WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin / 5422

17750 コメント
views
7 フォロー
5422
名前なし 2022/10/07 (金) 15:13:24 c9fe1@5e898

初期の総動員禁止 核兵器禁止で 西側のbuffを受けて総動員をかけたウクライナに勝てるルートあったのかな?

通報 ...
  • 5424
    名前なし 2022/10/07 (金) 15:24:44 84098@38057 >> 5422

    初期の斬首作戦が成功して制裁発動前に傀儡を作っちまえば主にドイツが庇ってお咎めなし…ってルートはあったように思える

  • 5425
    名前なし 2022/10/07 (金) 15:35:13 修正 2919e@35fd0 >> 5422

    仮にゼレンスキー大統領が最初から逃亡や弱腰な態度、あるいは暗殺されていれば割とあっさり落ちたと思うよ。軍が強くても中枢が死んでたらここまでやれてないし、侵攻を半分容認してた各国の対応も覆ってないはず

    5427
    名前なし 2022/10/07 (金) 16:08:16 437fa@164a6 >> 5425

    誰も助けてくれねぇのかよってキレて世論が動いて初めて本格的に動き始めた感じだよな

    5430
    名前なし 2022/10/07 (金) 16:47:41 5d890@2e3dd >> 5425

    どっかのニュースでウクライナが助けを求めた時に「2週間で消える国を助けてどうするんだ」なんて返したユーロ圏の国もいたって言ってたな。

    5438
    名前なし 2022/10/07 (金) 17:52:19 d0ce4@a36a6 >> 5425

    実際、アメリカですら直前にアフガンで痛い目みてたせいもあって大統領逃亡からの瞬殺予想してたからね。ゼレンスキーのヒーロームーブが最大の変数だったのはあると思う

    5445
    名前なし 2022/10/07 (金) 19:03:04 修正 730ce@372da >> 5425

    ロシアもそれを狙ってか「大統領は逃亡した」って偽情報流してたしね。正直あれがロシア最初で最後(現時点)の情報戦だと思う。あとは言い訳となすりつけと国内向けプロパガンダと大本営発表しかしてない

    5455
    名前なし 2022/10/08 (土) 09:06:44 d1a84@6b7a9 >> 5425

    某連邦共和国の大臣が言ったのは2週間どころじゃないぞ、48時間で終わる国って面と向かって言ったんだ

  • 5426
    名前なし 2022/10/07 (金) 16:04:46 109eb@418ca >> 5422

    侵略開始直後に始まったキエフ進攻が最初で最後のチャンスだったんだと思う

    5434
    名前なし 2022/10/07 (金) 17:20:20 4bf7a@2c8b7 >> 5426

    次いで速攻で核実験やって西側支援に対して釘を刺す必要もあったかと。

  • 5428
    名前なし 2022/10/07 (金) 16:14:50 修正 730ce@372da >> 5422

    侵攻前のゼレンスキーの支持率は良くなかったらしいのでそもそも何年か待ってればウクライナ大統領が変わってうまくいったかもしれない。親ロシア、もしくはゼレンスキーより弱腰の大統領さえ引ければいい。問題はプーチンが二重の意味で待っていられるのかだけど

    5429
    名前なし 2022/10/07 (金) 16:39:15 493d9@5001e >> 5428

    侵攻があったから腐敗一掃出来ちゃったってのも大きいからなぁ…まあどの道プーチンの野郎が周囲をイエスマンで固めてたから遅かれ早かれ在任中に侵略始めてるだろうな。

    5454
    名前なし 2022/10/08 (土) 09:04:45 d1a84@6b7a9 >> 5428

    ゼレンスキーが戦時宰相としては優秀だったのが運の尽きだなぁ

    5489
    名前なし 2022/10/08 (土) 18:10:52 4bf7a@2c8b7 >> 5428

    覚醒したウォルター・アイランズがウクライナに現れたようなもんだよな・・・

  • 5431
    名前なし 2022/10/07 (金) 16:52:42 84af9@8ed24 >> 5422

    そもそも当初の勝利条件だった「非ナチ化」が曖昧だからどうすれば勝利になるのかもよく分からないからまずそこを定義しない事には…。少なくともウクライナの全土を占領するには数が少なすぎるって始まる前から言われてたし。ん?斬首作戦?そんなん成功するわけねえだろ。

    5437
    名前なし 2022/10/07 (金) 17:51:27 48e64@a6254 >> 5431

    実はその斬首作戦は実行されたんだよな・・・結果は空挺作戦要員全滅、輸送機1機の損失の大失敗だったけど。侵攻開始後すぐの2月終わり現地時間午後10時頃にロシア軍所属IL-76がキエフに飛んできて撃墜されている。陽動もエスコートもなしで民間のフライトレーダーに映るくらいだし軍用のレーダーサイトが捕捉できないはずもなく失敗して当然の作戦だったけど

    5439
    名前なし 2022/10/07 (金) 17:53:12 2b004@f6358 >> 5431

    非ナチ化は建前で、当初の勝利条件はウクライナ全土を支配下にすること。手段は傀儡政権の樹立。クリミア併合時のウクライナ軍だったら、斬首作戦だって成功していた可能性はあっただろう。

    5440
    名前なし 2022/10/07 (金) 18:00:20 2b004@f6358 >> 5431

    結果としては大失敗の空挺作戦だけど、一時は空港を占拠するところまでは成功してたはず。その後空陸の増援が失敗したため、ウクライナの機甲部隊に包囲殲滅された。陸の増援が来なかったのは、キエフ北から進軍したロシア軍がウクライナ軍の抵抗で足止めされたとかだったような…。いずれにせよ割と紙一重だった。

    5441
    名前なし 2022/10/07 (金) 18:01:24 84af9@c7486 >> 5431

    いや、ウクライナがもしもっと弱かったら、みたいな仮定をしても仕方なくないか…?現にウクライナ軍は強かったし大統領はゼレンスキーだったんだから。そんなん言い出したらマイダン革命さえ無ければとか、ソ連崩壊時にクリミアがウクライナのものにならなければとか、そもそもソ連が崩壊さえしなければ、みたいな話になって歴史のifを無限に遡ることになっちゃうよ。あと斬首作戦は歴史上でもあんまり成功例が無いからあれが上手くいったと仮定するのは無理があると思う。

    5443
    名前なし 2022/10/07 (金) 18:19:09 18927@11761 >> 5431

    侵攻前にウ国内配置させるとかなかったんかな 空挺部隊は犬死しろっていわれたもんやろ

  • 5432
    名前なし 2022/10/07 (金) 17:04:20 c27e5@a3432 >> 5422

    戦争ってのは準備が本体であって始まる前に9割終わってるんやで、準備が出来てない時点で負けよ。

  • 5436
    名前なし 2022/10/07 (金) 17:48:39 修正 d0ce4@a36a6 >> 5422

    完全な後出しじゃんけんになっちゃってもいいなら、無敵AWACSチートをまともに相手にしないためにキエフ速攻せずにベラルーシ国境に戦力貼り付けするだけにとどめて、ハリコフ戦線も同じことしてマジもんの陽動として使ったり。主攻軸を最初から南部とクリミアを結ぶ陸路確保に一本化してドニプロ河以南だけ占領して一方的に国内向けに勝利宣言。一応これなら戦術的にはウクライナにひっくり返す手段なくなっちゃうね。さすがにキエフ戦線とハリコフ戦線で浪費しなかったifルートの戦力相手にウ軍が反攻するのは無理ゲーだから。経済制裁で5年、10年先でどうなるか戦略階層でも勝てるかどうかを別にすればだけど。

  • 5444
    名前なし 2022/10/07 (金) 18:58:27 08ffd@9fa47 >> 5422

    キエフとハリコフの占領が結局無理だったわけだけから、最初っから東部南部の4州を速攻で占領してロシア領化、後は防御に専念するぐらいが現実的じゃなかろうか

  • 5446
    名前なし 2022/10/07 (金) 19:14:14 修正 cb9a2@cb05c >> 5422

    まともに軍備と体制を整えなかった時点で詰んでそう。

    5488
    名前なし 2022/10/08 (土) 18:08:06 4bf7a@2c8b7 >> 5446

    インパール作戦「軍需物資3日分とかインド人もびっくりさ」

    5519
    名前なし 2022/10/08 (土) 22:17:15 692cc@317b5 >> 5446

    こういうかつての枢軸の失敗を見てきたろうに、今に繰り返す方が酷いと思うの