WarThunder Wiki

G.91 YS

141 コメント
views
11 フォロー
faad9
作成: 2019/03/15 (金) 03:47:48
通報 ...
  • 最新
  •  
72
名前なし 2020/06/24 (水) 12:11:37 9a3a0@bed62

こいつで無双してたクランに遭遇したことあってめっちゃ強かったからどんなもんかとログ覗いてみたら勝率80%強、キルレ5以上ととんでもないものだった。確かに高いポテンシャルはあるんだろうが10.3に通用するかと言われたら…

77
名前なし 2020/08/26 (水) 08:08:40 b88b8@de0f1

【悲報】F.6を差し置いて10.0行きへ ついでに修理費1.7万 リンク

78
名前なし 2020/08/26 (水) 08:18:37 bc218@5413a >> 77

2ヶ月前にもこんなの見たな 頼むから2ヶ月前と同じやっぱやーめた√でいてくれ

79
名前なし 2020/08/26 (水) 11:33:59 c57ed@31dde >> 77

上がるなら某電光も連れて行ってくれw

80
名前なし 2020/08/26 (水) 12:51:12 bf881@8bffc >> 79

なおあっちは据え置きというね・・・

81
名前なし 2020/08/26 (水) 13:38:35 c57ed@31dde >> 79

まじでこいつとライトニングが居る数が多いほうが勝ち確定とかいうクソゲーだしもう据え置きどころか消してほしい

82
名前なし 2020/08/30 (日) 17:22:49 fc82f@e92bb

改めてこれのスペックシート見た後に"同格"のF-104Sのスペックシート見るともう笑えてくるね。これもう開発する意味ある…?

83
名前なし 2020/08/30 (日) 17:53:15 179ef@d7436 >> 82

かっこいいじゃん

85

まぁそれは…そう…なら尚更ちゃんと調整して欲しい

84
名前なし 2020/08/30 (日) 18:14:53 00347@5413a >> 82

機体性能じゃなくて自分の腕で食ったって事になるからカッコいいと思う カッコいいがわざわざ苦行する意味は無いけどな!

86

その通り!

87
名前なし 2020/08/31 (月) 13:10:56 修正 90dd5@f968d >> 82

BR上がる前はG.91を純粋に強化した機体だったから空陸RBどっちも使いやすかったね。今はBR上がってmig21とかF-4Eと同じマッチだから開発しても苦行が待ってるし”趣味”の領域かな?ただ今後YSの後に新機体来る場合に備えてただ作るだけでもいいと思うわ。最悪陸RBで使うだけでもいい

88
名前なし 2020/12/20 (日) 13:15:49 462c1@fb9cf

CCIPありがてえ

89
名前なし 2020/12/20 (日) 16:08:06 3c61c@4f91c >> 88

このノリで9.7に下げてほしい...

90
名前なし 2021/02/08 (月) 21:17:53 78d22@c0c52

9.7に下がってるから開発しようと思うけどどうなんだろ

91
名前なし 2021/02/08 (月) 21:19:42 b88b8@ca95c >> 90

昔は強かったよ 大体の死因が数の暴力だったし

92
名前なし 2021/02/08 (月) 21:33:33 78d22@c0c52 >> 91

コレクション以外に作る意義を感じない感じですね…

93
名前なし 2021/06/12 (土) 23:59:31 8f38a@c0af0

9.3に戻らないかな

94
名前なし 2021/06/13 (日) 08:01:34 5b24d@e3644 >> 93

それな。下げると低すぎるのかもしれないけど同格がイカれてるから下げないとキツい。

95
名前なし 2021/07/09 (金) 20:41:29 5b24d@e3644

頼むからせめて格上と当たらないようにして...同格でも目立たない性能してんのにさぁ。乗らなきゃいいんだろうけど楽しいしかっこいいからどうしてもなぁ。

96
名前なし 2021/07/10 (土) 14:40:27 d8ce0@703e1 >> 95

YSいつまで9.7なんだろうな

97
名前なし 2021/07/10 (土) 14:58:10 d06a7@5413a

1.97辺りのYSは本当に恐怖だったなぁ 9.7隔離なのも相まってスウェーデン(J32)とイタリア(YS)のマイナー国が戦場を支配してた(性能的にはFGAも強かったけどプレ機だったから練度がね…)

99
名前なし 2021/09/25 (土) 18:15:03 16346@31fbb

9b2本に対してmig21やF-4とかと当たるからなぁ

100
名前なし 2021/09/25 (土) 18:30:26 9c7f8@a150b >> 99

扱いやすいけど戦う相手が悪いのよね

101
名前なし 2021/09/25 (土) 22:01:12 b88b8@2bb71 >> 100

なんならRWRもフレア・チャフも無しで音速超えれないもんね

102
名前なし 2021/09/25 (土) 22:09:52 99a89@bd451 >> 100

僅か0.3上にRWRとフレア/チャフ完備でゲーム内最強のAAM持てる超音速機がいるとBRってなんだろうなって思う

103
名前なし 2021/09/26 (日) 07:04:20 5b24d@e3644 >> 100

それでも私は乗るけど戦績が下がる一方だわ。いい加減下げるか壁作ってほしい

104
名前なし 2021/10/08 (金) 22:43:24 d8664@d6d69

自分以外に乗ってる人を見たことがない

105
名前なし 2021/10/08 (金) 22:58:35 9c7f8@a150b >> 104

数戦乗ったけどやっぱりDEFA2門しかないのと舵ロックがヤバすぎて乗る気なくなったかな...

106
名前なし 2021/10/08 (金) 23:34:03 3c61c@6e0f2 >> 105

舵ロックというかその前に通常速度時でも回らないのが問題。AIM-9B×2しかなくてガンファイト機体なのにそこらには絶対追いつけない機体ばっかなわけだしどうにもならんからせめて射撃チャンス手に入れるために旋回性をくれ

107

旋回悪いっけ?使っててあんまり困ったことないけど...自分以外にも使ってる人はたまにいるけどね。ただ同格、下手すりゃ格下にも追いつかれる程度の速度しか出ないからきついわ

108

回るには回るんだが現環境でガンファイトさせるならもっと旋回がないと...っていうアレ

109
名前なし 2021/10/09 (土) 12:20:25 99a89@96e6e >> 105

すぐエンジン熱くなるせいで旋回できる時間が短いのもイマイチ格闘しづらい要因かと

110
名前なし 2021/10/09 (土) 16:55:16 5b24d@e3644 >> 105

熱くなるって言っても赤くなるまでに結構時間あるから気にならんけど(そこは個人差か)。あとあれ以上の旋回手に入れるのはいいけど今でさえかなりのGがかかるのに更にかかるとかもう気絶しまくりだぞ

111
名前なし 2021/12/12 (日) 01:01:49 d8ce0@6a7c8

ん?いつまで9.7なの?最近空ジェットRBやってないけど乗ってる人いるのか?

112
名前なし 2021/12/12 (日) 11:49:46 4f731@a7899 >> 111

開発後に試乗してる人かひたすら使い続けてる狂信者愛好家のどちらかしか見ないな。まだギリギリプレイヤースキルで補えてしまう性能してるからBRが下がらないのも仕方ないと言えば仕方ないのかもしれないが…

114
名前なし 2021/12/12 (日) 14:45:45 5b24d@e3644 >> 112

特に速度面で劣ってるせいで複数機相手するときに積むからスキルでカバーしきれなくない?同BRには上位互換のMiG-19いるし

113
名前なし 2021/12/12 (日) 11:52:41 99a89@96e6e >> 111

F-104Sに9J追加されてから積極的に乗り回してるけどYSは数えるほどしか見てない。J32Bよりもずっと希少なんで統計が集まらない=BRはずっとこのままだと思われる

115
名前なし 2021/12/12 (日) 22:23:55 d8ce0@6a7c8 >> 113

BR調整におけるGaijinの統計への絶対的信仰は何なんだろうな

116
名前なし 2022/01/02 (日) 14:27:47 389fa@47465

亜音速機を舐めるなよ!と思って格闘戦に入って戦闘フラップにしたら、すぐ吹き飛んで笑った。ギアも400キロくらいでも折れるから着陸も大変

117
名前なし 2022/01/02 (日) 14:42:14 3c61c@1af04 >> 116

フラップはともかくギア耐性は明らかにバグレベルで脆いのなんとかならんか

118
名前なし 2022/01/15 (土) 09:38:03 d92ff@ae1f8

まず相手がどうしようもない奴しかいない。近距離だとほぼ確実に当ててくるSRAAMや9D、RWRがないから撃たれているのがわからないSPRROW、R3R。近づくと避けられないR−30、離れていても容赦ない9G、9Jなどなど、しかも搭載出来るミサイルもロケットブースターがついた文鎮、しかも向こうはチャフ/フレアを持っているから当たらない。

119
名前なし 2022/01/15 (土) 12:33:56 d8ce0@e1eb6 >> 118

ええ、それが我々イタリアの宿命ですよ。強い機体は調整を受け、強かった機体となり、廃れていくのです。

120
名前なし 2022/01/15 (土) 15:07:56 cd59b@66e10 >> 118

トップ引いたときくらい地獄を忘れさせてほしい(9.3に下げろ)。トップ引いたところで完全上位互換のMiG19いるしミサイルの性能でも最高速でも同格と比べて劣ってるし技量でどうにかなる差じゃないんだよなぁ

121
名前なし 2022/01/16 (日) 01:13:48 修正 4f396@1ddc9 >> 118

まあ言いたいことはわかるけどR-30で草生えたR-30の参考動画画像1

122
名前なし 2022/02/05 (土) 22:47:43 b3fda@169c6 >> 118

CL-13Bをお忘れで・・?

123
名前なし 2022/02/06 (日) 00:00:24 2f343@6e0f2 >> 122

で?

124
名前なし 2022/03/01 (火) 23:19:01 ddb76@3c4dc

あれ、いつの間にかCCIP使えるようになってる。いつからだろう?それとも気づいてないだけで最初からついてた?

125
名前なし 2022/03/01 (火) 23:30:27 5b24d@e3644 >> 124

最初からじゃないけど結構前から。過去コメ見ると時期も分かるよ。

126
名前なし 2022/03/27 (日) 18:59:03 1d817@60f71

フレアも無ェ レーダー無ェ 実装(うま)れてこのかた 見だごとァ無ェ RWRも無ェ 速度も無ェ まったぐYSァ 俺一人

127
名前なし 2022/03/28 (月) 01:11:37 79706@f7e44 >> 126

俺こんなミソ(9B)イヤだァー

128
名前なし 2022/03/28 (月) 10:42:33 5b24d@e3644 >> 126

あるのは折れない翼だけ...

129
名前なし 2022/09/04 (日) 12:29:00 d0e46@a141e

次のアプデで、ガン、ボム、ロケット用のCCIP削除らしい

130
名前なし 2022/12/12 (月) 14:11:26 3126e@f6512

あれ、↑で言ってたようにCCIP削除されてたはずだけど復活してない?

131
名前なし 2022/12/12 (月) 14:13:08 2f343@b4007 >> 130

結局本実装で消えなかったよ

132
名前なし 2022/12/23 (金) 05:55:19 3126e@f6512 >> 131

そうなんか、ちゃんと装備してた資料がフォ-ラムで出された感じなのかな?ただBR下がってもらわないことには空陸共に使えないんだよなあ...

133
名前なし 2023/12/19 (火) 16:41:28 1637f@d9d27

せっかくCCIPあるのにSBだと使えないのがちょっとな…

134
名前なし 2024/04/24 (水) 23:41:45 a965f@f6512

㊗️🎉BR9.3!!!🎉㊗️ 悠久の時を経て最後の元環境機体がBRダウン……!! ここまで長かった、ランセンやカナディアが先に降りてから1年半経ったという事実。コレで陸でも空でもかなり使える様になるおいそこのカナディア何勝手に9.0に下がってんだゴルァ

135
名前なし 2024/06/04 (火) 18:07:55 90dd5@3f458

BR9.7時代と比べて下にマッチする確率も上がって前より戦いやすくなっていていいね、下がるの本当に長かったな…

137
名前なし 2024/10/31 (木) 11:00:09 71885@fe26b

せっかくYから高性能化したのに何でAS30の運用能力なくしちゃったんだろうね?爆弾やらロケットのCCIP付与してるってことは対地攻撃も視野に入れた改修のはずなのに…9BとAS30引っ提げて陸9.3行きたかったなぁ

138
名前なし 2025/03/27 (木) 12:54:24 71885@bb658

BR下がってまともになったってことで乗り始めたんだけどどう改修すればいいの?曲がらない(未改修だからコレはしゃーない)追い付けない(9Bも無いので直線逃げ去れると無理)逃げられない(超音速機多すぎ)避けられない(R-60Mどころか9J9P9Lすら飛んでくる、ズーニーフレア解放はランク3)当たらない(ただですら当てづらいDEFA+未改修特有の大暴投)……ランク1の焼夷弾で最低限改修っていっても超音速ボムカスたちに全部取られる。トップさえ引けばやれるかもしれんが9.3なんて10回に1回トップ引けたらラッキーってレベルのBR帯だし。マジで乗り出しが最悪過ぎる。みんなどうやって改修したの?

139
名前なし 2025/03/29 (土) 18:11:44 修正 c6b73@db196

初期状態で爆弾一発も積めないのはシステムに取り残されてる感、そして嫌がらせのように2回も同じ爆弾で改修させるし

140

SBにて暇つぶし対地用にZuny持っていったら、コックピット視点でCCIPが動かないでやんの(Toggle sight modeは使ってる)。

141
名前なし 2025/06/27 (金) 00:48:35 c6b73@db196

新マップに空母いたから降りようとしたら着艦が全然できなくて草生える、こいつフックおかしい?