WarThunder Wiki

Type 90 / 2453

9718 コメント
views
7 フォロー
2453
名前なし 2018/09/17 (月) 01:52:33 bd74a@405a7 >> 2452

一回目はこうだったらしいけど変わったの?画像1

通報 ...
  • 2454
    名前なし 2018/09/17 (月) 02:30:57 修正 28d8b@e958b >> 2453

    よく見てみ今(1.79)と変わらん あと名前見えてるけどいいの?画像1

  • 2456
    名前なし 2018/09/17 (月) 09:38:36 ae98e@65fdd >> 2453

    これは、日米のAPFSDSが傾斜の影響を受けやすくなった、ということでしょうか?

  • 2458
    名前なし 2018/09/17 (月) 11:35:52 bd21e@788ef >> 2453

    ん?日米の砲弾が弱体化されただけってことか?

  • 2459

    フォーラム資料です

  • 2460
    名前なし 2018/09/17 (月) 11:50:31 28d8b@e958b >> 2453

    砲弾が弱体化されたのかと俺も思ったがJM33の性能は変わって無かった

  • 2461
    名前なし 2018/09/17 (月) 11:54:38 bd74a@405a7 >> 2453

    ソ連の3BM22では0距離でも抜けないようになってる

  • 2463
    名前なし 2018/09/17 (月) 13:42:14 6be2e@2af76 >> 2453

    対HEAT性能と対APFSDS性能は別ですよーってのと同じで日米の弾とその他の弾で防御率が変わるって事かな?イマイチ原理が理解できないが…。ちなみに↑*2の木の枝で挙げたように実装甲(複合込み)は変かは無かった

  • 2464

    ↑詳細を見ないと何とも言えませんが、砲弾側の対傾斜効果の問題だと思います。アナライズで各国複合装甲、及び均質圧延装甲にHEAT、APFSDSを角度を変えて試した感じですと、垂直時はどの砲弾に対しても同じだけの防御力を発揮する一方、傾斜が加わると、砲弾ごとに防御力が急激に変わってきますので。あと、葉5さんの指摘ですが、T-34-85とジャンボのように、砲弾側のデータシートと明らかに矛盾する例もありますので、アナライズか実射で試さないと、分からない場合もあるかと。

  • 2467
    名前なし 2018/09/17 (月) 17:58:08 aa7c5@9df03 >> 2453

    ちょっと前に見たときはT-64Bの砲弾でも500mmに行くところはなかった(うろ覚えだけど480mmくらいだったような)と思う。先行的に適用したとか…?