WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin / 10765

17823 コメント
views
7 フォロー
10765
名前なし 2023/05/27 (土) 19:02:23 89ef1@4e834

ロシア人部隊が露に侵攻したわけだけど、この手法って自称ウクライナ人を使ってドネツク、ルガンスクを5年間紛争地にしてきた露と全く同じ手法なのか。この件に関して露側が意外と過激な事を言ってないのはこういう事情もあるのかね。

通報 ...
  • 10766
    名前なし 2023/05/27 (土) 19:25:04 84af9@99c13 >> 10765

    というより単純に都合が悪いのでは。国内世論が動揺する、国境の守りはどうなってんだと軍と政権が批判される、ロシア国内の反乱分子の存在も公になってしまう、ので大事にしたくないんだと思うわ。自分もやった事だし非難しにくいな…みたいな遠慮が残ってるとは思えん。自分のことは全力で棚に上げて被害者ヅラがロシアンスタイルよ。

    10768
    名前なし 2023/05/27 (土) 20:16:50 d1a65@1fee9 >> 10766

    ロシアってこれまでもダブスタ繰り返してきたしエスカレーション(総動員とか)の口実にされかねない事案だったけどむしろロシアの方が火消しに走ってる感じがするな。プリゴジンが着々と中指立てるようになって来てるのに粛清できなくなってるし、もう国民を刺激し過ぎるとクーデターが起きかねない段階に来てるのかね?

    10770
    名前なし 2023/05/27 (土) 22:41:51 89ef1@4e834 >> 10766

    酷い言い様で笑ってしまうが実際、その通りだな。ロシアの片田舎なんて国家への遺族意識は戦勝記念で得た過去の栄光と権威をアイデンティティとして成り立ってる国だからな。それが中小国に苦戦してると知れば耐え難いものなのかもしれない。

    10779
    名前なし 2023/05/28 (日) 09:42:23 d2a51@d06e6 >> 10766

    ロシアって勝てるはずの相手に負けると反乱やらクーデターが起きて国家が崩壊するのがお決まりみたいなとこあるからなあ

    10790
    名前なし 2023/05/28 (日) 15:47:02 81e09@fa6c4 >> 10766

    動乱時代とかロシア革命とかソ連崩壊とかな。なお全て政府のgdgdっぷりと歴代指導者が残念な結果である。(ゴルビーの場合は内部の汚れを一掃しようとして腐り果てた納屋になっていたソ連ごと一掃したとかいう皮肉)

    10809

    俺たちは真のソ連崩壊を目の当たりにしてるのかもしれないな。

  • 10775
    名前なし 2023/05/28 (日) 08:46:55 修正 dfdf1@a36a6 >> 10765

    今回はアメリカがウクライナへお小言垂れてないのをみるに西側が黙認って感じだろうからねえ。そうなるとロシアとしては騒ぎ立てて西側世論へ「ウ軍の手先がこんな大惨事をしでかしました!」的な下げ広報するメリットより、「じゃあそんな参事を許したプーチンさん何やってたんすか」って感じに国内世論に負のバックブラストがでかねないデメリットのをほうを重くみてるんじゃないかなと感じるね

    10785
    名前なし 2023/05/28 (日) 12:54:23 dfdf1@a36a6 >> 10775

    これ不思議なのはじゃあこんだけ重要な決断を予めアメリカに断りいれずにやったのかなってことだよね。下手すれば今後の支援に響くかもしれないのに。そんな命綱を自ら手放すようなことをするのかな

    10788
    名前なし 2023/05/28 (日) 15:16:25 08ffd@9fa47 >> 10775

    今回の作戦はウクライナ正規軍がバックアップしていることは間違いないだろうが、ウクライナ政府中枢が事前に知らなかったんじゃないかなと思う。あまりにもバクチ的行為よね

    10789
    名前なし 2023/05/28 (日) 15:46:41 dfdf1@a36a6 >> 10775

    軍の独走だったとしたらやべえどころの話しじゃないね。でも軍人とて自分たちの生命線が外国からの支援だとわかりきってるだろうし、それほんとにやるかなという疑問は残る。やっぱり予めアメリカには話しとおしてあったんじゃないかなと自分は感じるね

    10806
    名前なし 2023/05/28 (日) 22:56:49 修正 c610c@ef398 >> 10775

    ゼレンスキーが知ってたかはともかくクレムリン攻撃もウクライナの作戦でアメリカは知らなかった(後に傍受で知った)からなぁ。アメリカとしては積極的支援を続けてるのに勝手に動かれたらたまったもんじゃないわな。二度目ともなればなおのこと

  • 10776
    名前なし 2023/05/28 (日) 09:08:16 41dcf@58e9f >> 10765

    これまでも散々過激な言動を繰り返したところに越境攻撃喰らう事態に発展したわけで、ひょっとして「これまで通り過激な発言で『口先だけ。このまま行けそう』と無視される」「一線超えてNATOの直接介入を招く覚悟でこれまでやってこなかったさらにえげつない攻撃を実行する」の二択を迫られている、とロシアが認識している可能性とか?

    10787
    名前なし 2023/05/28 (日) 14:28:41 修正 730ce@30844 >> 10776

    逆に立場と利益だけで考えると、ウクライナやロシアから地理的にも国交的にも遠く、かつ近隣と目立った係争もない国は「別にどうでもいいしほっとこ」ってなりそう。理屈や論理だけで押し通すのではなく感情とのバランスも取らなきゃならんとか政治って面倒ね。

    10792
    名前なし 2023/05/28 (日) 17:29:51 5f5ae@3d641 >> 10776

    ロシアが遠い国って日本は現在進行形でロシアの侵略を受けてるんですよ(小声)

    10793
    名前なし 2023/05/28 (日) 19:00:52 修正 730ce@30844 >> 10776

    落ち着けうちの国とは言ってない、うちはそもそも隣なので北方領土の話がなくても信用できねぇ相手よ

    10796
    名前なし 2023/05/28 (日) 20:21:14 fa16f@dde45 >> 10776

    でもロシア弱体化すると極東ロシアが中国に掠め取られそうになる(なってる)から海自と海保が氏ぬゾ

    10797
    名前なし 2023/05/28 (日) 20:36:39 5cffc@428bd >> 10776

    まぁ世界とアジア諸国が4、500年前のパワーバランスに戻るだけだからヘーキヘーキ。国内の右と左に同時に喧嘩売る事になるから内政ボロボロになりそうだけどね…

    10800
    名前なし 2023/05/28 (日) 22:09:10 d1a65@1fee9 >> 10776

    日本は中立なんかじゃなく明確に民主主義・自由主義陣営かつ力による現状変更を否定する国なので同様の仲間になろうとしたウクライナに対して力による現状変更をやらかした権威主義国家たるロシアに寄り添う感情も道理もないのよな

    10802
    名前なし 2023/05/28 (日) 22:14:45 99ac2@c77ff >> 10776

    どちらが良い悪いはちょっと棚に上げておいて、日本がウクライナ支援を一切やらずに徹底中立で支援の全てをやめた場合、当たり前に「戦後、西側社会から徹底的にハブられる」って意味になると思うんだけど。例えばEUやアメリカ辺りからの農作物輸入に関して日本だけ関税が10倍になったりとか。現時点でも武器弾薬を(あるのに)供給できないから結構ヤバいと思うんだけどなあ。

    10803
    名前なし 2023/05/28 (日) 22:28:16 493d9@912cc >> 10776

    中立で二度も攻め込まれた国が欧州にはあるんだよなぁ…もし日本が中立やってたら対露を理由に日本も制裁の影響がマジで出てただろうし。特に兵器の電子部品を理由に大手が制裁食らった可能性がある。

    10807
    木主 2023/05/29 (月) 02:51:44 修正 89ef1@4e834 >> 10776

    中立ていうのは人間に例えると相互保険に加入しないようなもんだ。保険に入っていれば保険料も取られるし仲間が怪我をしたら保険加入者全体で助ける必要に迫られるが、自分が怪我をした際も周りが助けてくれる。保険に入ってない人間は自分のケツは自分で拭かなきゃいけない。俺の考えじゃ中立なんて縛りプレーのハードモードだと思うんだがな。

    10825
    名前なし 2023/05/29 (月) 14:02:55 修正 730ce@30844 >> 10776

    そもそも俺が書いた「ほっとこうと考えそうな国」って「地理的にも国交的にも」って書いた通りへんぴな位置にあったりミニ島国だったりの途上国あたりを想定してたのになんで日本中立談義に発展してしまったのか……