つまりどういうことだってばよ?
「75式SPH‐M107(PH)砲弾は、炸裂距離を手動調定する機能が削除されている。炸裂は近接信管により目標(地表、戦車、航空機、ヘリ)の3m圏内にて開始される。近接信管による炸裂は、信管を起動させるため、砲弾が最小300mを飛翔した場合にのみ可能である。」かな
つまるところ「近接信管は3m以内になんかあった時点で作動するよ、ただし300m以上飛んでないと作動しないよ」という事か
あと時限信管削除やな
えーとつまり曳火射撃は引き続き不可能に等しいということでOK?
前は半径7mだったのが誤爆しにくくなった代わりに正確に狙わないといけないって事?
まぁあれ仰角高くないと無理だし実質無理やな 出来るとしたら高所からの打ち下ろし時ぐらい あれ?普通にM107使った方が良くね?
恩恵受けるのは飛行機狙った時くらいかね
飛行機狙うんなら信管の範囲広い方が有利じゃないの?
言われてみればその通りだわごめん。何を思ったんだ俺・・・。
近接信管の仕様はそのままに時限信管を削除したわけですから、要するにトドメを刺した、と。時限信管を使えばある程度の対空射撃ができたのですが、それも取り上げられたことになります。
つまり近接信管弾を使う意味は皆無になったってこと。おとなしく榴弾だけ持っていきましょうね。
PF対空用には榴弾よりかは使えるのでは?微妙にずれてても当たるわけだし
対空のためだけに持ってくのもなぁ... M2あるし... 突っ込んできてるなら当てれるし...
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
「75式SPH‐M107(PH)砲弾は、炸裂距離を手動調定する機能が削除されている。炸裂は近接信管により目標(地表、戦車、航空機、ヘリ)の3m圏内にて開始される。近接信管による炸裂は、信管を起動させるため、砲弾が最小300mを飛翔した場合にのみ可能である。」かな
つまるところ「近接信管は3m以内になんかあった時点で作動するよ、ただし300m以上飛んでないと作動しないよ」という事か
あと時限信管削除やな
えーとつまり曳火射撃は引き続き不可能に等しいということでOK?
前は半径7mだったのが誤爆しにくくなった代わりに正確に狙わないといけないって事?
まぁあれ仰角高くないと無理だし実質無理やな 出来るとしたら高所からの打ち下ろし時ぐらい あれ?普通にM107使った方が良くね?
恩恵受けるのは飛行機狙った時くらいかね
飛行機狙うんなら信管の範囲広い方が有利じゃないの?
言われてみればその通りだわごめん。何を思ったんだ俺・・・。
近接信管の仕様はそのままに時限信管を削除したわけですから、要するにトドメを刺した、と。時限信管を使えばある程度の対空射撃ができたのですが、それも取り上げられたことになります。
つまり近接信管弾を使う意味は皆無になったってこと。おとなしく榴弾だけ持っていきましょうね。
PF対空用には榴弾よりかは使えるのでは?微妙にずれてても当たるわけだし
対空のためだけに持ってくのもなぁ... M2あるし... 突っ込んできてるなら当てれるし...