WarThunder Wiki

編集会議 / 1683

4131 コメント
views
8 フォロー
1683
編集者Snow 2018/09/28 (金) 23:21:47

ヘリ機体のページが既にできてしまっていますが、どうしましょうか?
https://wikiwiki.jp/warthunder/Mi-4AV
ZawaZawaコメント欄が既に設定されているので、一応リンク付けはしました。

通報 ...
  • 1684
    編集者Snow 2018/09/28 (金) 23:23:04 修正 >> 1683

    因みに私は時間的にヘリのCBTに参加する余裕はないです…orz
    一応テストフライトで触っては見ましたが、独特な操作感ですね。

  • 1685
    名前なし 2018/09/28 (金) 23:23:14 e2f58@5261b >> 1683

    あれ?ヘリのzawazawaの設置はダメでしたか?

    1686
    編集者Snow 2018/09/28 (金) 23:31:49 >> 1685

    どの道コメント欄は付くので駄目という訳ではないんですが、ヘリコプターはある意味突然の実装で、Wiki的にどういう扱いにするか議論する前にゲーム内に来ちゃったのでどうしようかと思いまして…。
    議題としては
    ■1:テンプレはどうするか、航空機テンプレの流用にするか、ヘリ専用のを作るか
    ■2:コメント欄のタグはどうするか、ZawaZawa管理としては陸か空かどちらかに統一したい、そうなると空が吉か
    基本的に■1をまず決めないと、編集方針が定まらないので他の編集者の方もやりにくいんじゃないかと思います。
     
    他にも決めておくべき内容があれば是非ご提案ください。

    1687
    名前なし 2018/09/28 (金) 23:37:56 535c5@e4949 >> 1685

    ヘリのページ一部編集した者です、どうも気持ちが逸ってしまって。各国欄にツリーが出来上がってなかなかページができなかったもので先走ってしまいました、申し訳ありません。

    1688

    なるほど、自分もよく考えずにzawazawaを設置していってしまいました。タグは空と陸の両方を選択してしまっているので方針が定まった後にどちらか一方に統一し直しておきます。

    1690
    管理人1 2018/09/29 (土) 06:15:30 42947@e1123 >> 1685

    zawazawa周りのテンプレは他と同じですし、タグは後から決める形にすれば良いかなと。

    1692
    編集者Snow 2018/09/29 (土) 09:22:53 >> 1685

    私がもっと早く議題提出しておけば良かった話なので、あまり気になさらないでください。むしろ申し訳ないです。事前に情報をあまり取得できてなかったのもあるのですが、海軍みたいにゆっくり進むアップデートだと思ってたので、普通にゲーム内に実装されてちょっとビックリしました。

  • 1689
    名前なし 2018/09/29 (土) 02:23:17 77941@f1493 >> 1683

    陸海空から独立したヘリの実装は驚きでしたが、現在の方法で問題ないと思います
    (むしろよく編集者さんがツリーもすぐ作成され、迅速に対応されたと思います)
    ツリー位置ですが、ゲーム内表記順と一致していますのでこの場所のままで良さそうです
    細かい面ではエイプリルフールイベントのヘリをヘリツリー欄外に移動されてはどうでしょうか

    ■1:とりあえずは航空機流用で良いかと思います
    ■2:タグは空で実用上問題なさそうです。実装数がどれくらいになるかわかりませんが
    100機も200機も出るようでしたら、ヘリ枠を作ってもいいかとは思います

    1691
    管理人1 2018/09/29 (土) 06:17:00 修正 42947@e1123 >> 1689

    なんだったら、空と陸どっちともタグ付けちゃえば… 実用を考えると陸戦で使うでしょうから、陸タグのほうが良いのかな

    1693
    編集者Snow 2018/09/29 (土) 09:43:44 >> 1689

    当初は航空機ランク6に来るという話でしたもんねぇ…。ツリー等は問題ないと考えてます。ツリーは適宜修正すれば良いものなので。
    ■1:基本的に航空機流用にするとして、追加武装欄とか各兵器の表で問題は無いでしょうか?テストフライトで触ってみた所、誘導ミサイルもあるので兵装に関しては陸のほうが近いのかなと。実際対地上車両がヘリの仕事ですし。テンプレをコピペする事も考えたら、やはりヘリ専用のテンプレートがあったほうが良い気はします。
    ■2:タグの陸と空の区別で差異が出てくるのは(スマホ閲覧用に作られた)このページの更新履歴なので、正直言うとあまり重要ではないのです(フランスとかまだ無いですね…今度追加しておきます)。でも陸と空両方付けてしまうと更新履歴がダブってしまうので、ページの意義としては片方に統一したい感じです。  あと私や管理人さんが管理画面でタグ一括で何かするという事も殆ど無いのですが、やはりどれを付けるか決定しておかないと編集者さんによってはバラバラになってしまうので…。 ヘリは空を飛んでるものなので、私は空扱いで良いと思うのですが、現状陸RBとABのキルストしか出番が無いんですっけ?ちょっとGaijinが想定してるヘリの扱いが判らないのが難儀ですね…(苦笑 決めにくいのであれば、雑談ページで意見を聞いてみても良いかも知れません。

    1694

    ■1:確かにヘリの主兵装は対戦車ミサイルですので
    弾速や貫徹力の項目などがあるといいのですが、それだとヘリだけでなく
    FJ-4Bのように航空機でも対地誘導ミサイルが出てますし、
    今後、誘導ミサイル搭載航空機も増えそうですので
    余力があるのなら、いじる優先度高いのは航空機テンプレだと思います
    いじると言っても「ロケット=R」の次に「ミサイル=M」を追加する程度でもいいんですが

    航空機テンプレにミサイル項目を追加すればほぼ流用できますので
    ヘリ専用テンプレは不要と思います。

    ■2:タグを付けるとすれば、航空機でしょうね。回転翼機ですし
    ゲームとしては確かに今のヘリは陸戦中心ですが
    将来海戦に対潜ヘリ等を使うようになったらややこしくなりそうで、やはり空が無難かと

    1699
    編集者Snow 2018/09/30 (日) 20:40:37 >> 1689

    ■1:航空機テンプレをペーストしてから要らない項目を削除…だと編集者によっては手違いが起こる可能性もありますので、やはり専用のテンプレートはあったほうがいいと思います。全体を選択してコピペ、という形のほうが確実性があって、誰がやっても同じ結果になって安心というか。
     「追加武装」欄にミサイルを追加するのも必要なんですが、今の航空機テンプレだとミサイルの貫通力の項目が無いので、「弾薬」欄にミサイル用のテンプレを追加する必要があるように思います。陸のを流用する形で。それと同じ作業をすれば、航空機テンプレも同時にアップデートできるかと。

  • 1695

    それで、結局ヘリはどうしましょう。自分の意見としてテンプレートは航空機の流用でいいと思います。航空機と武装が同じですし。で、zawazawaのタグなんですが、今はヘリは陸戦専用のユニットになっているので自分は陸タグが良いかと思いますが、今後ヘリ専用マッチが来る予定(海戦の予定は聞いてないですね…)で陸があてはまらなくなってしまうので、それなら空を飛んでいるから空タグという考え方もできます。ほんとにどうしましょう…

    1696
    管理人1 2018/09/30 (日) 14:33:28 修正 42947@e1123 >> 1695

    海戦では来そうな気もするので、空にしときましょうか。

    テンプレートは言われる通りで大丈夫だと思います。
    ただテンプレートは不要じゃないかと言われてますが、一応作った後にヘリ用テンプレートとしてまとめておきましょう。

    1697

    ではヘリのzawazawaのタグには空を付けていくという事で。ヘリテンプレは航空機のを流用しつつミサイルの追加とフラップなどヘリにないものを削っていく感じでsandbox?という所に作ってみます。

    1698
    編集者Snow 2018/09/30 (日) 20:30:05 >> 1695

    テンプレート案を作る際は私所有のテストWikiを是非ご利用下さい。
    そのページ全体を実際のテンプレートページと同じように編集できますので。
    リンク先のページには一応航空機テンプレをそのままコピペしてあります。
    案が複数ある場合はコピペして新規ページを作っていただいても構いません。

  • 1700
    編集者Snow 2018/09/30 (日) 20:42:23 >> 1683

    とりあえず決定事項として「■2:タグは空タグで」という事にします。
    テンプレート案はこちらから閲覧・編集ができます。

    1705

    もう一点、ATGMの項目は「弾薬」よりも「追加武装」が良いかも知れません
    (改修する事でATGMを積めるようになる為)

    1706
    編集者Snow 2018/10/02 (火) 02:26:47 修正 >> 1700

    更に修正しました。ほぼ9割方完成したのではないかと思います。以下変更点・注意点・質問点
    ■1:機体性能欄、上昇速度(m/s)は追加武装で下がる事が表記されてますが、ゲーム内で元々の上昇速度を調べる事はできるでしょうか?今の所灰色にしてますが、ゲーム内で調べられないのなら無しで良いかと思います。
    ■2:機体性能欄、銃手欄はコメントアウトで残しました。
    ■3:機体性能欄、限界速度はユーザーミッション等で試せますでしょうか?私はまだCBT参加できないので…(そもそもゲームやる時間が…笑)
    ■4:武装欄、ヘリは固定機銃より銃座機銃のほうがメジャーっぽいので順番を変更。またX線で見れる俯角・仰角などの情報欄を追加しました。ゲーム内の和訳が済んでない所は基本的に英語のままにしてあります。
    ■5:弾薬欄、武装欄と同様に銃座を優先。
    ■6:弾薬欄、ロケットを追加。ロケット・ミサイルはその重さより爆薬量が判ればそれで充分なので、弾頭質量の項目を削除しました。また、爆薬量に「TNT換算」の注釈を追加。
    ■7:弾薬欄ロケット&ミサイル、リロードの列をどうするか意見が聞きたいです。ABだと普通にリロードできると思いますが、RB以上ではリロードできないのが普通ですよね。だとしたらもう枠自体要らないのかなぁと。
    ■8:弾薬欄ロケット&ミサイル、射程(km)は要らないでしょうか?見た所陸のミサイル戦車と違って、ヘリのATGMには射程が書かれていません。調べることが不可なら削ります。
    ■9:追加武装欄、ミサイル(M)追加。G&B等の項目を多数追加。わざわざ編集者にその場で追加してもらうよりは、初めから沢山用意しておいて要らないのを消す…というほうが良いかなと思いますので。また、備考欄のロケットの重量情報を弾薬欄のと同じ理由で削除。
    ■10:追加武装欄、影響値の区分をAB/RB/SBからAB/RB&SBに変更。機体改修時の性能向上と同じで、現バージョンでは影響値はRBとSBで同じはずです。また、ヘリは旋回時間が関係ないので影響値の列を削除。
    ■11:機体改良欄、ヘリコプター仕様に変更。「弾薬ベルト」や「新しい機関銃」はゲーム内では銃座とは書かれていませんが、実際には銃座の弾薬ベルトなので背景色を銃座用の色(ピンク)に変更。和訳まだな項目は全て英語のままです。コンプレッサーとかカタカナで書きたい気分ですが、一応英語で(笑
    ■12:外部リンク欄、艦艇テンプレに倣いDMM機体紹介ページへのリンクを追加。
     
    …とりあえず以上です。ご意見よろしくお願いいたします。
    ヘリテンプレが完成したら、航空機と地上車両テンプレに還元できる項目がいくつかあると思いますので、また後日そちらのテンプレ更新もできたらいいですねぇ…

    1707
    編集者Snow 2018/10/02 (火) 02:31:20 >> 1700

    1689さん、情報ありがとうございます。銃手枠はとりあえずコメントアウト状態で残してあります。
    ATGMの項目は陸テンプレの構成に倣い弾薬欄にさせてください。追加武装欄は「どれを何個積めるか、その場合の影響値やコストはいくらか、装備条件は何か」という項目なので、ミサイルやロケットの性能を記す項目ではないのです。

    1708
    編集者Snow 2018/10/04 (木) 22:36:04 >> 1700

    雑談ページで意見を募集しておきました。

    1709

    ■1.スペック表に無く不明です
    ■3.テストフライトで試せました。AH-1Gで限界420km/hくらいです
    ■7.リロードは不要でしょう
    ■8.ミサイルの有効射程は必要な感じです。
    戦車のミサイルは射程限界で撃つ事などあまりありませんが
    ヘリはミサイルの燃焼が止まるのをよく経験します。

    例えばソ連のハインドですと、4km程度で燃焼が止まって
    ミサイルが肉眼で見えなくなり、それ以上の距離は惰性で誘導して命中するといった感じです
    5km程度なら何度やっても当ります。遠距離になるとミサイルが空中で消えるような挙動です

    測定方法はテストフライトでトラック標的から5km離れた地点で発射して届くか、
    6kmの地点で発射などで届くか、などで検証は可能です

    20km以上離れていても、戦車の数や位置などはわかりますし照準もできます。
    ですから、ミサイルの有効射程がどれくらいなのかの情報は重要かと思います

    1711
    名前なし 2018/10/05 (金) 16:05:37 28705@a2563 >> 1700

    おおまかには1709さんと同じなのですが、情報提供にと来ました。■1.スペック表にはないですが、送付画像の赤枠内が上昇速度のようです。   ホバーモードだとスロットル90%ほどしか出ておらず、手動で100%にすると機体が動いてしまうため、 正確な値を出すのは難しいと思います。記載する場合は、大まかな値もしくはホバー時といった形でしょうか。■7.リロードは不要かと思います。   ただ、ミサイル・ロケットは共通、ガンポッド・銃座は口径ごと共通のようです(AH1-G,UH-1B,UH-1Cで確認)■8.ミサイルの有効射程は必要に感じます。  UH-1BのAGM-22は射程がおよそ3kmしかなく、それ以上飛ぶと自動起爆するようです。画像

    1712
    編集者Snow 2018/10/06 (土) 17:04:01 >> 1700

    貴重なご意見ありがとうございます。大変助かりました。修正を反映してあります(URL同じ)。
     
    ■1:上昇速度は削除しました。1711さんのコメントを参考に自分も触ってみましたが、なかなか条件を揃えるのが難しそうですね。航空機と同じで、高度によっても全然違うみたいですし。もし機体制御が困難なくらい重い・上昇力が低い機体であれば、どの道解説欄で言及されると思います。画面の表記(戦闘画面右中央の数値が高度・上昇速度…等)については、「戦闘の基本」あたりのページでやってもらう事にしましょう。
    ■3:私も試してみました。日本語版では空中分解時に「地面に激突しました」と出ますね(笑 コメントアウトでRBテストフライト等で計測するよう解説を残してあります。
    ■7:リロード欄は削除しました。各兵装でリロード時間が共通というのは航空機等と同じですね。
    ■8:有効射程は残しました。両氏のコメントを参考に、コメントアウトで測定時の解説を残してあります。
     
    以上でとりあえずヘリテンプレート完成という事でいいでしょうか?
    特に反対が無ければ、通常のテンプレ議論と比べるとすごく急ではありますが、明日7日の夜には当Wikiのテンプレページに適用したいと思います。またCBTが進んで仕様変更やテンプレの改善点等が発生したら、適宜また議論しましょう。

    1713

    ひとまずこちらで問題ないかと思います
    お疲れ様でした、ありがとうございます

    1714

    テンプレートこれでよいと思います。情報が役に立って良かったです

    1715
    編集者Snow 2018/10/07 (日) 23:14:05 >> 1700

    本Wikiにテンプレートページ作成完了しました。御協力、誠にありがとうございました!