と同じ防御力を求めて戦車と同じコストを許容するなら、極論戦車で榴弾を撃つという選択肢もありそう。そりゃ機関砲の方が効率良い局面も多いだろうけど、逆に大砲なら建物ごと吹っ飛ばせるという局面もあるだろうし

    8086
    名前なし 2023/01/26 (木) 01:50:43 730ce@30844 >> 8017

    武装をせいぜい12~15mmクラスの機関銃だけにして、あとは重量の限界まで装甲強化……しても多分今の対戦車兵器を防ぐってのは無理なんだろうなぁ