Warframe Wiki

GAUSS / 1860

1873 コメント
views
5 フォロー
1860
名前なし 2025/03/22 (土) 13:24:54 e6180@073a6

感染リッチ来たから久々にやってるけど3増で感染火炎強化できなくなっとるやんけ!なんでや!

通報 ...
  • 1861
    名前なし 2025/03/22 (土) 14:15:11 修正 bbb6f@a6482 >> 1860

    1999のアプデ(今年初め頃)から、属性付与系のバフアビor増強は武器の属性には混ざらなくなった 感覚としてはXaku1番やSaryn3番の武器ダメをベースにした追撃ダメージを直撃とは別途で与えるようになるってのが近い 一部Norishのように従来通りそのまま武器に付与される(混ざりはしないが武器の属性配分に関わるので異常抽選率やメレーダウティの補正に影響する)ものもあるっちゃある

    1862
    名前なし 2025/03/22 (土) 15:50:18 e6180@2e2e3 >> 1861

    あ、すまんなそれは知っとるんや。すっげー不便になったなっていうジジイの愚痴やすまん

  • 1863
    名前なし 2025/03/24 (月) 00:24:57 b55e3@5b6e2 >> 1860

    属性付与のリワーク、Gaussにはやっぱ改悪だわ。爆発が独立して付与されるのはいいけど、結局これだと爆発異常の抽選率が上がっちゃうせいで「分隊員に勝手に属性が付与されて組んでる属性が狂う」ってのが解決されてないし、なにより感染火炎で組んどいて3番増強で火炎ダメージあげて火炎継承TS爆破するって遊びが潰されてる。めっちゃストレス。同じような感想の人いないのかね

    1864
    名前なし 2025/03/24 (月) 07:15:35 c11b1@42691 >> 1863

    gauss使うけど属性分離は好印象で受け止めてるよ。基本4属性と火炎冷気を両立できたり、爆発もリワークされて強くなったし。近接はインフルエンスで電気属性残したいし、3種の属性選んで足せるのは幅が広がって好きだけどな。分隊員の異常率抽選はnorishはじめほとんどの属性バフが同じだからgaussに限った話じゃないかな...4人もいたら属性関係なく蹂躙できるし、抽選率考える必要自体ないと思っちゃうけどな