WarThunder Wiki

雑談掲示板(2015/7/31~2020/10/30) / 462080

630839 コメント
views
17 フォロー
462080
名前なし 2019/04/22 (月) 20:26:50 88626@38423

零戦の機体を徹底的に軽量化するのも現代の戦闘機を見てると間違ってはいない。時代を先取りしすぎた・・・

通報 ...
  • 462088
    名前なし 2019/04/22 (月) 20:40:27 bc7d6@ea3c9 >> 462080

    今も昔も物を言うのはエンジンパワーじゃない?

    462095
    名前なし 2019/04/22 (月) 20:44:12 d0421@1fb3e >> 462088

    ジャベリン…

    462099
    名前なし 2019/04/22 (月) 20:58:24 修正 d29ee@4f40e >> 462088

    F104「せやせや!」

  • 462103
    名前なし 2019/04/22 (月) 21:03:59 b1863@12ff6 >> 462080

    高出力エンジンが選り取り見取りで高度な電子装備のお陰で必ずしも運動性が絶対条件では無いと考えられてる現代戦闘機で軽量化を目指すのと、エンジンが限られる中で高い運動性能の要求から軽量化せざるを得なかったのを同一視してはいけない

  • 462105
    名前なし 2019/04/22 (月) 21:05:57 b2a34@c1d38 >> 462080

    「エンジン糞雑魚杉…防弾性を上げても鈍重か中途半端な防弾以外の全てを犠牲にした産廃…火力を上げてもそれ以外糞雑魚…せや!防弾性を捨てて機動力を上げたろ!火力も20㎜クラスを搭載すれば何門も搭載せずに済む!これや!!」 こうしてできたのが零戦である。つまり現代戦闘機とは理由が違うんだよなぁ…

  • 462122
    名前なし 2019/04/22 (月) 21:19:46 d2ebd@5ab74 >> 462080

    現用機で機体を軽量化するのって、燃料、爆弾、ミサイル、レーダー、電子機器等々のペイロード(積載)を増やすためよね。零戦は軽量化したお陰で燃料をたくさん積めて航続距離を伸ばしたわけで。運動性向上ではなくペイロードのことを考えるとやっぱり軽いことはいいことだ。

  • 462184
    名前なし 2019/04/22 (月) 22:49:26 1be35@8818b >> 462080

    エンジンがザコすぎたので生存能力まで削って軽量化した欠陥機とペイロードを増やすために軽量化する現代機を同一視してはいけない

  • 462195
    名前なし 2019/04/22 (月) 23:25:40 1b3db@29497 >> 462080

    EM理論からいうと「軽くさせること」だけ切り取れば間違いではない。ただ、本当に大事なのは揚抗比と重量出力比(ペラ効率含)なんや。時代の先取りというか、正しく発展途上やな

    462207
    名前なし 2019/04/23 (火) 00:09:53 1be35@8818b >> 462195

    EM理論ができたのは戦後ですし。

    462249
    名前なし 2019/04/23 (火) 09:18:24 1b3db@29497 >> 462195

    せやねん、だから時代は先取りしてないんや

  • 462415
    名前なし 2019/04/23 (火) 20:31:48 1e3e8@d0a55 >> 462080

    零戦の評価すべきポイントは「今ある技術で最善を尽くす創意工夫」だから・・・

    462428
    名前なし 2019/04/23 (火) 20:59:05 修正 60d34@9f490 >> 462415

    それを知ったうえで見る風立ちぬのもどかしさよ…

  • 462453
    名前なし 2019/04/23 (火) 21:16:03 07f22@89614 >> 462080

    F-20「んで…何故俺は売れなかったんだ!」