内部の数値上は61式と変わらなかったと記憶してるからスコープ倍率が8.0xから8.0x-16.1xになった分ブレて見えるだけじゃない?
とりあえず稜線沿いの頭出し相手だと500mでも怪しくなり、1200m超えた辺りから着弾すら安定しなくなるケースは初めてだから、ステレオ測距儀で2kmまで測れるけど狙撃にはあまり向いてないね。停車時に砲が激しく動揺するのも影響あるかもしれない(STA1からの伝統だが)
砲のリロード速度にサスの吸収が追い付いてないとか?
1kmは狙えたから、逆に言えば1km以上は切り捨てたほうが良いかもしれないな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
とりあえず稜線沿いの頭出し相手だと500mでも怪しくなり、1200m超えた辺りから着弾すら安定しなくなるケースは初めてだから、ステレオ測距儀で2kmまで測れるけど狙撃にはあまり向いてないね。停車時に砲が激しく動揺するのも影響あるかもしれない(STA1からの伝統だが)
砲のリロード速度にサスの吸収が追い付いてないとか?
1kmは狙えたから、逆に言えば1km以上は切り捨てたほうが良いかもしれないな。