WarThunder Wiki

10式戦車議論用 / 338

942 コメント
views
7 フォロー
338
名前なし 2021/11/09 (火) 19:14:19 23e94@796e7

個人的にはレオ2A6ほどとは行かなくてもM1A2レベルの防御力に貫徹500mm後半クラスの10式APFSDSがあれば十分かな

通報 ...
  • 339
    名前なし 2021/11/09 (火) 19:15:28 23e94@796e7 >> 338

    MBT民の自分としては10じゃなくてもいいから日陸BR10帯をもうちょっと拡張してくれと思う

    341
    名前なし 2021/11/09 (火) 19:49:58 5d593@3594d >> 339

    10抜きだと中多と明確に違う90試作一号車くらいかね

  • 340
    名前なし 2021/11/09 (火) 19:36:37 66377@19d63 >> 338

    海外勢のプロパガンダに嵌った人がまた1人...どうでもいいけど2A6とM1A2はほぼ同じ防御力ね、DMの関係上レオは砲塔1000とかいく部位あるけど実際には700程度

    342
    名前なし 2021/11/09 (火) 20:41:38 23e94@796e7 >> 340

    そこまで行く必要はないと思うけど流石に自分のAPFSDSくらいは砲塔正面なら防げる防御力にしてほしい。90式君の防御力はまじでどうしてああなったって感じだし

    344
    名前なし 2021/11/10 (水) 07:34:28 66377@60d40 >> 340

    そういう考えをしたいなら90式その条件満たしてるよ、勿論3000mからだけどな。甘っちょろいからこんなんなったんよ

  • 343
    名前なし 2021/11/09 (火) 21:28:11 d38fe@9c997 >> 338

    レオ2A5とほぼ同じ密度で正面だけに防御範囲絞ってレオより正面装甲薄いとかないわー

    345
    名前なし 2021/11/10 (水) 10:15:39 71435@0297a >> 343

    レオはショット装甲あるから... 複合だけの防御力は10の方が高そうではある

    346
    名前なし 2021/11/10 (水) 10:21:09 d38fe@9c997 >> 343

    ショト装甲なぁ…でもあいつらは側面にも複合はいってるからなぁその分も正面の狭い範囲にあると考えると

    347
    名前なし 2021/11/10 (水) 10:22:16 5de44@8d626 >> 343

    フォーラムの連中はそこはどう判断してるん?40t級に押さえ込んでるソ連戦車を引き合いに出せばいいような気はするけど

    348
    名前なし 2021/11/10 (水) 10:25:11 修正 d38fe@9c997 >> 343

    「防御試験は3000m想定で行われた!」とかほざいてたやつは処された

  • 357
    名前なし 2021/11/10 (水) 20:42:41 bd193@8ae43 >> 338

    10式徹甲弾はJM43とか揶揄されるけどまぁDM43程度は確実だろう多分。そこから何処まで行くかは謎だ。ユーザーの推定だけど防御力はこれを上回れればいいね

    362
    名前なし 2021/11/11 (木) 14:22:34 976bc@8d626 >> 357

    それは55口径を積めなかったからだろ!って言われかねないんでは?

    363
    名前なし 2021/11/11 (木) 14:49:31 66377@2b60d >> 357

    DM53はL44でもゲーム内換算600超だからそれでいいじゃん?で終わり

    364
    名前なし 2021/11/11 (木) 16:48:17 1abea@2b62f >> 357

    10式は将来的に大口径化・長砲身化を見越して余剰はあったような気が。135mm JSW砲(関係者口伝では初速2,000m/sオーバー)を試作して高圧化に成功→120mm10式戦車砲を制作の流れでとりあえず取り回しのいいL/44で砲弾作る流れになってるんだよね。砲弾の方は、120mmL/44DM53の初速が1,650m/sで、10式戦車砲弾は高圧化とのことだから1,680m/s〜1,860m/sの間辺りだと思うんだよね。弾身長で変動するところはまぁ…うん…。80m/s程の変動で貫徹力がぐんと上がるのかはその手の仕事につかないと分からないね…。

    365
    名前なし 2021/11/11 (木) 16:59:31 66377@2b60d >> 357

    長さは勿論構成でも変わるし初速も少なくともL55並以上がラインだろうよ。装薬の最適化と高エネルギー化は最近のトレンドっぽいけど、それを20年前にやってるわけでね

    366
    名前なし 2021/11/11 (木) 17:15:09 1abea@2b62f >> 357

    今調べたところ火薬の反応速度は2,000m/sで、火薬式砲の理論限界なんですよね。それ以上の初速を出すにはレールガンでもなければ不可能。ダイキンとJSWはレールガンを試作した可能性が…?

    367
    名前なし 2021/11/11 (木) 19:09:22 66377@2b60d >> 357

    反応速度2000m/sが初速限界と等号なのは既知なの?圧力加味したらそうでもないように思うが

    368
    名前なし 2021/11/12 (金) 13:24:36 1abea@2b62f >> 357

    火薬が砲弾を押し出す速度が現代技術で出せる高圧力でも2km/sが頭打ちなんですね、今の所は…。だからドイツは140mm砲とか、T-14は152mm載せる案だとか、更なる大口径化で破壊力を底上げする計画が多い。

    369
    名前なし 2021/11/12 (金) 14:10:23 4a054@8d626 >> 357

    どのみち打ち出すのはダーツ状のAPFSDSだしいくら大口径化しても破壊力は変わらなくない?

    370
    名前なし 2021/11/12 (金) 14:43:04 66377@16080 >> 357

    火薬砲の限界なのに大口径化で解決ってなんだそれ、弾体の大型化は大きな変化としてあるけど結局それ装薬が「発揮できる」エネルギーによるものだよね。尚更10APが疑問視される理由ない

    372
    名前なし 2021/11/13 (土) 14:15:14 1bf39@427d0 >> 357

    2000m/sが限界って、おまえHEATのメタルジェットとかどうやって説明するんだ?