アブラムスじゃなくてエイブラムスだったのね・・・米戦車まったく興味ないから知らなかった
人名は特殊な読み方するの多いから仕方ないね
凄いよく燃えそうだ
俺も最初ナースホルンの事をナショーンって読んでたりしたよ。
ナショーンは草
俺はナショムって読んでたわ。Nashornの最後がMにしか見えなかった
俺もナショーンって呼んでたわwナースホルンだと気づいたのはシュタールエミールの呼び方を知った時
最初ナズホーンだと思ってた...
外国人は漢字の訓読み音読みとかを難しいというが、俺からすると単語ごとに発音記号ふってる奴らのほうが理解できない。傾向があるとはいえ、新しい単語の創出と共有も難しいんじゃないだろうか…?
「表意文字+同字異音」の漢字は珍しい言語で外国人はとっつきにくそうだよねえ.外国語って既存の単語同士を足して略して新語作っているじゃない?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
人名は特殊な読み方するの多いから仕方ないね
凄いよく燃えそうだ
俺も最初ナースホルンの事をナショーンって読んでたりしたよ。
ナショーンは草
俺はナショムって読んでたわ。Nashornの最後がMにしか見えなかった
俺もナショーンって呼んでたわwナースホルンだと気づいたのはシュタールエミールの呼び方を知った時
最初ナズホーンだと思ってた...
外国人は漢字の訓読み音読みとかを難しいというが、俺からすると単語ごとに発音記号ふってる奴らのほうが理解できない。傾向があるとはいえ、新しい単語の創出と共有も難しいんじゃないだろうか…?
「表意文字+同字異音」の漢字は珍しい言語で外国人はとっつきにくそうだよねえ.外国語って既存の単語同士を足して略して新語作っているじゃない?