第一第二辺りは命中させるのも苦労しそうだけど第三世代辺りからは命中率が飛躍的に上がるイメージあるなぁ
ところがどっこい。F16レベルでもレーダーは前方の限られた角度を左右動かしながしか索敵出来ないし、ロックすると索敵不可。山に隠れられるとレーダーに映らない。ミサイルもスパロー系はずっと誘導しないと行けなくて反撃されて反転すると当たらない。そしてバレルロール等されるとエネルギーが急激に無くなって当たらなかかったり、地表付近でバレルロールされるとそれこそ地面にぶつかったり。あと、第三世代では正面からはロック出来ないよ。90度の角度でもなかなか当たらんし
思うほどミサイルは万能やないんやな… うーん、そういう欠点を上手く再現できたら面白い感じにはなりそう
飛行性能位しかまともに再現できないWTに電子戦持ち込む自体が間違ってるのよ。何が蝸牛をここまで焦らせるのか…
カタツムリが焦る絵面を想像してふふってなった
現代でもECMとかのカウンターメジャーが発達してて、相対的に当たらなくなってるらしいしなぁ…
ただLOALやオフボアサイト攻撃が出来るミサイルが実装されたら結構やばそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ところがどっこい。F16レベルでもレーダーは前方の限られた角度を左右動かしながしか索敵出来ないし、ロックすると索敵不可。山に隠れられるとレーダーに映らない。ミサイルもスパロー系はずっと誘導しないと行けなくて反撃されて反転すると当たらない。そしてバレルロール等されるとエネルギーが急激に無くなって当たらなかかったり、地表付近でバレルロールされるとそれこそ地面にぶつかったり。あと、第三世代では正面からはロック出来ないよ。90度の角度でもなかなか当たらんし
思うほどミサイルは万能やないんやな… うーん、そういう欠点を上手く再現できたら面白い感じにはなりそう
飛行性能位しかまともに再現できないWTに電子戦持ち込む自体が間違ってるのよ。何が蝸牛をここまで焦らせるのか…
カタツムリが焦る絵面を想像してふふってなった
現代でもECMとかのカウンターメジャーが発達してて、相対的に当たらなくなってるらしいしなぁ…
ただLOALやオフボアサイト攻撃が出来るミサイルが実装されたら結構やばそう