https://wikiwiki.jp/star-rail/セイバー
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
個人的にはおすすめ編成のブローニャoutでトリビーor記憶主の方が使い心地良かった
上でも言ってるけど、バフとデバフを偏らせないようにすると火力伸びるんよな
耐久枠ギャラガーにしてる人って光円錐何にしてます?
こちらも相性の良いサポと耐久の枠作ったほうがいいかな?
いらない気がする 如何せん性能がシンプルすぎて特筆すべきキャラがあんまりいない、かといって大量に並べるのも馬鹿らしい 「サポーター2枠目は割と自由度が高く、誰と組んでもそこそこ機能する」とかでいいんじゃなかろうか
サンデー+花火だとバフ分類が被ってダメージが伸びないので注意とか?如何せんシンプルに強いからサポーターの選択肢が多すぎて一々相性運用あれこれ書き出したら編集者さんの負担になるやろ
サンデー+花火がイマイチなのはバフ分類被りってよりバフの継続ターンの問題だし、セイバー編成の特記事項じゃなくて全編成共通の一般論だからここに書く必要は無いと思う
完凸リチャージ条件の3回に一回ってこれリチャージの1発も計測対象だから実質2回に一回でやばい
なんなら大体必殺連打するし二発目も炉心10とか溜まってて実質1回分貯めたらリーチャジ条件満たせるからマジでオルタ化してる
スキンでオルタ衣装とか出てたらなぁ(まぁUBWコラボだからしょうがないけど)
おすすめ編成の二枠目記憶主か花火じゃダメなのかと思ったらサンデーEPも回復できるの草。こいつなんでもできるやん、何これ
セイバーまじ優秀だね。必殺倍率が敵1体1,380%、2体1,660%、3体1,940%、4体2,220%、5体2,500%(ゲームウィズ参照)で単体や複数の処理できて何処にでも連れて行ける。オマージュっぽい2.0アタッカーの壊滅雲璃は1凸しても1体930%、3体1,166(本wiki参照)。これで完凸まで加味したら必殺の回転数も超高い。財布の紐がはち切れそう。
圧倒的に見えてたけど、一応末日や階差宇宙とかのEP全回復ギミックではセイバーは必殺1回分(敵1体1,380% 、3体1,940%)、雲璃は必殺2回分(敵1体930%×2、3体1,166×2)の恩恵あるのか。実戦だと呼雷とか雲璃のが強い場面有りそうなのか。
サンデー引くしかないか
サンデー以外は割と代用効くけどサンデーだけは必須レベルだからねぇ…
他編成でもサンデーいるか…ってなってるし、もうアタッカー側のせいじゃなくてサンデーが汎用性高すぎるせいなんよな…
別に居なくても使えることは使えるけど、サンデー自体がHC運用するタイプのアタッカーで欲しくないキャラの方が少ないレベルのキャラだからね。「撃破パ使うならルアン欲しいよね」「追加攻撃パ使うならロビン欲しいよね」ぐらいの感覚。トリビーみたいな汎用性は無いけど特定の動きするなら真っ先に入ってくるサポ。
ブロ6凸してサンデー追い出せば全て解決。問題は狙ってできないこと(あと1体なのに……)
どうせ6凸したところでEP回復はできないんだしそれなら5凸から使えば良いじゃない
セイバーアーチャーサンデー花火で裏庭12行ってみたが、さすがにセイバーとアーチャーを組ませて運用は無理があった。一回くらいは肩を並べて戦わせてみたかったんや
やっぱり完凸時って遺物とかオナメの優先順位変わってきますか??コメント見る限り攻撃靴のほうが強そうみたいな人もいるし、高速サンデーで引っ張るほうが強いんですかね?
強いっていうか即時行動しまくるから速度合わせるのが難しい。無駄行動しやすくなる。ぐらいの話だと思うよ。
全コンテンツ制覇したいなら人権サポーター必須なんだろうけど、普通にやる分には主人公や低レアと組ませりゃ良いでしょ、コラボイベントのボスにはギリ勝てた、上目指したらキリないってこっちだと強化もないだろうし
セイバーとファイノンでどっちにサンデー使えばいいですかね?
どっちもサンデー欲しいのでどっちでもいいけど、セイバーの方がSP消費緩い分まだブロで代用しやすいかなぁ
セイバー、ブロ、トリビー、ヒアンシーで回りますかねフォフォ無しなので最悪てい雲inも考えてます
たしかダメ計算してるところあったけどブローニャいれるくらいならサフェルいれて尊厳破壊編成したほうが強かったはず
王様やからね、ふんぞりかえって敵がタヒぬの眺めてエネルギー溜まってる時だけ聖剣ぶっ放しときゃ良いんよ。
サフェルって必殺温存したりするキャラだから炉心溜まりにくい気がするけど、それでもブローニャより相性良いのか・・・尊厳破壊とは良く言ったもんだ
(再行動)バッファー抜いてサブアタ入れた方が強いは別に尊厳破壊でもなくね?本当はセイバー抜いてサフェルで殴った方が強いとかならわからなくもないけど
サポーターの受け入れ幅が広いのもセイバーの特徴だから尊厳破壊とは違うかなー
尊厳破壊編成の尊厳破壊たる所以はアタッカーが通常攻撃してでもヒアンシーにSP供給した方がいい事にあるから、サフェルが入るだけでは到底尊厳破壊ではないよ サフェル自身はサブアタ性能ほぼないし、ただサフェルの汎用性がすごいだけ
というかそもそもそういう計算って皆どこで見てるの?
まあ大体動画の受け売りよ
まぁ尊厳破壊はシナジー無視でも強いから言われるだけなんで癖のないアタッカーであるセイバー用の編成に使うのは正確じゃないな
サンデー1凸餅に銀狼サフェル餅組ませるのトリビーより強いかな?流石に無い?
どのPTでもトリビーの取り合いしてるから代用で銀狼サフェルを入れてるって事情ならそれが最適解だろう
火力面の話でいえば凸状況と敵のシチュエーションによる。2凸銀狼サフェル餅と1凸餅トリビーで取り替えて色々試してたけど、敵が4~5体だとトリビーの方が上で単体でも複数でもダメージ出せるのは銀狼、って感じかな。ただ銀狼はオートだと結構スキル振るからSPがきつくなりやすいのと常にデバフ付与できてるか次第なとこはある。
セイバー完凸だと学者なんかな。まだ出来てないけど即行動でバフ切れそうだし
フォフォサンデーいない場合、EP縄の選択肢は出ないのでしょうか?
それで必殺回数増やせるならEP縄でもいいけど現実的ではない
主なEP回復方法である炉心共鳴は固定だしEP縄にしたところで焼け石に水にしかならないんじゃないかなぁ
EP縄で上げたところでスキルとかの回復自体は360もあると微量だからね…ブロで再行動とか停雲でEP回復とかさせた方がよさそうな気がする幸いセイバーはSP自体はそこまで消費が多くない(強化通常や昇格2の時はSP回復する)
ありがとう
軌跡と星魂の項目を記載しました。過不足・間違いがあれば加筆修正お願いします。
サンデー、フォフォはいるのですがトリビー記憶主人公がキャスパに取られているので自由枠に悩んでます 現状手持ちの選択肢としては停雲ブローニャペラぐらいしか選択肢がないのですがこのあたりでも問題なさそうでしょうか
停雲使えばいいと思うけど、その2人だったりロビンとかの方が当然圧倒的に強いのはあるからそこはまあ妥協になる。強いか弱いかで言うとサンデー停雲でも普通に強い
自分の環境だとルアンそんなに悪くなかった
セイバー自体SP面かなり融通がきくからブローニャでもトリビー記憶開拓者と遜色ないレベルで運用できるし停雲でも不足なく動かせるから特に問題は無いね
キャスパにペラを回してどちらかもらうのもありだとは思う
鷹ウェンワセーバルとかも結構仕事するよ
1凸してとりあえず風オーブの攻撃2500率ダメ55/210速度139まできたからサンロビフォフォでフーレイに挑んだら単体65万とかだったんですけど、これって厳選甘いんですかね。それとも速度靴ならこんなものですかね。
戦闘中の率が95になる想定だと思うけどサンロビの凸状況によっては速度靴だとそんなもんな気はする。上の方にも出てるけどダメージ伸ばしたいなら防御系デバフとか別の方向性を意識した方がいいかと。
サンデーフォフォで攻撃力与ダメ会心バフが過剰でダメージが伸びない、なのでトリビーのような属性貫通やサフェルのような与ダメ防御デバフとか別方向のバフデバフが必要
お二人ともありがとうございます。ロビン外してトリビーサフェルあたりを考えたいと思います。
他のキャラ使うことに納得してるとこ口出しして悪いけど、無凸サンロビ編成で単体への必殺ダメージはそんなもんだし、ほかのキャラ使えば1発のダメージ伸びるのも間違いないけど、必殺の頻度はサンロビフォフォが上だから、行動値あたりの火力はほかのキャラ使っても伸びないどころか落ちる可能性高いよ。
モチーフとある程度の遺物揃えたけどやはりサポーターが揃わんと高難易度は無理ゲーか特に虚構は3すら厳しい、アーチャーPTとスコア変わんなくて草
サポーター揃わなくても高難易度めちゃくちゃ強いアタッカーなんて居ないんだからそりゃそう
サンデー持ってない場合、フォフォとかトリビーのバフで船長の助力って獲得できるのかな。トリビーのは結界バフだからどうなんだろ
スキルターゲットになった時がファイノンと一緒なら結界型は全部ダメで結界じゃないタイプ(フォフォとかブロの必殺など)はバフ時に味方を選ぶ画面でターゲット出るから判定される
そういう細かい仕様については遺物セット効果ページの個別欄に色々と書かれてるので読むと楽しいよ、船長の場合は「スキル・必殺技両方で味方を指定できるキャラの例としてはバッファーのサンデー、花火、停雲や耐久枠のフォフォ、ヒアンシーなど。味方を対象にとらないトリビーなどでは起動できない。」
サンクス。そうなるとセイバーフォフォトリビー銀狼みたいなPTだと船長は微妙やね
その編成なら学者に替えるとかどうかな?船長と比べ火力差がそんなに無いってのと厳選作業が本命の学者とサポーター用の司祭が同時進行出来るてお得
1凸餅ならサンデーなくてもなんとかなったりしないかな。アーチャー餅のカウントダウンも含め引く余裕はないのだけれど
サンデー必殺のEP20%(72)回復がデカすぎるんだよね
1凸効果の共鳴獲得をサンデーでさらに加速させるのが強い
普段はアタッカー2凸しとけおじさんだけどセイバーの場合は1凸でも良いんじゃねって思うくらい強いもんな、スキル強化攻撃必殺技全部の回転が良くなるとか強すぎるっす
あと逆に2凸が他のアタッカーほど大きく変わらないのもある。1凸と2凸逆なんじゃないか?
コラボキャラだし1凸に強い効果置いて気軽に手に届くようにしてる説 アーチャーも1凸強いし
あーなるほど新規に凸の悦びを教える罠か、そんなのに引っかかる訳ないだr折角だから1凸させて長期運用するぜ!
無凸無餅セイバーで裏庭12後半やった人いる?サンデー銀狼アベで8Rとかかかったから他の人がどれくらいかかったか知りたい(フォフォ持ってない)
裏庭12後半を無凸とある星神セイバー+無凸モチ有サンデー無凸モチ有ヒアンシー6凸記憶開拓者でやってみたよ。5Rかかった
餅込みヒアンシーでそれかぁ、ありがと 乱流活用できないのが結構痛いのかな?全然火力足りる気がしなかったんよな
セイバーを餅ありに変えて、開拓者→1凸餅ありロビンにしたら3Rになったから、下枝さん達のいうとおり攻撃力が不足してたのかな~
餅なしだと攻撃バフ足りてなさそうだから停雲とか良いんじゃね?船長も貯めやすいし。ダメ計算してないから主観なんだけども
試しに自分の1凸餅有セイバーでやってみたらサンデーリンクス記憶開拓者みたいな編成でも3Rでいけたから思った以上に一凸と餅の恩恵大きいっぽいな。やっぱ攻撃力不足が原因なのかな?必殺の回転も重要だからやっぱそういう意味でも停雲はおすすめだと思う
ヤイバーがすり抜けて今日やっとお迎えできたぜ 1凸と餅どっちが優先度高いかな、始めたばかりで他のもの交換しちゃってヘルタ債権カツカツなんよな……
どっちがっていうと餅な気はしないでもないけど多分そこまで差はないと思う
天井カウントが別個なためにすり抜けのダメージが気持ち高いから、餅のほうがリスクヘッジとしてオススメよ
ほぼ同じ程度の火力になるがどちらかと言うと餅をオススメする、優秀なサポート効果でキャラの強みに貢献してるのと☆5とある星神は壊滅の妥協枠で取り合いになるから後々困る可能性がある。そして何よりモチーフだけあってイラストやフレーバーテキストがカッコいいからだ!
意見ありがとう!モチーフ狙います! 伸びは1凸と同じくらいって聞いたしそれならすり抜けリスク低いほうがいいよね(すり抜けないとは言ってない)
正確に計算したわけじゃないんだけどセイバー/サンデー/記憶主の場合意外とSP余るんだよね。他で使う予定ないなら無凸で試してみてSP余るようだったら1凸もありじゃね?
まぁサンデー餅ありでSPプラスなのに昇格の再行動と必殺後強化通常はSP増えるからほぼほぼ収支プラマイゼロに近いもんで記憶主だとだいたい記憶主の分余るんよな。
デーさん持ってないので、停雲・記憶開拓者・ヒアンシーで組ませて色々回ってみたけど、セイバー本人の自己完結能力が高いのもあってそれなりには動けるね。花火無しアーチャーぐらいになると想像してたから嬉しい誤算だった。ただ、ある程度使ってみてデーさんとの相性の良さも身に染みたのでやっぱり欲しいね…石が足りねぇ…
デバフ足りないから椒丘と噛み合ってくれて助かるわ