減衰率の記載が抜けていたので編集
KUVA KOHMなどのダメージボーナスが存在する武器の最小ダメージ値は注釈にある通り固定なので、ダメージボーナス量によって変動する減衰率は不要と思い記載していませんでした。それでも記載をするのならダメボ25%時の数値と60%時の数値を併記する形がいいかも?
ついでに最小ダメージを再検証したところ、KOHM(KUVA版、KOHMAK系含む)の最小ダメージが2倍になっていることを確認。以前>> 151で報告したサイレント下方修正?がいつのまにか元に戻っていたようです。
いやダメージの減少率が武器のダメージボーナスに連動してるのは当然として、距離減衰率は絶対値として扱わないと見る人は意味がわかんないでしょ。
>ダメージの減少率が武器のダメージボーナスに連動してるのは当然 当然ではありません。例えば通常のフォールオフあり武器に基礎ダメージMODを装備した場合、武器のダメージと最小ダメージが同じ割合で変化するため、減衰率には影響しません。クバ武器などのダメージボーナスの場合は、武器のダメージのみ変化して最小ダメージが変わらないので減衰率に影響するという特殊なケースです。 少なくとも現在記載されている93.75%という数値がダメージボーナス60%時の数値ということを明記すべきでは?このページの情報(基礎ダメージ20、最低ダメージ2)だけでは何故93.75%の数値が出てくるのかわからないかと。
当然ではありません。と言いながら肯定になってません?書いてることは私の書いた「ダメージの減少率が武器のダメージボーナスに連動してるのは当然」と同義のような・・・ とりあえず表に「ダメージボーナス60%時」の記注をしました。流石に25%で使い続ける人はいないので個人的に25%の数値は不要と思います。
確かに書き方が悪かったかな?とにかく他の武器やMODなどによる増減ではありえない特殊なケースということで。そもそもこんなややこしい仕様になっているのが悪いというか…記注も確認しました、とりあえず自分はこれでOKだと思います、お手数おかけしました。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
KUVA KOHMなどのダメージボーナスが存在する武器の最小ダメージ値は注釈にある通り固定なので、ダメージボーナス量によって変動する減衰率は不要と思い記載していませんでした。それでも記載をするのならダメボ25%時の数値と60%時の数値を併記する形がいいかも?
ついでに最小ダメージを再検証したところ、KOHM(KUVA版、KOHMAK系含む)の最小ダメージが2倍になっていることを確認。以前>> 151で報告したサイレント下方修正?がいつのまにか元に戻っていたようです。
いやダメージの減少率が武器のダメージボーナスに連動してるのは当然として、距離減衰率は絶対値として扱わないと見る人は意味がわかんないでしょ。
>ダメージの減少率が武器のダメージボーナスに連動してるのは当然
当然ではありません。例えば通常のフォールオフあり武器に基礎ダメージMODを装備した場合、武器のダメージと最小ダメージが同じ割合で変化するため、減衰率には影響しません。クバ武器などのダメージボーナスの場合は、武器のダメージのみ変化して最小ダメージが変わらないので減衰率に影響するという特殊なケースです。
少なくとも現在記載されている93.75%という数値がダメージボーナス60%時の数値ということを明記すべきでは?このページの情報(基礎ダメージ20、最低ダメージ2)だけでは何故93.75%の数値が出てくるのかわからないかと。
当然ではありません。と言いながら肯定になってません?書いてることは私の書いた「ダメージの減少率が武器のダメージボーナスに連動してるのは当然」と同義のような・・・
とりあえず表に「ダメージボーナス60%時」の記注をしました。流石に25%で使い続ける人はいないので個人的に25%の数値は不要と思います。
確かに書き方が悪かったかな?とにかく他の武器やMODなどによる増減ではありえない特殊なケースということで。そもそもこんなややこしい仕様になっているのが悪いというか…記注も確認しました、とりあえず自分はこれでOKだと思います、お手数おかけしました。