Warframe Wiki

KUVA KOHM

218 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2019/11/03 (日) 18:08:01
履歴通報 ...
28
名前なし 2019/11/05 (火) 17:39:51 0793a@9e91b

むしろ中途半端にビビって聖域作るくらいなら責任されて改革してほしい

32
名前なし 2019/11/06 (水) 11:33:55 75c5b@42a57

実装直後はどの武器も性質3だから今後変化していく…はず

33
名前なし 2019/11/06 (水) 12:02:14 e2a15@cb618

性質下がりそうやなと焦ってたらフレがkuva武器のリベン引いて、オリジナルとkuva版は性質どころかリベンも別個として扱うんやなと安心した

34
名前なし 2019/11/06 (水) 12:11:59 a2064@004a9 >> 33

それ多分オリジナル版が存在しないKuva武器じゃないかな

35
名前なし 2019/11/06 (水) 13:18:46 9e850@acd15 >> 33

それ新しいkuva武器だけや 通常版武器あるkuva武器は関係ない

36

なんやて、じゃあ安全どころか諸危険な状況だったんか…勝手に勘違いして舞い上がって危うく誤情報ばら蒔く所だったや。ありがとうテンノ達

41
名前なし 2019/11/08 (金) 12:16:14 fecd2@5df61 >> 35

性質の判定が別なんだし、こっちを使う人が増えたとしても無印には無関係だから安全じゃないかな?

42
名前なし 2019/11/08 (金) 12:24:37 c2440@e9d49 >> 35

むしろ、kuva版は入手難易度から使用率低そう。そうすると、riven性質も上がる確率が微粒子レベルで存在している?

47
名前なし 2019/11/08 (金) 18:00:17 2e06e@e775f >> 35

減らすとアクセス数も減るよ!ただでさえ苦行リッチなのにご褒美を噛みかけのガムにされては気が狂うほど気が狂う……!

37
名前なし 2019/11/08 (金) 09:54:46 9d159@2b845

riven狙うなら2,-1で状態異常を狙えば良いのかな?

39
名前なし 2019/11/08 (金) 11:27:33 修正 fecd2@5df61 >> 37

それが無難じゃないかな?現状無印で3,0の異常100がKuvaの方で70ぐらいでカツカツなんだけど、今後下がったら異常が100%割れちゃう

43
名前なし 2019/11/08 (金) 12:33:33 c2440@e9d49 >> 39

しかし、性質3で状態異常120%以上を狙うとかなりの沼になりそうだな

44
名前なし 2019/11/08 (金) 13:29:32 fecd2@5df61 >> 39

こっちで使うRivenなら60異常MOD3枚構成にして、Rivenの方は53.4(53.3?)以上で妥協しとくのが無難だと思う。火力が落ちるけどお洒落なKuvaと、工具丸出しだけど強力な無印

45
名前なし 2019/11/08 (金) 15:40:18 49440@6c4cc

リンクリンクこの構成ならどちら使いますか?rivenの質問がまずければすみません消します

46
名前なし 2019/11/08 (金) 16:03:30 20e5a@d6b56 >> 45

イイノデテルネ。異常率100%維持した上での単純DPSは後者だけど、腐食爆発でさらに物理が伸びるとアーマー剥げるのは遅いので、前者なら腐食特化で後者なら放射線感染とかになるかな。

49

ご返信ありがとうございます。何分ダメージ計算が得意ではないので属性構成まで書いていただいて助かりました。Kohmの見た目が好きでグリニアだけでなく他種族でも使用したいので放射感染ビルドで使用したいと思います。

51
名前なし 2019/11/08 (金) 21:06:04 fecd2@5df61 >> 46

後者でも腐食100%構成にできなくもないし、切断プラスされてるのも美味しいね!

52
名前なし 2019/11/08 (金) 22:26:07 111d2@894dc >> 46

おっしゃるとおりだと思います。万一性質が下がった場合前者だと60属性2枚で組める利点が消えてしまうので保険の意味でも後者で組もうと思います

50
名前なし 2019/11/08 (金) 19:29:39 a9ba4@06106

なぜ209発という中途半端なマガジン数なんだろう?

53
名前なし 2019/11/09 (土) 08:55:25 34cae@66ec4

あとなんで上のほうでは基礎ダメ20で議論してたんだろ、30なのに

54
名前なし 2019/11/09 (土) 09:01:23 a9ba4@06106 >> 53

属性ボーナス忘れてたんじゃない?

55
名前なし 2019/11/09 (土) 10:34:31 2d2c2@949fb >> 53

30は行かないやろ、20プラス属性ボーナス、しかも計算値物理の方おかしくなってる疑惑あるし

57
名前なし 2019/11/09 (土) 10:52:06 36327@27ba0 >> 55

属性ボーナスは60%まで行くから基礎が少し吸われても20*1.6=32で30をおそらく超えるぜ

58
名前なし 2019/11/09 (土) 12:37:18 34cae@66ec4 >> 55

俺のは56%で0.1だけ切断に吸われたけど合計30だった、30越えあるのか?まだ知らないけども全武器に頭打ち属性値あるんじゃないかな

69
名前なし 2019/11/27 (水) 19:06:36 24ea3@6183b >> 55

放射60だと超えてるよ画像1

59
名前なし 2019/11/09 (土) 15:49:29 a9ba4@06106

もうちょっとバフが欲しい……欲しくない?

61
名前なし 2019/11/09 (土) 17:02:53 d560c@7b47d >> 59

現状だとノーマルより弱い場合もありそう

62
名前なし 2019/11/09 (土) 17:10:24 a9ba4@06106 >> 61

まさに自分のrivenだとそれだね。せめて、無印より強くして欲しかった

63
名前なし 2019/11/09 (土) 17:24:56 4e783@da719 >> 61

無印時点でRIVENあると化ける武器だっただけに微妙な調整をしているんだろうけど入手コンテンツでの労力に対して強化感が感じにくいのがなんともって感じですね。撃ってて弾持ちが微妙に悪くなってるのも個人的にはマイナスな感じでした

64
名前なし 2019/11/10 (日) 10:42:21 c5159@7afa2

無印使ったことないんだけどフレームによって変わるダメージタイプはどれがいいの?

65
名前なし 2019/11/10 (日) 11:02:45 a9ba4@06106 >> 64

電気、毒、放射線がメジャーかな。個人的には腐食、ガスが使いやすい毒にしてるけど、この辺は好みでいいと思う

66
名前なし 2019/11/10 (日) 17:38:03 c5159@7afa2 >> 65

とりあえず毒にしてみる!ありがとう

67
名前なし 2019/11/24 (日) 02:21:09 c3004@87fec

絶対性質下がるマン

68
名前なし 2019/11/24 (日) 08:14:40 cd278@15925 >> 67

Rivenあっても通常版より使用率高いのを見ると、KOHMの底力が評価されて嬉しい反面、Riven性質に怯えるのは辛いンスよ…

70
名前なし 2019/12/02 (月) 11:08:40 dbb5f@fddf6 >> 68

Kohmがあの性能でずっと性質5だからこっちも下がらないと信じるしかない

71
名前なし 2019/12/02 (月) 12:44:59 ab14c@06106 >> 67

使用率は低いだろうからへーきへーき

74
名前なし 2019/12/04 (水) 13:09:29 c4d11@e21ea >> 71

クバリッチ武器の目玉だからどうだろう

72
名前なし 2019/12/03 (火) 22:31:46 56724@92b4d >> 67

KOHMって異常100%になる性質だから人気が出たという性質上、むやみに性質を下げるのはやめておいてやろうという判断がくだされたんじゃないっけ?

73
名前なし 2019/12/03 (火) 23:07:53 611cc@15925 >> 72

そうそう。なので異常100ができるKUVA版の登場で無慈悲される可能性は高い。

75
名前なし 2019/12/04 (水) 20:34:53 56724@92b4d >> 72

https://forums.warframe.com/topic/1141961-dev-workshop-クバ武器riven-modとその性質に関する変更/
今回KOHMとKUVA KOHMで同一Rivenが使用できるが性質がかわる実装になったが、KUVA KOHMって現状の3でも異常率上がってるからこれでいいよね?っていう判断がなされたんじゃね?あってるかどうかは別として。

武器の性質は今後、武器のカテゴリー別ではなく、各武器ごとに調整されるようになります。

つまり、BratonとMK1 BratonとBraton PrimeとVraton Vandalでも同じRivenで別の性質になるようになるから、その第一歩の実験としてKUVA武器で試してるよってこと。

78
名前なし 2019/12/08 (日) 11:00:22 39382@515d0 >> 72

それならPrimeぶっ壊れの法則も解決しそうやな

76
名前なし 2019/12/05 (木) 10:03:07 0b96f@00119

使いたいのに最初に手に入ったクソみたいな衝撃25%を手にして以来出る気配が無い……

77
名前なし 2019/12/05 (木) 12:06:45 cd278@1139b >> 76

物欲センサーをエフェメラに逃がすしか…

79
名前なし 2020/01/16 (木) 18:13:50 be70c@b16ee

放射53が出たんですけどいい感じですかね? あとKHOM自体使ったことないんですけどビルドどんな感じがいいですかね?

80
名前なし 2020/01/16 (木) 18:24:39 修正 0de5c@7161e >> 79

良いも何もその数値は全体で見て上の方か下の方か?この武器のカテゴリで強いと言われるビルドは?でまず考えよう、スピンアップがあってデフォ貫通あり、高い異常率……あとはわかるね?

81
名前なし 2020/01/16 (木) 19:54:17 99950@d90ab >> 80

ちなみに 30×(1+0.6×4)=102だよ!

82
名前なし 2020/01/16 (木) 19:57:18 cfb1c@2bb9c >> 79

異常型ショットガンで放射線はドンマイとしか

84
名前なし 2020/01/16 (木) 22:45:05 4f0d4@d2c8c >> 79

ショットガンは異常100%が強い(何故強いのかは割愛)から60属性4枚・基礎・マルチ。残り2枠はRivenかP電気(自分はこの2つ)もしくは伸ばしたい属性や取り回しなどの自由枠といったところ。 武器の属性はアーマー破壊目的だけなら腐食にできる毒か電気。自分はヒーラーのリンクを切る目的で放射線にした。ちなみに放射27のやつで、装甲剥ぎはRivenのところを90毒に変えた場合でもコラプトヘビガンLv165相手に弾薬消費量は20発以内だった(Khomの方を見てもらうとわかりやすいがペレットと弾薬消費量に特徴がある) 参考までに。

83
名前なし 2020/01/16 (木) 22:10:57 e18d3@fb5ce

リベン込みならクリ型の方が強い事もあるから俺は毒よりも放射のほうがあたりだと思ってる

92
名前なし 2020/01/20 (月) 17:52:26 935f5@e3a8b >> 83

この武器クリ特化ってどのくらいありなんです?異常特化なら腐食でアレイアーマー一瞬で剥がせるし、切断とか毒を複数ペレット+連射で重ね掛けできるからその強みを上回る使い方がどうしても思い付かない… どういった運用を想定してますか?

93
名前なし 2020/01/20 (月) 22:31:53 修正 20e5a@d6b56 >> 92

枝の人ではないけど、テンプレ構成すると基礎・マルチ・速度・P電・60属性3個・Riven(理想論なので基礎マルチ異常率想定)。クリダメ110%入れた期待値上昇は約1.385倍で、ある程度ヘッドショットすると仮定して1.4倍とする。例えばWispの1番アビリティで速度60%追加すると、速度は150%になり弾持ちが劣悪。ここで速度Modとクリダメを入れ替えると、1割ほどBurstDPSは落ちるが弾持ちがよく、リロード頻度も下がる。

94
名前なし 2020/01/21 (火) 11:38:22 935f5@55d80 >> 92

↑ありがとうございます。しかし普通に考えるとクリ特化というよりはやはり両立にはなりますよね。木主さんはクリ型だと放射線が当たりだとされてますから、多分異常100%にしない運用なんじゃないでしょうか?もし異常100%なら、腐食でアーマーがほぼ無視できるので、放射線のアドバンテージはロボティクスに25%有利のみとなり、放射線であるメリットを感じないです。状態異常もDPSに寄与しないですし。木主さんがどういう運用を想定しているのか、ちょっと気になります

85
名前なし 2020/01/19 (日) 12:14:49 bf437@3cf98

あえて磁気にして、グリコパのアーマー、シールド剥がしをマルチに出来る武器として、、、どうかな?

86
名前なし 2020/01/19 (日) 14:41:12 4eef6@34178 >> 85

初めて出たのが磁気だから使ってる。異常率riven込みならそもそものアーマー破壊力高すぎなので毒電気じゃなくても十分剥げる。腐食火炎などで使ってるとシールドドローン出したテックで止まる場面はあるので利用価値はある。当然シールドにしか強くならないので、欲を言えば磁気以外の属性をもう一つ確保しておくと良い。

87
名前なし 2020/01/19 (日) 14:41:32 4b608@e0513 >> 85

そこまでコーパス意識してんならガスのがいいのでは

90

すいません、磁気ボーナスと腐食の構成と書き忘れました。

88
名前なし 2020/01/19 (日) 16:02:54 8c55e@763ee >> 85

riven込で腐食火炎で使ってるけど、コーパスのシールドはマジで向いてない。磁気オプションはアリだと思う。

89
名前なし 2020/01/19 (日) 16:26:02 bf82c@2f1b3 >> 85

放射で作ったけど、腐食の効きがあまりに速いので結局高いヘルスの敵ほど長くアーマーゼロを殴ることになるのでちょっと残念。なんで、複合属性磁気スタートは悪い選択肢じゃない。

91

腐食構成磁気ボーナスと書き忘れてましたが賛成意見もらえて嬉しかったです。自分も入手出来次第育成していきます。

95
名前なし 2020/01/21 (火) 18:10:51 84fab@7924e

もしかしてkuva版しか持ってない時にriven回したら性質3の内容になっちゃう?(基礎ダメとかが出にくくなるっていう意味で)。1万kuva犠牲にしたとは信じたくないんだが...

96
名前なし 2020/01/21 (火) 19:15:12 99950@d90ab >> 95

その利便を通常版に挿したら性質5相当のステに変わると思うで

97
名前なし 2020/01/21 (火) 19:25:17 09891@eec9d >> 95

性質に関係するのは中の数字だけでサイクルした時にどれが出やすいとかは全くないので安心しようね。数字も武器に装備した時点でそのバージョンの性質の倍率に変わるのでなんの問題もないよ

98

単に運が悪かっただけなのか...良かった...ありがとう。上の方も自分が言いたい事とは違ったけど返答ありがとう。言葉足らずで申し訳ない。

99
名前なし 2020/01/27 (月) 16:42:03 d4d38@3c5e0 >> 97

ゆうて1万kuva程度じゃ満足にサイクルもできてないやろうし、他武器でも0サイクルから1万程度で基礎ダメもマルチもねぇとか日常茶飯事なんで…。

100
名前なし 2020/01/27 (月) 22:20:53 1d14f@515d0 >> 95

おいでよKUVA掘りの沼

101
名前なし 2020/01/28 (火) 09:36:36 e97dc@5b2d2 >> 100

KUVA武器厳選の沼に嵌まればKUVAが増えるぞ

102
名前なし 2020/01/28 (火) 10:32:56 cd278@2f1b3 >> 100

1体狩るのに手に入ったRequiemレリックをKUVA耐久で開封してたら普通に5000KUVAぐらい賄えるもんだから、スキームは完璧()

103
名前なし 2020/02/03 (月) 20:11:53 修正 0953f@e0f28

イベ60を4枚で異常率100%になるのは確かに強いんだけど属性が複合二種に固定されるのは中々辛いな。やっぱRIVENの有無で変わるのな

104
名前なし 2020/02/03 (月) 20:21:32 37d89@c2b97 >> 103

ノーマルと使い回しじゃ無ければ、コイツのリベンはイベ60超えているかどうかだけで最低合格ラインにはなってくれるから あんまり沼らないのも嬉しい

105
名前なし 2020/02/03 (月) 21:26:42 6ca2d@98ddc >> 104

正にそれ、毒60相当を引いたけど爆発が火炎になる有り難さよ。コーパスにはてんで駄目だけど。

106
名前なし 2020/02/03 (月) 22:57:02 019d9@84e5c >> 104

プラス効果2個マイナス効果付きのrivenで異常率プラス引けばイベ60を2枚だけで100%達成できるからまさに別次元よ。これでもう一つがマルチや攻撃速度のプラスなら更なる高みが…(沼に浸かりながら)

107
名前なし 2020/02/03 (月) 23:02:27 37d89@c2b97 >> 104

ちょっwwやめっwww沼らないでも強いって話なのに沼に引きずり込まないでくれww

108
名前なし 2020/02/03 (月) 23:12:58 4eef6@d6b56 >> 104

3属性入れてもフルスピンなら1秒かからずアーマー剥げるからそこまで気はしなくてもいいと思う。ペレット12×マルチ+120%×速度4.17=秒間110異常の化物。

109
名前なし 2020/02/03 (月) 23:21:36 37d89@c2b97 >> 104

ボーナス属性で磁気、イベ60で腐食冷気、リベンで冷気異常 にして異常100%調整してるけど、これならどこ持ってっても強いゾ。コパもグリニアもバラバラよ!

110
名前なし 2020/02/05 (水) 18:51:33 10a19@704ea

武器厳選出来て使う人増えちゃうかな…性質ががが…

111
名前なし 2020/02/14 (金) 22:52:24 88ced@d87a5

今日こいつの毒属性53%引いてしまった…結構強そうなイメージだから使うのが楽しみだ

112
名前なし 2020/03/06 (金) 07:29:52 f054e@b5267

NOXに対して無力すぎる…

113
名前なし 2020/03/06 (金) 09:25:21 c9b7d@b748d >> 112

そこにセカンダリがあるじゃろ?

114
名前なし 2020/03/06 (金) 15:53:18 d4d38@3c5e0

なんかKohm系がペレット数変わるからか異常率表示オカシイ…というか動作もなんかおかしい気がする。

115
名前なし 2020/03/06 (金) 15:58:16 d4d38@3c5e0 >> 114

具体的に言うとまず表記の異常率が基礎90%、異常盛って270%とかにすると初撃で3~5の異常数。そしてペレットが増えるにつれて異常が出ないペレットが出てきてる気がする。スピンアップでペレット増えると分割されてるんかなこれ…

116
名前なし 2020/03/06 (金) 16:01:34 39382@515d0 >> 114

スピンアップすればするほど運ゲーになっていくのか、、、

117
名前なし 2020/03/06 (金) 17:12:09 532e8@193d0 >> 114

つまり指切り最強…?

118
名前なし 2020/03/06 (金) 19:12:27 ab14c@788a3 >> 114

どうしてこうなった

121
名前なし 2020/03/07 (土) 16:02:19 50a34@a61ee >> 114

元々特殊な仕様だったからなぁ。一射の異常率は決まっていて、ペレットが増えると分割される?

130
名前なし 2020/03/12 (木) 22:52:42 03309@0162c >> 114

変更あった初日はスピンアップしても全ペレットでアーセナル通りの状態異常率叩き出してたから修正されるだろうなとは思ってたが、ペレット数で分散だと最大スピンアップ時の1ペレット当たりの基礎状態異常率7%弱しか無いやん…

139
名前なし 2020/03/25 (水) 21:49:22 b08f4@c4270 >> 130

ということはマルチ乗れば乗るだけ1ペレットごとの異常率が落ちるってこと…?それだとKOHM系のショットガンだけ、全ペレット命中時の異常率表記だったアプデ前と考え方と一緒やん

120
名前なし 2020/03/07 (土) 14:11:47 a9ba4@788a3

KOHMとKUVA KOHMってriven込みだとどっちの方が強いんだろう?

131
名前なし 2020/03/12 (木) 23:03:57 03309@0162c >> 120

warframe builderで自分で組みたいビルドで比較してみたらええよ。あとフォールオフの減少率が段違いだから通常版Kohmと違ってちょっと離れた敵が全然殺せんので人によって使用感は異なる。

122
名前なし 2020/03/08 (日) 10:56:12 9cc21@a36f5

切断がシールド貫通できなくなり切断高めで状態100SGだったこの武器も状態異常率の仕様変更でナーフされていつか再来するかもしれないソテ3ルア分裂シールド増強に怯える

125
名前なし 2020/03/08 (日) 23:09:30 631e7@0c3c0 >> 122

適当な毒武器で簡単に終わるよ。デモは毒ヘビーで簡単に沈むし

123
名前なし 2020/03/08 (日) 22:30:52 b15da@fad3f

属性合成素材集めてたら底辺武器にされてて泣ける

124
名前なし 2020/03/08 (日) 22:55:17 a9ba4@788a3 >> 123

さすがに底辺はないと思うよ

133
名前なし 2020/03/14 (土) 02:27:05 d4d38@3c5e0 >> 123

数値だけ見たら弱体激しく見えるけど、実際スピンアップすれば100越えのヘビガンも溶かせる火力はあるから大丈夫

126
名前なし 2020/03/11 (水) 01:44:05 6a2fc@3f0e2

コメントで強そうだと思ったから手に入れたんだがなあ。他に強いショットガンって何だろ。ソテで嫌でも指定されてる時あるし

128
名前なし 2020/03/11 (水) 04:26:31 3b069@c977f >> 126

そらもう困ったらTigris先輩よ。CSテンノだから異常変更の影響は知らない(ブン投げ)

129
名前なし 2020/03/11 (水) 07:16:09 a9ba4@788a3 >> 126

うーん、未だに強いとは思うんだけどね

137
名前なし 2020/03/17 (火) 21:02:01 df66d@10b7f >> 126

ショットガンは弱い ソーティではアビ武器使えばいいんじゃない

138
名前なし 2020/03/17 (火) 22:21:19 d6da9@e14b9 >> 137

武器性能はナリ割りとか異常付与に全振りして、攻撃力はフレームアビに頼るのも選択肢だよね

127
名前なし 2020/03/11 (水) 01:53:13 a381c@d179b

低スぺマンの足切りもあったしそろそろ実装当時の性能に戻していいんじゃないですかね・・・?それならこの状態異常率でも納得ができる