名無しのドンだー
2023/10/21 (土) 12:04:53
b3f7d@09862
度々ルビ表示の必要性で揉めてますがはっきりと基準を設けた方がいいのではないでしょうか?正直僕からしたら無い事で何のメリットがあって、逆にある事で何が困るのかって話しだし、偶に知識でマウント取ってるように見えるも事あります。
通報 ...
正直マウント取りたいだけだったんだろうとは思う。不知火を普通に読めるは流石にないと思ったし。ただルビ振りすぎるとそれはそれで見づらくなると思うから例えば旅路とかは別に振らなくても大丈夫だと思うけど陽は「ひ」とも「よう」とも読めるから振るみたいな
読み方が何通りもあったり、本来の読みとは違う読み方をする(遊びをアドベンチャーと読ませるなど)言葉だったら振っていいと思う。不知火は読み方ほぼ1通り(仮名遣いの違いレベルしかない)しかないからルビは不要
その一通りしか無い漢字でも読み難いのはあったりしますよね?常識としてもそれは大人としてなのか小中学生としてなのかで変わって来ますし。
そういうのは読めないところをコピペして調べればいいと思います、一通りしか読み方無いので
運営より失礼いたします。
ルビは、読み方がわからない方に対してページの閲覧を補助し、より快適に情報を理解させるという役割を持っています。「不知火」の読みはあまり一般的ではなく、読める人はそう多くないのは事実ですので、ルビをつけることは閲覧者にとって非常に助けになります。
しかしそれ以前の問題として、読み手がどうすれば文章を快適に読めるかどうかを考えることが非常に重要だと考えています。もしもルビがないことで、閲覧者がわざわざコピペをはさんで読み方を調べる手間が発生すると考えてみましょう。自分がこんなページを実現したいと思うことももちろん大切ですが、それ以上に独りよがりにならず読む人のことをしっかり考えているかがとても大切になってきます。
運営としてはそういった編集者としてのモラルが第一に問われる問題だと考えましたので、ルビに基準を設けようとは考えていません。以上のことを踏まえて今後の編集に活かしてしていただけると幸いです。
その「読みが一般的」かどうかの基準は設けても良いのでは?
「読みが一般的」の基準というものを設けてしまうと、今度はそのラインをどうするかという問題でトラブルになる可能性が否定できません。当Wikiは小中学生の方も頻繁にご利用になられる上に、ゲームの攻略サイトにおいてそのような堅いシステムを作ってしまうと、編集行為の手間(この場合は「常用漢字か」・「語が一般的であるか」)がかかってしまい、利用者が編集を敬遠する原因になります。
先ほども言ったとおり、ルビに限らず表現の仕方は、編集者としてのモラルが第一に問われる問題であり、読んでいる方に思いやりのある編集を心掛けるようにしてほしいと思っております。ですので、基本的には「一般的だ」「読みにくい」などは個人でその是非を判断していただく形になりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
トラブル発生を防止するためにアドバイスをするならば、基本的に振られたルビに違和感を感じたとしても、あえて消去しないほうがいいでしょう。
当然ながら、編集合戦と判断される事態に発展した場合は、運営が何かしらの対処を行うことがあります。ご了承ください。
本文って基本的にルビ振られない(振るとしたら固有名詞くらい)から、「本文で使われる漢字・表現」よりも読みにくい字にはルビをつけるってのはどうだ? 本文中で伝わりにくい表現を使う人も減って一石二鳥だと思うが