WarThunder Wiki

雑談掲示板(2015/7/31~2020/10/30) / 480814

630839 コメント
views
17 フォロー
480814
名前なし 2019/06/13 (木) 09:07:44 d90bd@34474 >> 480811

なぜか実車の写真がほぼ無いけど、いちおう試作まで行ったらしいしそのうち実装するでしょう。140mm砲搭載のヤバイやつだ、震えて待て。

通報 ...
  • 480818
    名前なし 2019/06/13 (木) 09:38:04 修正 13fd4@7ba48 >> 480814

    画像1画像2画像3画像4
    試作車輌でいいなら各国に130-140mm砲搭載車輛揃ってるけどな。性能には問題無くても更新コストや運用コスト的な問題で採用されなかったものばかりだから、実装されるにしても最新MBTまで実装後のイベント枠だろうけど。あと確かBlack Eagleの試作車輛に積まれたのは通常の125mm砲だった気が 代わりにT-80に152mm滑空砲積んでる奴なら居るけど

  • 480824
    名前なし 2019/06/13 (木) 10:06:50 8d774@5036e >> 480814

    もう手動装填は無理だな。いずれ火砲の限界に直面してレーザーにでも移行するのかね

  • 480826
    名前なし 2019/06/13 (木) 10:12:38 1efcf@71dfa >> 480814

    レールガンの時代やぞ

  • 480827
    名前なし 2019/06/13 (木) 10:26:20 修正 1a3f3@6a7e9 >> 480814

    三枚目の90式一次試作車に120mmオーバーの砲を搭載していたなんて話は知る限りでは無いと思うので日本には無理だと思います(唯一、そんな話をしていたのはかの有名なMai氏くらい)。ダイキンが135mm徹甲弾の試作を行っていたという話はありますけども

  • 480829
    名前なし 2019/06/13 (木) 10:39:45 修正 1024d@49e06 >> 480814

    日本の以外のMBTは前々から知ってたんだが、日本にも130mm砲積んだ奴がいるって聞いた事あるから調べたらこの画像が出てきてちゃんと確認せずに載せてしまった。しかも135mm砲なのね。たしかAbramsは更新コスト、Leo2は手動装填の困難さとそれに起因する対歩兵火力の低下により断念(但し後に130mm砲が開発され其方は一定の成功を収めている)。Leclercはまだ試験中って感じだったと思う。

  • 480830
    名前なし 2019/06/13 (木) 10:52:38 26a69@778e5 >> 480814

    10式の試作の時に135㎜砲搭載を検討って話じゃなかったっけ?試作したんかね?

  • 480831
    名前なし 2019/06/13 (木) 11:01:32 修正 1024d@2410e >> 480814

    画像120mmの口径アップでも馬鹿みたいに大きくなるから自動装填装置付いてない限りは真面に運用出来ないし、保有弾数が減って継戦能力が落ちる、補給線が複雑化するしでまぁまず採用されないと思う。ただマズルエネルギーの増加(従来の120mm砲に比べて50-70%向上)には目を見張るものがあるから予算さえ貰えれば正式採用される130-152mm砲搭載MBTも出てくるんじゃないかな。

  • 480834
    名前なし 2019/06/13 (木) 11:22:33 d2ebd@5ab74 >> 480814

    152mmのAPFSDSとかどんだけでかいんだ。これもうロシアの屈強なおばちゃんを雇うしかないな。

  • 480835
    名前なし 2019/06/13 (木) 11:30:54 修正 1024d@f2dbf >> 480814

    画像1mock upだけど137cm位あるかな ただこれは恐らくHEATFSだからAPFSDSならもっと長いと思う。因みに上の比較画像の右はM829A1で98cm/21kg、左はXM962で148cm/40kgね。

  • 480836
    名前なし 2019/06/13 (木) 11:38:10 d2ebd@5ab74 >> 480814

    変な形してるな。分離装薬じゃなくって一体型なのか。下が装薬だよね、砲弾部分がやたらと長い。背景の机とかが学校の工作感をかもしだしてて笑える。

  • 480837
    名前なし 2019/06/13 (木) 11:49:30 1024d@f2dbf >> 480814

    画像1130mm砲弾だといささかサイズダウンするけど、それでも1.5倍程度の重量はあるだろうな。

  • 480840
    名前なし 2019/06/13 (木) 12:19:01 修正 1636f@52335 >> 480814

    葉7の画像、イギリスで試験されてる140mmだね。それの自動装填装置が三日前にTwitterに上がってた画像1 チャレンジャー2の為かは分からないけど派生としてチャレンジャー2ATDUってのを研究してるみたいだからイギリスもいけそう。あと葉1の上げた奴と違う様に見えるからこっちも…M1A3(M1thumper)って言われてるけどT-14に対抗した奴みたいだね。流石のアメリカも自動装填装置を積み始めたのね画像1画像2画像3画像4

  • 480841
    名前なし 2019/06/13 (木) 12:36:32 d83cb@1dc6e >> 480814

    たしか軍事研究かなんかで読んだ記憶がうっすらあるんだけど10式の135mm砲って検討じゃなくて試作まではいかなかったっけ?それで砲口初速が2000m/secを越えただのなんだのって記事になってた記憶がある。

  • 480843
    名前なし 2019/06/13 (木) 12:40:48 26a69@778e5 >> 480814

    砲は試作されてるのは知ってるよ。ただ自動装填装置や砲を搭載した砲塔を試作してんのかなって

  • 480845
    名前なし 2019/06/13 (木) 12:41:49 1024d@7ba48 >> 480814

    Thumperは1980年代後半に試作されたものだし、カラー写真の元動画も2010年にアップされた奴だからT-14は関係無いよ。

  • 480846
    名前なし 2019/06/13 (木) 12:48:59 1a3f3@6a7e9 >> 480814

    ダイキンの135mmの研究結果がTK-Xの新型120mm徹甲弾に活かされてるとは聞くけど、搭載までは視野に入れてないんじゃない?とりあえずは長砲身化出来るようにはしてるとのことだけど、口径をでかくすると別な問題が発生するだろうし

  • 480848
    名前なし 2019/06/13 (木) 12:57:53 1636f@52335 >> 480814

    ↑↑マジか…誤報スマン

  • 480850
    名前なし 2019/06/13 (木) 13:14:31 修正 13fd4@7ba48 >> 480814

    まぁXM1A3は未だに情報が少なくてよく分からない車輛だからネットで色々憶測呼んでる M1 ThumperをそのままXM1A3として紹介するサイトもあるし。XM1A3は新型のXM360を搭載予定(と思われている)で、このXM360は歩兵戦闘車にも積めるように小型化された低圧砲(と言ってもM256の弾を使用可能で、威力もそこまで落ちないらしい)となってる。この事からXM1A3はM1A2の戦闘力をそのままに小型軽量化し、展開能力を高める事に重点が置かれてるとか言われてるけど、ソースも画像も出回ってないからLeopard 3並みの曖昧なものだと思う画像1