WarThunder Wiki

F-4EJ Phantom II / 937

1905 コメント
views
7 フォロー
937

割と頭に来ていたので空RBの立ち回りにBVR戦の基本動作を追記。これで読み込まずに質問する人を少しでも削れると良いのだが。

通報 ...
  • 938
    名前なし 2020/12/29 (火) 21:18:35 35bb4@9c997 >> 937

    どんどん記述量が増えていくなぁ…w まあ、ある意味戦後の米空軍の変化と同じだね(戦中~朝鮮戦争頃までの米空軍は空戦技術はろくに教えなかったが、エネルギー空戦理論の登場とともにそれを元にした空戦技術を教えるようになった)

  • 939
    名前なし 2020/12/29 (火) 21:20:07 修正 5c36e@ec857 >> 937

    正直現代戦についてみたいな感じのページを新設して全部移設したほうが妥当だけど、何だか新規でページやろうとするとウダウダ面倒くさいからなぁ…正直、他F-4のページに一々持っていくのも面倒だけど。

  • 947
    名前なし 2020/12/30 (水) 02:01:04 修正 a075e@0a896 >> 937

    内容が最早半分DCSかと言わんばかりにすごい詳細化しててまともに読もうとするとまあまあ難しくなってるしなあ ならお前がやれと言われるのは分かってるけど、葉2の言う通り新しく専用ページ作って出てくる単語とかも含めそこに分かりやすく纏めるのがいいかも正味言ってF-4シリーズ乗ってる人でこのwiki知ってる人はWarthunder全体で見たら少数だろうし、ましてや戦い方欄の所を1から10まで読み込む人もそんなにはいないし…あくまでF-4でより優位を得るための知識を置いておくページで、見る人全員が読んでくれるとは思わないけどそれでも例え備忘録的なものでもあった方が良いし

  • 948
    名前なし 2020/12/30 (水) 02:47:31 e6668@67921 >> 937

    お疲れ様です。とはいえ日本で初めてレーダー、ミサイル運用をまともにしたのがF-4EJだった身から言うと知らない略称(レーダーの種類とか)や専門用語を調べながら読むのなかなかにかったるかったんで、このほかの機体に比べて長すぎる解説をちゃんと読む新規がどれだけいるか不安なもんだ

  • 949
    名前なし 2020/12/30 (水) 10:57:13 4f3d9@215ac >> 937

    使う分にはそんな難しい事じゃないよねぇ、高くて速い方がよく飛ぶのは飛行機と一緒なわけだし、よりエネルギーの大きい敵から倒すのもレシプロから変わってないし。まずレシプロ戦場でそれを理解する所から出来てない人も中には居るようだけど

  • 950
    名前なし 2020/12/30 (水) 11:04:08 f4c85@1a079 >> 937

    WT自体が空戦理論なんて知ってるでしょ?みたいな投げっぷりだから攻略wikiみたいなのを読まない人はどうしようもなくなるんだよねえ。

  • 951
    名前なし 2020/12/30 (水) 12:00:09 修正 e6668@67921 >> 937

    自分みたいなゲーム始める頃は高度によって機体性能が変わることも知らない素人もいるわけだし。そんな人はまずレシプロの時点でお互いが持つ運動エネルギーが云々みたいな話は知らないからとりあえず敵が見えたらそこに向かってまっすぐ飛ぶみたいな頭空っぽなこと普通にする。ソースはかつての自分。恥ずかしながらファントムなんかもどの高度でもマッハ2出せると思ってたし。そういう知識は上手い人の動画やwikiでついたけど、そういうのは見ない人もいっぱいいるだろうからチュートリアルとか専門につけた方がいいと思うんだよね

  • 952
    名前なし 2020/12/30 (水) 12:42:20 19f6e@ba491 >> 937

    基本的・応用的な戦い方とそれに付随するあらゆる知識を纏めて記録しておくところが欲しいな。膨大な量になるけどWikiなら協力して書けるんじゃないかね。

  • 956
    名前なし 2020/12/30 (水) 13:22:46 1b7f5@ec857 >> 937

    荒らしページ(?)的なものにはすぐ動くけどシステムとかそういうものの使い方に対しては牛歩の歩みだからなぁ管理サイド…