https://wikiwiki.jp/star-rail/質問掲示板
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
ヒアンシーガチャを引いていたら同じ風属性で自傷も回復も出来る追加攻撃してくれるキャラが2体出たのですが!今から刃ちゃん(1凸)ってどうなんでしょ?追加攻撃パとして育てるのもありですよね?キャラが好きなんだー
推しなら育てることに躊躇する必要はない。ただ刃を追加攻撃パとして育てるのはオススメしない。というのも追加攻撃パのサポーターはロビンアベンチュリンがシナジーあってほぼ固定になってるけど、攻撃バフが得意なロビンとバリアが強くてHPが減らないアベンチュリンは、HP参照が多くて敵にHP削ってほしい刃と全く噛み合わない。 だからサンデーとかハイキャリ用サポーターと合わせてメインアタッカーで戦ってもらうか自傷してくれるアタッカーのサブアタに入れるのが刃の特性にあっていると思う。
くっそ詳しくありがとうございます!追加攻撃って書いたけど、正直性能全然知らなくて書いただけなので、メインアタッカーなら全然アリです!サポーターもサンデー ルアン ヒアンシーで良い感じのが組めそうなので育ててみます。ありがとうございました!
念のための確認させてほしいのですが、銀河打者伝説の旅立ち編はクリアしても報酬やアチーブはなし、であってます?アチーブ一覧見たけどそれらしいもの見当たらなくて。
過去イベの銀河打者を遊べるだけだから特に報酬はなし
ありがとうございます!すっきりしました。
手持ちのトリビーが無凸無餅でルアンが1凸なんですがキャスパではやはり無凸でもトリビーの方がいいですかね?
失礼したします。結局トリスビアスの逃走を助けてくれた人って誰だったの?
未来の開拓者ってことでいいんだと思う
2PT目が必要な場所に手を付けてるとこなんですが、弱くて星が取れないです。現在①キャス/ヒアンシー/記憶主/ペラ、②姫子/ヘルタ/ルアン/霊砂でやっています。残った星5がクラーラ、レイシオ、ジェパード、ブローニャくらいなんですが、何か良いPT案はないでしょうか?
2PT必要な場所は複数あってそれぞれ全然違う+どう星が取れないのか(倒せないのか倒されるのか)書かないとだと思いますよ
回答ありがとうございます。②のPTの火力不足で倒せないorターンが掛かっており、弱点が無いと特に厳しい感じです。クラーラも考えたんですがロビン等のサポーターが足りないと困ってます。
末日なのか虚構なのか庭なのか答えてくれないと…姫子ヘルタってことは虚構?ヘルタは人形なのかマダムなのか分からないけど虚構かつ人形なら弱点撃破からの姫子追撃HP50%以下にしてヘルタで追撃の流れが出来るよう弱点ある方にしないとなのは仕方ないです、キャスptの記憶開拓者を別のキャラにして調和開拓者で片方のptを超撃破でやるとかは考えられるけど
末日なのか虚構なのか庭なのか、どの難易度で詰まってるかもわからないんでなんともアドバイスしづらいっすな それがわからないととりあえず軌跡レベル上がってるかと遺物はある程度揃ってるかくらいしか聞くこと無い
アプデ後?かわからんけど、pc版起動したら全然GPU使ってくれなくてガクガクなんだけどどうしたらよいだろうか、、 例えばwikiみながらバックで戦闘しているときは問題なく動くけど、普通に手前に持ってきちゃうとGPUの動きがぱたりと止まってしまう。 ほかのゲームでは問題ないです💦
Googleならハードウェアアクセラレーション関係…?
手間を気にしないのなら、他のブラウザ(Googleクロームを使っているなら、FireFoxなど)を入れてみて、同じ現象が起きるかどうか確認してみるとか。もしも違うブラウザでも同じ事が起きるならゲーム側の問題で、違うブラウザで起きなかったらブラウザ固有の問題と切り離せるんで
お二人ともありがとうだけどブラウザ? ゲームはランチャーから普通に立ち上げてるのでブラウザでやっているわけではないですね。 説明が難しいけど、ゲームが裏画面にある状態で手前でネットサーフィンなりフォルダいじくってるときはぬるぬる動くけど、それらを閉じてゲームを選択すると急にガックがくになります。 再インスコでも駄目だったので、AMDのドライバふるいの入れてみます。 最近新しいのに更新したのでそれが悪いかも、、
簡単に言うとがっくがく画面がwindowsキー押して裏画面状態になると急にぬるぬるになる(GPUも動き出す) ドライバ1個古いのにしたけどだめそうかも、、
垂直同期オフにしたら治りました! なんで勝手にオンになったんだろ
2ヶ月ほど遊んでいる初心者です。残り2週間となった虚構叙事の第4ステージを可能ならば攻略したく、質問させていただきます。育成中キャラ(凸と餅は進んでいる場合のみ括弧内に記載):キャストリス(2凸餅)、ヒアンシー(無凸餅)、刃、ヘルタ、巡狩なのか、記憶開拓者、ペラ、ギャラガー。今の育成状況だと、前半に対して推奨属性ではないキャストリス/ヒアンシー/刃/任意のキャラで3万以上の高得点を狙い、後半は弱点を突けるヘルタを軸に6万到達までの不足分を稼ぐのがまだ現実的かと考えています。育成は不十分ですが試運転したところ、前半32000,後半14000ほどでした。キャストリスとヒアンシーを除き遺物を全く育成していなかったのでこれよりは伸びると思います。その他育成度以外の改善点として考えたことは、編成バランスです。具体的にはアタッカーが多くサポーターが少ないため、特に後半のヘルタがうまく機能していない印象でした。所持キャラがHP参照アタッカーに偏っていたので攻撃バッファーの育成を避けてきましたが、巡狩なのか、ペラの性能は虚構叙事との相性がやや悪いこともあり、必要であれば他メンバーの育成も視野に入れています。しかしヘルタ遺物を始めとして既存キャラの育成も追いついておらず、追加メンバー育成とのトレードオフになるかもしれません。候補としては、停雲(無凸)、アスター(2凸)を考えています。交換券はとても好みのトパーズにどうしても取っておきたいので、ルアンは未所持となり候補は2名だけです。以上のことをふまえて「今期虚構叙事第4ステージ後半で、2万点以上を目標とする。ヘルタ/記憶開拓者/ギャラガーに追加で、巡狩なのか、ペラ、停雲、アスターのうち1名採用する場合、誰がおすすめか」お聞きしたいです。現状の認識:巡狩なのかは妥協枠で、リソースを既存キャラの育成に回しつつペラを前半に採用して4万点を確実にする目的/ペラは虚構叙事との相性は悪いものの育成済で後半の弱点を突け、スキルも必殺も攻撃なのでこの中では比較的今期の戦意値も貯めやすい/停雲はヘルタ1人をバフしたい現状に適しているが、遺物厳選が必要で育成コストがネック/アスターは停雲と比較するとバフ維持が課題だが、今期の戦意値を貯めやすく育成コストも軽く済むのが利点。達成が難しい場合はバッサリ諦めるよう言ってもらっても大丈夫です、よろしくお願いします。長文失礼しました。
ヘルタってマダムじゃないほう?
ヘルタって星4ヘルタだよね?星4ヘルタハイキャリは限定調和いないときついからもう1人火力出せるキャラは必須。その上で今回のバフは「戦闘スキルを発動して敵に攻撃を行った後、命中した敵1体につき追加で戦意値を貯める」なので巡なのはあまり相性良くない(単体攻撃かつスキルで攻撃しない)。あと虚構は弱点属性じゃなく手数の方が大事。ヒアンシーはスキルで攻撃しないけどスキル必殺使うほど火力出るからキャスPTをキャス刃ペラギャラガーとかでそこそこ点取って残りは星4ヘルタ記憶主ヒアンシー停雲でアタッカーヒアンシー・ヘルタサブアタでヒアンシーに記憶主の引き上げと停雲のEP回復寄せる方がいいんじゃないかな。停雲のスキルはヘルタでOK
皆様ありがとうございます。ヘルタはマダムじゃないほうです!紛らわしくてすみません、人形ヘルタ等と記載すべきでした。そして人形ヘルタハイキャリでは2万点でも目指すのは難しいんですね。あまりにぐるぐるしてくれるので目が眩んでいたようです。前半4万点もかなり遠い目標だと感じていましたし、仰る通りキャストリスとヒアンシーの火力を前半後半に振り分けた方が良さそうだと理解できました。他にも、停雲のスキルと必殺の対象を分割して考えられておらず、目からウロコでした!
刃って戦闘スキルのレベル上げなくてもいいんでしょうか?メインアタッカー運用です。
刄のページに数字書いてあるけど与ダメup12%→40%は結構でかくない?
与ダメバフが上がって火力に関係するので上げる方がいい
質問者です!ありがとうございます!やっぱそうですよね?ゲーム内の優先度が低いってなったえたので・・・MAXやってきます!
1レベル辺りの上昇が低いから優先度は低いって感じかも
パーティ編成画面で、パーティ02、03と増やしていった場合、不要になったら削除(4人全員未選択の状態に)できるのでしょうか?
それとも1人は選択必須で残ってしまうのでしょうか?
性格上スッキリさせたいタイプで、始めてからずっとパーティ01を毎回変えて使ってますがそろそろ不便になってきました…
ここで回答待つより既存PTでキャラ全員消せるか試してみる方が早いと思う…
試して残ったら嫌なんじゃない…?にしても2PT目くらいは良いと思うけどね
残るのが嫌なんです…
パーティ01だと1人は絶対選択必須で、これはパーティ01だからなのか2つ目以降も一緒なのかが知りたいのです
なのでパーティ編成を複数作っている方教えていただけませんか?
02以降は全員消せる
ありがとうございます!
アナイクスのためにサンデー引こうと考えているのですが、未実装キャラであり、推しのスクリューガムが石ゼロの状態で実装されたら…と思うと恐ろしくてたまりません…こういう時の心持ちを教えてください。
まずは黄金裔が出てくると思うんだよな。ここでガチャで出ないといつ出てくるって話になるしスクリューガムはいつでも出せる。キャラの実装ペースから考えて今スクリューガム出してる余裕は無いと思う
本当にサンデーは要るのか、現状の戦力で問題無いんじゃないか、戦力が欲しいとしてそれで得られる石はガチャ何回にもならなくないか?代用できるんじゃないか?推しは代用出来ない…せめて推しを引ける分の石を残してそこをゼロとしよう。ってな感じです
3.7までオンパロスの話なのは生放送で言われてて、それまでの3.5,3.6,3.7で最低限でもセイレンス、ケリュドラ、キュレネは出るだろうし、なのかも飲月になった丹恒並にフラグバリバリある状態で、それ差し置いてスクリューガムが来る可能性って高いわけなくないか? 少なくとも1バージョン前から新実装は判明するし、1バージョンあればだいたい90連分の石を貯められるから、実装が確定してから悩めばいいよ。 実装するかどうかも決まってない状態で悩むのはマジで杞憂すぎる。 それでも心配なら枝2みたいなある程度残した上で引けばいい
取り敢えず次回の復刻でサンデー、モチーフを確保して、そこからスクリューガムのこと考えます
3.2の時に復帰した者です。3.0の復刻が3.3であった為3.4は3.1の復刻がある可能性があると考えているのですがその場合、ファイノンを引いた後トリビーを引くべきなのか、ハイキャリ用にサンデーの復刻待つ方がいいのかどちらがいいんですかね?もしファイノンがハイキャリ枠ならトリビーが来なくてサンデーが来そうですが。自分の手持ちのハイキャリサポがほぼ恒常枠しかおらず限定はルアンだけです。現状は1パーティ目はキャス(2凸と餅)・開拓者・ルアン(無凸と餅)・ヒアンシー(1凸と餅)で、2パーティ目はハイキャリアナイクス(無凸無餅)でやっているのですがアナイクスでは末日や庭をやるには火力が足りていない状態です。
後半の間に新キャラと復刻の情報出るからそれ待ってからでいいんじゃないの? 前半ガチャのヒアンシー引くかどうかで悩むならまだしも、数週間待ってから判断したほうがいいやつだよその質問は
跳躍すり抜けした時のピックアップ確定って次の跳躍にも持ち越せますか?例えば今のヒアンシー跳躍ですり抜けした場合は次回のサフェル跳躍でもピックアップ確定のままになるんでしょうか。
はい、通常のピックアップの跳躍の場合は確定になります。
念の為言っておくと、今度くるコラボガチャはそれが適用されないらしいから注意ね(詳細は予告番組来るまでわからんけど)
お二人とも回答ありがとうございます。というかコラボ跳躍って通常の跳躍とは別物だったんですね…。それも勘違いしてたので助かりました!
アナイクスのために金の伴星でルアン2凸するのってあり?
攻撃力不足のアタッカーなので攻撃力盛るのはありなんだけど、それに金の伴星を使う価値を感じるかは個人差かな。
撃破状態の敵のみで有効時間短いのと他の調和いたらルアン自体がアナイクスの編成に常に入るわけでもないから微妙。ルアンとよく使うかつ伴星余ってるなら悪くはない
3週間ほど前に始めてオンパロス前の幕間含めた開拓クエストが終わって均衡レベル4に上がったところの初心者です。マダムへルタを引くかを迷っています。現状の戦力が星5が姫子、クラーラ、ゼーレ、ヒアンシ―で星5光円錐が姫子とヒアンシ―餅のみ、星4キャラもヒアンシーガチャの副産物のナターシャが6凸、セーバルが5凸、ミーシャが3凸、へルタが2凸、他は無凸のアスターやペラ、リンクス、青雀、寒鴉、丹恒、素裳しかいません。(忘却の庭、虚構叙事、末日の幻影はクリアできていないので対応した星4キャラはもらえてません)なのかは存護が1凸で巡狩が6凸です。(ゼーレはヒアンシ―引くときにすり抜けで来たのでまだレベル1です)開拓クエストを進めること自体は敵の属性に合わせたアタッカー×2+存護主人公+ヒアンシーorナターシャで何とか出来ているのですが特に精鋭以上の敵を倒すのに時間がかなりかかるのでアタッカー目的兼星4キャラの凸進めで引くべきかを迷っています。(現在星玉が1万ちょい)始めた理由がFateコラボなのでセイバーは引くつもりなのですが、残り約1か月での石のたまり具合の感覚も分からないためアドバイスが欲しいです。長文失礼しました。
セイバーを引くのであれば一番の問題点は餅光円錐になるかと。コラボなので復刻が無い可能性もあるのと壊滅なので代理光円錐だと弱い可能性があります。個人的には1万ちょいなのであれば貯め1択かな。セイバー用の調和を引く必要があるかもしれないし
セイバー狙うなら、ヘルタ引かなくてもいいんじゃない?セイバーの性能がわからないから何とも言えないけど、ほぼ100%限定調和キャラ必要で、基本的にスタレは相性良いキャラ同時に出してくるから、最悪の場合セイバーを強く使えるパーティーが完成出来なくなると思うよ。セイバーが好きなら、強く使いたいだろうから、ここでヘルタ引くことはオススメしない。星4キャラも強いやつはいるけど、限定キャラと比べると埋めようのない差があるからチキンレースもしないほうがいいと思う。アタッカーならアーチャも配布されるし、そんなに急がなくていいよ
Fate目的で始めたならそれまで置いとくのが一番吉なんじゃ無いかな?コラボガチャは仕様が違うかもしれない(少なくとも天井個別は確定)から石が多いに越したことはない。ワンチャンセイバーが餅必須級だったり、低凸にぶっ壊れ効果があって急に欲しくなる可能性も0ではないし。それは前提として貰って、その上でヘルタを引くべきかは、人によって評価が大きく変わると思うけど、個人的には性能だけなら△かなと思う。ストーリー進める分にはめちゃ強いから気にしなくていいけどね。エンドコンテンツに挑むことまで考えるなら、虚構以外ならファイノン引きに行く方がいい結果になる可能性が高いですかね。運営もファイノンには絶対力入れてくるし、基本アタッカーは最新の方がいいし。餅ヒアンシーいるならキャストリスの復刻もあり。(かなり先になるから、その頃には微妙になってる可能性も大いにあるから注意) ただ、そのファイノンは実装がコラボとほぼ同時期だし、悩みどころ。 ヘルタが好きなら問答無用で引いたらいいけど、そうでないなら、本当に今すぐアタッカーが欲しいのかよく考えて、その上でヘルタとファイノン、コラボキャラを天秤にかけるべき。明確な回答が出せなくてすまない。
セイバー引き+アーチャー配布でアタッカー2人だし、知恵を要求するマダムに合うこともないので我慢。得意コンテンツは違うだろうし活躍するけど課金するにしてもコラボキャラ向けに費やした方が満足できるかと。石は今1万あるなら恐らく少なくともセイバーすり抜けた上でも引ける分までは貯められるかな。模擬宇宙とか庭、虚構、末日もできる範囲でやるといいよ
たくさんの回答ありがとうございます。マダムヘルタ自体好きではあるのですが、それ以上にセイバーをちゃんと確保&運用したいので皆様のアドバイス通り今回は見送ろうかと思います。ひとまずの目標はファイノン実装までに開拓クエストを最新近くまで追いつくところで進めていきたいと思います。ありがとうございました。
イカルンって結局何者だったの?
武神のお供の子孫
ありがとうございます!
先日にヒアンシー無凸と餅を確保した初心者です。今現在、アタッカーキャラ不在でピノコニー攻略してます。今後、アタッカーを編成するに当たってアドバイスをお願いしたいです。ヒアンシーの最適であるキャストリスを復刻で引くか凄く迷ってます。復刻アタッカーは引くなという暗黙のルールを無視してもいいのでしょうか?もしくはフェイトコラボでセイバーを1凸と餅の確保を優先すべきでしょうか?予想でも構わないので記憶開拓者やヒアンシーとの相性的を伺いたいです。もしどちらも選択として良くないとなればトリビーの復刻を狙います
復刻アタッカーがどうとか関係なく、キャストリスの復刻だいたい半年くらい先なので今からキャストリス待機はマジで無駄行動。セイバーの性能とか知ってる人いないし、後半の期間で発表される情報待ってからじゃないとなんとも言えないよ。 性能もわからん、復刻のタイミングもわからん以上、こちらからどういう引き方したらいいとか言えないですよ
セイバーの性能は現状全く不明。キャスは他のアタッカーを復刻で引くよりは長く使えるはず(記憶主代替枠次第でまだ強化余地が残っている)だがいつ復刻されるのか不明。ヒアンシーをアタッカーにしても普通に強いしアーチャー配布も見えてるのでアーチャーもらってから考えればいいと思う
個人的にはヒアンシーの餅まで引いたのに相性の良いキャラを引かないほうが石コスト大きい。キャストリスがいつくるにせよ引かないと勿体ないと思う。キャストリスはヒアンシーと開拓者がいればメタられない限りしばらくは強いままかと。
今のガチャと悩んでる訳ではないなら待ってくれとしか…
お早い回答いただきありがとうございました。とりあえずキャストリスの復刻は待つとしてセイバーの情報が出たらまた考えるとします。キャストリスは復刻されても強いことが分かっただけで質問して良かったです
無凸餅のマダムヘルタの編成を使うにおいてヘルタとセーバルのどちらが相性がいい、または強く使えるのでしょうか?あまり変わらないならセーバルにしようと思っています。あと編成のバッファーはルァンで耐久はナターシャにする予定です。
虚構ならヘルタ、庭ならセーバル、幻影は弱点次第だと思う。ただ、見た感じ多分初心者かな?セーバルが強いのは必殺の回転率あってナンボだから、セーバルの凸が低かったり、EP効率云々が分からないならヘルタの方が雑に使えると思う。もし全然初心者じゃねえよとかだったらすまん。
コンテンツで使い分けって感じなんですね。虚構に対して何も対策できてないのでヘルタの方育成します。回答ありがとうございました!
キャストリスの編成は大体固まってきたのでもう片方の2凸無餅ホタルの編成を強化しようと思っているのですが、ホタルの餅確保か霊砂の確保どっちが優先ですかね?
霊砂(と流離人) どれも復刻いつになるか分からないけどね
流離人はいます ホタルルアン流離人ギャラガーで一応星3も取れてはいますが結構、ギリギリなんでどうしようかな…と思っていたので復刻まだなら待つ気ではいます
霊砂は3.0で復刻来たばかりだから暫く来ないと思うよ。唯一耐久で復刻2回来たフォフォが5ver後でどちらも新ヒーラー実装前(2.4&3.1)だから早くて新存護?のジョーリア枠の英雄頃、遅ければ次の新豊穣前の復刻とかになるの思う
ホタル→霊砂の順で復刻来そうだからホタル餅→霊砂でいいんじゃないかな、石に余裕がないなら霊砂優先だろうけど
先にホタルから復刻は来そうか…しばらくは石貯めしておきます 色々な返答ありがとうございます
始めて1ヶ月ちょいの初心者です。2パーティー目をそろそろ考えようかと思い、現状の手持ちで「アナイクス、停雲、ブローニャ、羅刹」「キャストリス、ヒアンシー、ルアン・メェイ、ペラ」で考えているのですが、マダム・ヘルタ(未所持)を入れると完成度がグッと上がるでしょうか?キャラガチャ状況はすり抜けから丁度60連で餅を狙う余裕はありません。次の限定アタッカーのために温存しようかとも思い、悩んでおります。
マダム絡みの質問多いわねー マダム引いたらアナイクス側に入れることになるけど、アナイクス目線からはマダムを必要とせずサポーター2枚の編成で機能する。加えてアタッカー2枚いれるなら全体バッファーが欲しいからキャストリス編成からルアン抜いてアナイクスマダムの編成に入れることになるけど、そうするとキャスの編成の完成度が落ちる(記憶主解放すればキャスヒア記憶主ペラで形整うけど…)。 結論として引く必要性を感じない。ヘルタが推しなんですってなら引いてもいいけどね
アナイクス目線だとマダムヘルタ必要ないから、マダムヘルタ単体で欲しいって思わないなら引かなくていい
何の完成度を求めてるのかわからないけどキャストリスとアナイクスいれば全コンテンツ星3取れるし戦力的な意味で言えばいらないよ。好きなら引いていいけど性能目的ならむしろこれからファイノンで壊滅環境に戻る可能性あって、その場合はマダム抜いた方が早い
皆さんありがとうございます。ここは抑えて次回以降にとっておいて、手持ちのキャラ育成に集中したいと思います。
マダムヘルタ戦略的提携協定って遺物関連の育成の労力を お金で買うって認識で良いですか?当商品のリソース(2680÷160=16.75)で固定されてるのを抜いて跳躍6.75分を遺物に回して良い物かどうか悩んでいます。
そうだけど伸びは確約されてないから無駄金に終わる可能性もある
入手数が限られるリソースを直接買えるからそこにメリットを感じるかどうかだね。樹脂使ってメインサブ揃えた遺物でもゴミみたいな伸びになる可能性はあるけど、そもそも普通に燃料使ってるだけじゃメインサブがいい感じのが永遠に出ない可能性もあるし…
確かに、酷い効果が付くと完全に無駄になってしまいますね。そういう点ではガチャに回せば例えすり抜けたとしても天井に近付く訳で、難しいです。自分の場合、そもそも☆5遺物に飢えているのでメイン効果を確定で付けてスタートラインに乗せたいと思っているのですが、厳選を狙うのでなければもったいな過ぎるでしょうか。
いまは一応サイコロで振り直しできるからまだマシかな。樹脂使った遺物合成は厳選というよりむしろとりあえずメイン一致(とできれば欲しいサブステもいくつかヒットしたもの)を入手したいときに使ったほうが良い。厳選が進んで要求が高くなってからだとそのぶんハズレ扱いも多くなって樹脂の無駄になる確率も上がるので。
遺物始めた段階か。樹脂あれば手っ取り早く今より強くなるけど、メイン一致星5くらいならトンネルをしばらく回っていれば揃ってくるので、使うにしてもできれば先に多少回ってからの方が良いと思う
コントローラーのショトカルーレットがガバいのっておま環ですか?クエストを開いたつもりがイベントが開くみたいな現象が頻繁に起きて地味に困ってます。
XBOXコントローラー使って同じ現象だけど、自分の操作が悪いのかイマイチ判らん。 とりあえずショートカットはゆっくり操作してるな...
PS5でも同じだよ。パーティ編成開きたいのにバッグが開いたりする。
自分もPS5で同じことになってる 上の枝の人とは逆にデイリー開きたいのにバッグ開くことが多いから個人の癖があると思う 多分離したときの位置で判定してるのでちょっとでも上や下に弾いちゃうとだめなんだと思う
それはおま環じゃない。原神も昔は使いにくかったしこっちは今でも判定が謎。自分的には上と下は範囲狭めでややそれに食い込んで斜めがあるような感じがある。左下をやるときは気持ち下めに
皆さんありがとうございます、自分だけじゃなさそうなので安心しました。
自分も同じなのでサブ方の空いてるところに入れたいのですがそっちの編集ってできないんでしょうか。
8つじゃなくて4つにしたらガバいのがだいぶマシになったので試してみてください。8つはダメです。
現在均衡レベル5なのですが、6に上げると遺物のドロップ量増えたりしますか?2倍期間中にギリギリ上げられそうなので待つか迷ってます。
6だと☆5遺物が偶に3つ出るようになったはずだから効率は6の方が良いですね
ありがとうございます。待ってみようと思います!
俺のキャストリスパが今キャストリス無凸餅、トリビー1凸餅、ヒアンシー1凸餅、記憶開拓者の4人なんだけど、これトリビーとヒアンシー無凸でもキャストリスを2凸してた方がパーティ火力上がってたんですかね。
火力上がってたかもしれんが調和や耐久キャラは来年・再来年使える可能性あるから石コスパ的にはアタッカー無凸が正解。でもキャスが好きなら凸っても良いと思う
キャス2凸は明らかなぶっ壊れだけどトリビー1凸もケースによっては法外レベルだからトリビー餅とヒアンシーの凸分で2凸いければ強そうだったかも
メインストーリーの進め方と開拓レベルに関する質問及び相談です。現在均衡レベル3で開拓レベルがそろそろ50です。ストーリーは2章までクリアをして3章を一切やらずに4章から進めてます。(記憶主人公目的で始めてそのまま進めている)開拓レベルを上げると敵の強さも上がるため〇〇のボスレベル上る前に戦えて良かった〜等の意見をネットで見て無闇にレベル上げるのはマズイのではないかと思いました。現在メインストーリーを全てクリアするのが目標なのでパーティも一つだけ育てる予定なのですが均衡レベル上げずに止めておいたほうがいいのでしょうか?攻略で使用してるパーティはキャストリス、ヒアンシー、記憶主人公、花火です。
均衡レベル4からレベル武器の素材が上限分手に入るから上げるのを勧める。敵の強さがどうしても怖いなら均衡3のうちにキャストリス(アタッカー)の均衡レベルが上がって新たに強化できるところの素材を集めてレベル4に上げる手もあるけど、レベル4の方が開拓力効率はいいし開拓力は永遠に貴重なのでよく考えてみてほしい。
均衡レベルを上げない理由は存在しないと言ってしまっていい。ボスに勝てないならカジュアルモードにするなり消費アイテムの使用でステータス盛るなりもできるので、詰まる場面は早々無い。どうしても不安なら上げずに進めてもいいけど、おすすめはしない。
ネットにいるガチで弱い人って、攻撃参照のアタッカーに防御メイン付けてたり、サンデーとか速度調整大事なキャラの速度が120くらいだったり、そもそもゲームを理解してない人たちなので、ちゃんとキャラにあった育成ができる人であればボスと手持ちの相性次第ではあれど、ストーリークリアは難しいことじゃないよ。 上げないことで得することないので早く上げといたほうがいい
育成すればボスはちゃんと勝てるのでストーリーを直ぐ走りきるとかが無ければ上げてしまった方が育成が捗るので上げてしまった方が良いです。ただ育成自体にはある程度時間が掛かるので育ててる最中だとストーリーボスが難しく感じがちです、近日中にストーリーを走りきるのが目的なら上げないのも一つの手です。少しの間なら損失も軽微なので
一気に最新までキャスパで駆け抜けた勢ですが詰まるポイントはありませんでした。育成が順調に進んでいれば後半はオート戦闘で眺めるだけまでありました。ご参考までに。
過剰に怖がって途中まで意図的に均衡レベル止めて進めた側だけど、素材周回効率がひたすら悪いしメイン一致遺物すら全然揃わないしそれによってキャラの育成も遅くなるし悪循環だったよ 途中で効率の悪さが嫌になってレベル上げたけどストーリーで詰むようなこともなければ周回も楽になり、もっと早く上げておけばよかったとしか思わなかった
確かに週ボス敵は結構強いからストーリーで戦う直前に均衡レベルあげると厳しそうだけどそれ以外で自分の体感じゃなく育成度合いも持ってるキャラも全然違うネットの声鵜呑みにして躊躇してると一生均衡レベル上げられなさそう
皆さんありがとうございます。均衡レベルは普通に上げて行こうと思います。