TAK & LUG
とんかつと比べると…思ったよりも…うん…やっぱ防御なんかより攻撃だわ
マジもんのピザカッター(の形をした武器)を誰が持ってこいと…
ヘビーインフルで広範囲の敵がポップコーンのように弾けて消えていくの楽しいな…
ヘビー攻撃時の爆風は地面を舐めるように走るので空中では使えないし 少しでも地面に段差があるとなんか敵にHitしてくれない... ちょっと使いにくいナリよ....
まだ作成中だけどpantheraのセカンダリファイアみたいな感じなんかね? あとは例によってivara2番で本来の持続時間を無視して誘導出来るんかね
無限貫通の短射程照射武器って感じよ、見た目投擲なだけ
とりあえずLV30まで上げて使ってみたけど ヘビー攻撃時の爆風範囲が狭くてあんまり爽快感がないナリよ... このあとフォーマ突っ込んで強化してまで使いたいかと言われると う~nっていう武器かなぁ...(個人の感想です)
kullervoで集団の先頭にワープすると後続が爆死する。多分コレが一番強い使い方
トンカツと沢庵ラグ
上下方向狙えないの修正してくれよ
近接インフルでテンノカイ多めにすれば、まぁまぁ使える
ヘビー入力すると剣を盾に収納した上で盾ごと投擲する 投げるといってもivara2番非対応なので射出物ではない 投げた後でカメラを回すと追従する 投げた後ローリングでキャンセルすると武器も戻ってくるので投げっぱなしには出来ない スライディング中ヘビー入力で通常のヘビー2段目が出せる 滞空中の投擲物は攻撃速度も範囲も影響する 投擲物は単体に対して最大3回までヒットして手元に戻ってくる 攻撃速度の増減は攻撃動作と間隔両方に影響するので最大3回のヒット数は変化しない 敵・ガーディアンエクシマスの盾・アークティックエクシマスのグローブを貫通する ナリファイアバブルは貫通しないが縮小させる
見た目地形も貫通出来てるけど攻撃判定は無くなっている qorvexで投擲すればパッシブの貫通距離3m分は攻撃判定も貫通出来る
FinalHarbingerのガード前進コンボ初段を流用したんやろなぁって
範囲で盾の爆発範囲広がるからopportunity reachが輝く貴重な武器か..?
昔はたくあん嫌いだったけど最近食べてその良さに気づきました。
ヘビー攻撃凄く当てにくいと思ったらSyamと違ってカーソル方向じゃなくフレームの顔が向いている方に盾飛ばすんだな、正面に攻撃したいのに左斜めになったりと使い辛い
照準左右に振れば良いんじゃない?そういう意味じゃなかったらごめんね
まずオプションに(ry
トンカツと比べるとわかりやすく集団に強い武器だな。爆発ダァ!
ヘビーした後にキャラをぐるぐるさせるの楽しい
浮いてる敵ドローンのようにちょっとした高さの差でも当たらないのがもどかしい
この盾のどこに防御要素があるんですかねぇ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
とんかつと比べると…思ったよりも…うん…やっぱ防御なんかより攻撃だわ
マジもんのピザカッター(の形をした武器)を誰が持ってこいと…
ヘビーインフルで広範囲の敵がポップコーンのように弾けて消えていくの楽しいな…
ヘビー攻撃時の爆風は地面を舐めるように走るので空中では使えないし 少しでも地面に段差があるとなんか敵にHitしてくれない... ちょっと使いにくいナリよ....
まだ作成中だけどpantheraのセカンダリファイアみたいな感じなんかね? あとは例によってivara2番で本来の持続時間を無視して誘導出来るんかね
無限貫通の短射程照射武器って感じよ、見た目投擲なだけ
とりあえずLV30まで上げて使ってみたけど ヘビー攻撃時の爆風範囲が狭くてあんまり爽快感がないナリよ... このあとフォーマ突っ込んで強化してまで使いたいかと言われると う~nっていう武器かなぁ...(個人の感想です)
kullervoで集団の先頭にワープすると後続が爆死する。多分コレが一番強い使い方
トンカツと沢庵ラグ
上下方向狙えないの修正してくれよ
近接インフルでテンノカイ多めにすれば、まぁまぁ使える
ヘビー入力すると剣を盾に収納した上で盾ごと投擲する 投げるといってもivara2番非対応なので射出物ではない 投げた後でカメラを回すと追従する 投げた後ローリングでキャンセルすると武器も戻ってくるので投げっぱなしには出来ない スライディング中ヘビー入力で通常のヘビー2段目が出せる 滞空中の投擲物は攻撃速度も範囲も影響する 投擲物は単体に対して最大3回までヒットして手元に戻ってくる 攻撃速度の増減は攻撃動作と間隔両方に影響するので最大3回のヒット数は変化しない 敵・ガーディアンエクシマスの盾・アークティックエクシマスのグローブを貫通する ナリファイアバブルは貫通しないが縮小させる
見た目地形も貫通出来てるけど攻撃判定は無くなっている qorvexで投擲すればパッシブの貫通距離3m分は攻撃判定も貫通出来る
FinalHarbingerのガード前進コンボ初段を流用したんやろなぁって
範囲で盾の爆発範囲広がるからopportunity reachが輝く貴重な武器か..?
昔はたくあん嫌いだったけど最近食べてその良さに気づきました。
ヘビー攻撃凄く当てにくいと思ったらSyamと違ってカーソル方向じゃなくフレームの顔が向いている方に盾飛ばすんだな、正面に攻撃したいのに左斜めになったりと使い辛い
照準左右に振れば良いんじゃない?そういう意味じゃなかったらごめんね
まずオプションに(ry
トンカツと比べるとわかりやすく集団に強い武器だな。爆発ダァ!
ヘビーした後にキャラをぐるぐるさせるの楽しい
浮いてる敵ドローンのようにちょっとした高さの差でも当たらないのがもどかしい
この盾のどこに防御要素があるんですかねぇ