WarThunder Wiki

F-104J / 710

1342 コメント
views
7 フォロー
710
名前なし 2021/11/19 (金) 22:11:48 修正 6d9b8@2af76

この子の小容量ロケットに関しての疑問なんだけど、

ロケット弾の装備は、(中略)当時のサイドワインダー単体では全天候戦闘を行う事ができなかったからである。

とあるけどこの機体って全天候迎撃機のような弾道計算(火器管制)装置は搭載出来てないよね?弾道計算機なしで直撃ってあまりに非現実的だけど、「迎撃用装備です!」という建前(大人の事情で対地攻撃能力を持ってないという事にする)を付けた形?それともまさか大和魂の運用の想定?(改行失礼)

通報 ...
  • 711
    名前なし 2021/11/19 (金) 23:11:27 修正 51795@00b16 >> 710

    建前ってことは無いと思うよFFAR自体が本来対空ロケットだし。104は要撃機で迎撃するのは爆撃機想定。FFARもそれの撃墜を狙った兵装だから。ミサイルなしでも理論上撃墜しうるというのと、ミサイルなしでは撃墜が難しいというのでは大きな違いがある

    712

    ありがとう、普通に対爆かぁ…。んー近接信管も時限信管もないFFAR、それも小型ポッドで迎撃っていかな機動力に劣る爆撃機相手でも現実的じゃないよね。全天候迎撃機(ロケット搭載型)はどれもFCSで計算してそれを基に発射するようにしているし。小ネタにあるようにほぼ全機体が搭載しなかったように本当最後の手段程度の想定な感じかなぁ…

    713
    名前なし 2021/11/20 (土) 01:46:36 2735f@051dc >> 711

    F-89Dのページに詳しく書いてあるがミサイルが未発達の当時核爆弾を積んだ爆撃機を確実に撃墜するには当てても落とせるか分からない機銃よりは当たれば倒せる対空ロケットの方が優れていると考えられていた。もし都市部に1発でも落とされたら甚大な被害が出るので現実的かどうかじゃなくて当てるしかなかった

    714

    補足もありがとう。ロケットの方が確実(+遠距離からでも当てられる)ってのは分かるんだ。だけどそのスコピもだけど対空ロケットってのは精度の問題からFCSを使って当てる…というのがセオリーなんだよね(そしてそのFCS使ってすら現実的に厳しいからとジニーが生まれる経緯)。とは言え実際にFCSを積んでいないのならやはり直撃運用で使ってた事になるのか…。仮に爆撃機が飛来したら文字通り「俺自身がミサイルになる事だ!」不可避なアレになってそうだ…