最新トピック
1
2 分前
富山城と路面電車♪ 2 分前
0
1 日前
万博公園も見ごろ 1 日前
3
1 日前
丹波篠山市洞光寺・京丹波町玉雲寺の紅葉 1 日前
0
1 日前
石清水八幡宮、善法律寺の紅葉 1 日前
0
2 日前
岩戸落葉神社♪ 2 日前
0
3 日前
朝の鵜殿蘆原・上牧水田 3 日前
5
3 日前
デカンショ街道 3 日前
1
3 日前
宇治田原 3 日前
0
4 日前
善峯寺の紅葉 4 日前
0
4 日前
☆和泉の摩周湖♪ 4 日前
0
5 日前
石山寺ライトアップ 5 日前
1
7 日前
近所の紅葉 7 日前
1
7 日前
徒然散歩 箕面大滝へ行く 7 日前
9
8 日前
10月・11月の写真展 8 日前
0
8 日前
千手寺の雲海と鍬山神社の紅葉 8 日前
0
11 日前
☆雨晴海岸&列車 11 日前
0
11 日前
秋色 11 日前
2
13 日前
福井駅は恐竜のテーマパーク♪ 13 日前
2
14 日前
11月撮影会(大阪公立大学付属植物園) 14 日前
1
17 日前
桂坂秋景色♪ 17 日前
1
17 日前
高冷地の紅葉も遅い! 17 日前
3
18 日前
徒然散歩 18 日前
0
22 日前
三宮界隈 22 日前
0
22 日前
名古屋東山動植物園 22 日前
4
23 日前
霧シーズン 23 日前
0
24 日前
大原野 24 日前
0
27 日前
11月の行事や被写体 27 日前
0
28 日前
高槻市の菊花展 28 日前
0
1 ヶ月前
テスト送信 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
桃色ススキの彼方は? 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
名古屋駅周辺 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
大原野のヒマワリ畑は満開です 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
秋の香り 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
三宮レトロビル 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
万博記念公園のコスモス他 1 ヶ月前
10
1 ヶ月前
10月の行事や被写体 1 ヶ月前
2
1 ヶ月前
10月度撮影会(東映太秦映画村) 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
☆めがね橋♪ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
☆大津祭り♪ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
万博公園花の丘 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
京都東山界隈 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
桂浜園地の彼岸花♪ 1 ヶ月前
19
1 ヶ月前
写友島本第21回写真展 1 ヶ月前
9
1 ヶ月前
彼岸花 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
八幡・若宮八幡宮の彼岸花は今一つでした 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
写友島本写真展2日目(午前) 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
赤い迷宮⁉彼岸花♪ ... 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
フジバカマ園 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
一言主神社周辺の彼岸花♪ 1 ヶ月前
0
2 ヶ月前
箕面大滝、箕面昆虫館 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
八幡・若宮八幡宮の彼岸花は全く咲いていませんでした 2 ヶ月前
7
2 ヶ月前
8月・9月の写真展 2 ヶ月前
2
2 ヶ月前
今夜は満月 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
☆神戸は黄金郷!? 2 ヶ月前
2
2 ヶ月前
中秋の名月 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
くらわんか花火 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
水無瀬渓谷 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
☆跳ぶ猫♪ 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
9月の行事や被写体 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
大阪新名所 2 ヶ月前
天体つながりで
紫金山・アトラス彗星が10月半ばには西の空に見えるそうです。
https://www.astroarts.co.jp/special/c2023a3/chart-j.shtml
私には初めて聞く名前、肉眼では難しい3等星並みと言いますが、パソコンに取り込んで拡大すれば何とかなりそう。
天体に詳しい方は是非チャレンジしてください。
雲海・霧
今朝のニュースは内陸部での霧の発生を伝えていましたが、ライブカメラでもその様子を知ることができます。
亀岡霧のテラス https://www.kameoka.info/charm/livecamera/
亀岡とこなげさん千手時 http://tokonagesan.kyoto.jp/livecam.html
上記2か所は高速道路利用で1時間以内、未明に画像を確認後に出かけても撮影できるこもあります。
人気の朝来市竹田城ライブカメラは真っ白で何も見えません。
ライブカメラ有無の確認はしていませんが、トピックに上げた多くの場所で雲海や霧・朝靄が見られたのではないかと思います。
また、昨日まで行われていた富士フイルムフォトサロン大阪の写真展では、箕面市勝尾寺・南丹市摩気神社の霧に包まれた紅葉の作品が提示されていました。
10月17日(木)はスーパームーンです
20時26分に今年の月が地球に最も近い位置で迎える、スーパームーンになります。
10月は、ほかにもオリオン流星群、月と惑星が接近するなど、秋の夜空を撮影してみてはいかがですか。
https://weathernews.jp/s/topics/202409/280155/
京都西山竹あかり~幻想夜2024~
「西山はいいぞフォトコン」の中に、表題のような記事を見つけました。
詳細は調べておりませんが、善峯寺では既に始まっており、12月上旬まで寺社によりそれぞれのスケジュールで企画されているようです。
こちら↓から何か分かりそうです。
https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=10712
大津祭
http://www.otsu-matsuri.jp/home/
2019年には撮影会で多くの会員が出かけました。
古い掲示板には多くの作品が投稿されましたが、残念ながら、保存しているサイトの画像は見られなくなっています。
WEBサイトにも様々な作品が公開されていますので、お出かけの節は予習をお勧めします。
作例です。この中↓には会員の作品もあります。
https://ganref.jp/photo_searches/result?keyword=大津祭&ganref_point=&term_pattern=
10/6 午後の来場者数は114名
最終の総来場者数は463名となりました
ラスト2日間で追い上げましたが
残念ながら500名には達しませんでした
それでも463名は立派な人数です
皆さまご来場ありがとうございました
写真展最終日
午前中 来場者は60名でした
現時点で総来場者数は409名です。
NHK平岡写真教室 作品展
https://www.fujifilm.co.jp/photosalon/osaka/24100402.html
富士フイルムフォトサロン大阪で10日まで開催中です。
写友島本写真展へのご来場者からの情報です。
毎回私たちの写真展へ来て下さる方で、今年も摂津市美術展審査員でもあるKさんも出品されているのではないかと・・・
かぐやの夕べ
https://www.muko-kankou.jp/recommend/detail.html?id=124
2年前は向日市立第6向陽小学校の校庭が駐車場になっていましたが、今年は駐車場はありませんのでご注意ください。
2年前はこんな感じでした。
https://zawazawa.jp/tpzr2mlo9l92ww9m/topic/89
ふれあいセンターから島本駅に向かう細道では、水路の向こうで白花彼岸花の小さな群落が満開になっています。
今年の彼岸花は開花が遅れ、写真展と重なったため撮影には出られず、これが見納め?になりそうです。
河川敷の森では樹木の伐採・抜根が行われ、今まで気づかなかった場所で彼岸花が見られるようになりました。
重機が通った跡には彼岸花の球根が地上に露出していました。
5日午後の来場者は43名でした。
5日は天候に恵まれて合計106名ご来場いただきました。
5日間の来場者数は合計349名でした。
午前中友達が来るので飛び入り参加しました。
5日午前中の来場者は63名でした
この日の来客のお一人は大津市からのお客様、ふれあいセンターギャラリーが使えず歴史文化資料館で開催した2019年9月の第13回写真展に来て下さった方。お帰り後には昔のTea Cup掲示板にも投稿いただいています。(Tea Cup掲示板は閉鎖されましたが、当時の記事はこの掲示板トップにある「したらば掲示板」に置いてありますので見ることができます(2019年9月17日の投稿=No.1497で、大津祭へのお誘いもありました)。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44275/1659001213/1497
ふれあいセンター駐車場に咲いていた白い彼岸花、ライトアップで浮かび上がっていました。
夜間の写真展会場
会員のHさんからメールで紹介のあった、夜の写真展会場の写真を撮ってきました。
昼間とは違った雰囲気が出ていると思います。
4日目午後は26人、トータル243名でした
照明がledになり、曇天の中でもいい感じでした
写真展4日目
今日も雨模様のためか、4日午前中のご来場者は17名と低調に終わりました。
3日の午後の入場者は、合計で200名でした。
写真展3日目
今日は雨模様のためか、3日午前中は26名のご来場にとどまりました。
今年の彼岸花の開花は10日~2週間遅れていますね。
山崎のセブンイレブンの北側の大きな桜の木の下と東大寺3丁目の田んぼの彼岸花を9月27日、30日、10月2日の3日間にわたって追いかけました。
27日はまだほとんどが蕾でしたが、30日には少し咲き始め、2日にはほぼ咲き揃いました。
咲き始めると早いですね。
稲刈りが始まっているので、これからは稲穂とのコンビネーションは難しくなるかも。
9月30日のセブンイレブンの近くの彼岸花
10月2日の同じ彼岸花
10月2日の東大寺3丁目の彼岸花
2日朝、春日大明神(上牧)の彼岸花は満開でした。
刈られた笹の葉が枯れて白くなっているので余り撮影向きとは言えませんが、神社の建物や水田と絡めれば良いアングルがありそうに思えました。ただ私には写真展前の短時間ではチョット無理でした。明日・明後日の雨が狙い目かも知れません。
銀杏の落果はまだそれほど多くはありません。
上牧小学校南側水田の畔も満開です。
2日目の午後48名のご来場が有りました。今日のトータルは78名、2日間合計は144名です。
明日は午後から特に雨が酷く降りそうで淋しくなりそうですが、少数でも来られる方に感謝の気持ちで接したいものですね!
写真展2日目(午前)
2日目の午前中に30名の方が見に来てくれました。
今回から照明灯が明るくなり、鑑賞しやすくなりました。(報告:三谷信夫)
ふれあいセンター駐車場に咲いていた彼岸花です。
初日(1日)の午後の来客は33名、1日合計66名でした。
申し訳ないですが、カメラを持って行かなかったので状況写真はありません。
初日午前の来客は33名でした。
茨木市で会を主宰される方、北摂地域のクラブで活躍される方、美術展・写真展で上位入賞常連の方などあり、作品に対する貴重なコメントも頂けました。
6月30日の高槻萩之庄のイオン近くの彼岸花、まだ蕾もありますがだいぶ咲き揃っています。
ただ、草で覆いつくされた部分も多く、また稲の刈り取り作業も始まって、彼岸花が踏みつぶされることも考えられます。
日曜日にアサギマダラを探しに、再度大原野のフジバカマ園へ
アサギマダラは現れませんでしたが、アゲハ蝶に遭遇できました
こちらのフジバカマ園、連作障害と管理者の高齢化により
残念ながら、今年で閉園となるそうです。
閉園までにもう一度こちらでアサギマダラにお目にかかりたいものです
開催前日の30日は午後3時前から作品の展示作業と勉強会が行われました。
薄暗く不評だった会場の照明も明るいLEDランプに交換され、日没の早い秋の写真展ですが夕方も今までより良い条件で鑑賞して頂けるのではないかと思います。
照明は自然光並みとは言えませんが温かみのある白色と言った感じで、私の目には作品の色がずれて見える程ではありません。
夜のギャラリー(ホワイトバランス:太陽光)
同じ写真でマットの白枠をグレーポイントに指定し、ホワイトバランスだけを変えました。
彼岸花の開花が進んできました。
写真展と重なり天気もパッとしませんので、ゆっくりと撮影することはできないかも知れませんが・・・
高浜の淀川堤防には白花彼岸花が
東大寺3丁目グリーンエクセル脇の水田
番外編で水無瀬橋下流側右岸では春の花ジャケツイバラとカラスウリ
この他、河川敷のサッカー場脇淀川堤防には小さな彼岸花群落がいくつも開花しており、ふれあいセンター東側の水路脇では白花彼岸花の蕾が立ち上がっていました。
今年の彼岸花は例年より数日遅いようです。
昨日は散歩の足を少し伸ばして、春日大明神・前島バス停・前島堤防を巡ってきました。
春日大明神では笹が刈られた跡に筆のような茎が沢山立ち上がり、地上の銀杏も大分増えていました。
前島ではバス停の草刈り跡に白花彼岸花の芽が顔を出し始めており、堤防の道路脇でもたくさんの茎が立ち上がって開花も始まっていました。
全日本写真連盟茨木支部写真展
今日から茨木市クリエートセンターで始まった題記写真展を見てきました。
会場には浦田氏がおられ、会場には私一人だった時間帯もあったので、作品や作者・作風などについて説明をしてくださいました。
この1年に会員が3名増え15名になったことから、出品は一人2点になった由。
作品はイベントなどのスナップも全体の1/4ほどあり、日写連さんらしい内容を感じました。
また、第40回写真展を記念して作成されたA4判の冊子が会場に置かれており、見ることができました。
会員の自信作を集めて作製したということで、茨木市美術展や写真展で賞を取った作品も沢山収録されており、見覚えのある作品も幾つかありました。
写真や冊子に夢中になり、会場の様子など撮り忘れ、雰囲気をお伝え出来ませんので、是非ご自分の眼でお確かめください。
会期は9月24まで、お勧めです。
2週間前に会場に置かせて頂いた、写友島本写真展の案内状が無くなっていましたので、10枚ほど補充しておきました。
帰りは高槻市駅で途中下車、高槻市美術展覧会を覗いてきました。
淀川クルーズ
10月13日(日)淀川クルーズと銘打って、上流は宇治川天ケ瀬ダムあるいは伏見から下流は八軒屋浜まで様々なクルーズやイベントが開催されます。
舟遊びも良し、クル-ズ船を取り込んだ風景撮影も良しと思われます。
阪急電車のつり広告で知りました。
簡単には紹介し切れないほど盛り沢山のイベントが淀川一帯で開催されます。
下記↓詳細を参考にイベントに参加するなり、撮影をするなり、お楽しみ下さい。
https://www.yodogawa-festival1013.com/?gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIvsLUw4zOiAMVfdEWBR3aiCShEAAYASAAEgK4SvD_BwE
2020年10月1日の中秋の名月と10月2日の満月です。
中秋の名月は撮ることが出来ませんでしたので、満月を狙いました。
久し振りにカメラをセットした梶原トンネル北出口の上は、木の枝が伸び三脚1台立てるのがやっとで撮影方向が限られてきました。
2枚目は手で折れる枝を除いての撮影、新築中のマンションに明かりがともれば町の風景も撮影向きになってくるかと期待しています。
毎月2回見学会が行われているようですね。
https://minatogawa-zuido.com/news/2265/